一年前のブログ記事を教えてくれるサービスで、昨日の記事が送られてきた。
蕗の薹が芽を出した話である。
時期的にちょっと早いが、暖冬でもあるしひょっとすると等と思いつつ出かけたら蕗の薹が芽を出していたという話。
暖冬といっても、去年は氷点下にも何度もなったし雪もちゃんと降った。
雪も降らない今年は更に暖冬だからどうなっていることやらと出かけてみた。

昨日までの春の日差しは何処へやら、朝からシトシトと小雨が降っている。
こんな日和に蕗の薹を見に行くというのはいかがなものかと自分でも思う。
しかし、うかうかすると蕗の薹が開いて花でも咲かせかねない。
傘を持って車で出発。

やっぱり、少し開き加減に2本の蕗の薹が顔を出していた。
去年までと違うところは、周りの草が綺麗に除草されていること。
おまけに何やらの花まで植えてある。
更に丁寧に小石を並べて、周りを囲ってある。
少し拍子抜けをした。
「やはり野に置け蓮華草」ではないが、う~ん自然のままがいいような・・・。
でもまあ、蕗の薹も安心して背伸びが出来るし、人に踏まれる確率は格段に低下するわけで・・・。
などと前向きに評価することに・・・。
語尾の部分に三か所も・・・をつけて納得することにした。
「忍び足やめてスタスタ春が来る」・・・・しろ猫

にほんブログ村
蕗の薹が芽を出した話である。
時期的にちょっと早いが、暖冬でもあるしひょっとすると等と思いつつ出かけたら蕗の薹が芽を出していたという話。
暖冬といっても、去年は氷点下にも何度もなったし雪もちゃんと降った。
雪も降らない今年は更に暖冬だからどうなっていることやらと出かけてみた。

昨日までの春の日差しは何処へやら、朝からシトシトと小雨が降っている。
こんな日和に蕗の薹を見に行くというのはいかがなものかと自分でも思う。
しかし、うかうかすると蕗の薹が開いて花でも咲かせかねない。
傘を持って車で出発。

やっぱり、少し開き加減に2本の蕗の薹が顔を出していた。
去年までと違うところは、周りの草が綺麗に除草されていること。
おまけに何やらの花まで植えてある。
更に丁寧に小石を並べて、周りを囲ってある。
少し拍子抜けをした。
「やはり野に置け蓮華草」ではないが、う~ん自然のままがいいような・・・。
でもまあ、蕗の薹も安心して背伸びが出来るし、人に踏まれる確率は格段に低下するわけで・・・。
などと前向きに評価することに・・・。
語尾の部分に三か所も・・・をつけて納得することにした。
「忍び足やめてスタスタ春が来る」・・・・しろ猫

にほんブログ村