【平成26年8月某日 調査・登録】
こちらの店「むとう」は、創業間もないにもかかわらず、「ミシュランガイド東京・横浜・湘南」で4年連続で一つ星に輝く、手打ち十割蕎麦と旬の野菜をウリにした店です。店主は九段一茶庵で修行された後、こちらの店をオープンしたそうです。
まずはお酒をいただきましょう。「一番辛口のお酒を」とお願いしていただいたのがこちらの福岡の地酒「美田(純米)」です。深みのある味わいと後味のキレが良い辛口です。
さて、ランチの「本日のおまかせ」をいただきます。簡単なコース料理です。まずは「南瓜のスープ」です。自然の甘味が感じられます。
次は「蕎麦豆腐と夏野菜の椀」です。旬の野菜が美味です。自然の恵みの美味しさを強く感じることができます。
次は「鱸の塩焼き」です。サッパリとした鱸が酒のアテにぴったりです。
ということでお酒のお替りをいただきました。こちらは愛知の「義侠(純米)」です。穏やかな香りとスッキリとした味わいが特徴です。
さて、いよいよ「そば」です。こちらの店では信州の蕎麦を使うことが多いようですが、今日は「茨城の秋そば」だそうです。そばは太めでしっかりとした食感があり、口の中に蕎麦の香りが漂います。汁には二年物の枯れ本節が使われ、キレとコクがあります。とても美味しくいただきました。
ここで蕎麦湯をいただきます。濃厚なため、かき混ぜる匙が付いてきます。こちらも蕎麦の風味を堪能できます。
最後は「デザート」のプリンです。
ごちそうさまでした。さすがにミシュランの星に輝く店ですね。
★むとう
所在:東京都中央区日本橋室町1-13-1
電話:03-3231-7188
品代:美田(純米)900円、本日のおまかせ3,390円、義侠(純米)1,200円
こちらの店「むとう」は、創業間もないにもかかわらず、「ミシュランガイド東京・横浜・湘南」で4年連続で一つ星に輝く、手打ち十割蕎麦と旬の野菜をウリにした店です。店主は九段一茶庵で修行された後、こちらの店をオープンしたそうです。
まずはお酒をいただきましょう。「一番辛口のお酒を」とお願いしていただいたのがこちらの福岡の地酒「美田(純米)」です。深みのある味わいと後味のキレが良い辛口です。
さて、ランチの「本日のおまかせ」をいただきます。簡単なコース料理です。まずは「南瓜のスープ」です。自然の甘味が感じられます。
次は「蕎麦豆腐と夏野菜の椀」です。旬の野菜が美味です。自然の恵みの美味しさを強く感じることができます。
次は「鱸の塩焼き」です。サッパリとした鱸が酒のアテにぴったりです。
ということでお酒のお替りをいただきました。こちらは愛知の「義侠(純米)」です。穏やかな香りとスッキリとした味わいが特徴です。
さて、いよいよ「そば」です。こちらの店では信州の蕎麦を使うことが多いようですが、今日は「茨城の秋そば」だそうです。そばは太めでしっかりとした食感があり、口の中に蕎麦の香りが漂います。汁には二年物の枯れ本節が使われ、キレとコクがあります。とても美味しくいただきました。
ここで蕎麦湯をいただきます。濃厚なため、かき混ぜる匙が付いてきます。こちらも蕎麦の風味を堪能できます。
最後は「デザート」のプリンです。
ごちそうさまでした。さすがにミシュランの星に輝く店ですね。
★むとう
所在:東京都中央区日本橋室町1-13-1
電話:03-3231-7188
品代:美田(純米)900円、本日のおまかせ3,390円、義侠(純米)1,200円