(つづき)
複乗シリーズの25回目は、福岡県新宮町の「沖田」バス停。
「新宮急行」が「新宮中央駅東口・IKEA前」に寄り道する複乗区間の途中にあるバス停である。
以前の記事で、
“天神方面行きは、
「下深町(跨線橋横)→沖田→新宮中央駅東口・IKEA前→沖田→下深町(駐車場前)→新宮東小学校」
新宮緑ケ浜方面行きは、
「新宮東小学校→下深町(駐車場前)→沖田→新宮中央駅東口・IKEA前→沖田→下深町(跨線橋横)」
という停車順序であり、同じ複乗区間の途中のバス停でも、「下深町(駐車場前)」と「沖田」では扱いが異なり、複乗区間の特色のひとつである「実質的な運行本数の2倍のバスがやってくるバス停」は、後者のみとなっている”
と書いた通り、画像の停留所に停車するバスは、全て向かい側の「沖田」にも停車する(停車パターンについては、こちらの路線図も参照のこと)。
いずれは、「新宮緑ケ浜行き」が、駅北東側の踏切を渡って、直接「上の府」方面に抜けるルートに変更になるかも…と以前書いたのだが、現在のところそのような気配はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/5d/c9e50a56dce8b9b4554c54d24151679b_s.jpg)
郊外行きと都心行きが2台続けてやってくることも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/b0/a1a14ec79eb6d11d12722e144b270167_s.jpg)
郊外行きと都心行きを分けて並び変えたくなる衝動に駆られる時刻表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/72/57882c1a7cda7365af11a79fe0e70747_s.jpg)
書き直したくなる衝動に駆られる(笑)路線図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/90/c0a8b465c7547bffe2ef4f24052890db_s.jpg)
「マリンクス」のバス停も並んで立つ。
(つづく)
複乗シリーズの25回目は、福岡県新宮町の「沖田」バス停。
「新宮急行」が「新宮中央駅東口・IKEA前」に寄り道する複乗区間の途中にあるバス停である。
以前の記事で、
“天神方面行きは、
「下深町(跨線橋横)→沖田→新宮中央駅東口・IKEA前→沖田→下深町(駐車場前)→新宮東小学校」
新宮緑ケ浜方面行きは、
「新宮東小学校→下深町(駐車場前)→沖田→新宮中央駅東口・IKEA前→沖田→下深町(跨線橋横)」
という停車順序であり、同じ複乗区間の途中のバス停でも、「下深町(駐車場前)」と「沖田」では扱いが異なり、複乗区間の特色のひとつである「実質的な運行本数の2倍のバスがやってくるバス停」は、後者のみとなっている”
と書いた通り、画像の停留所に停車するバスは、全て向かい側の「沖田」にも停車する(停車パターンについては、こちらの路線図も参照のこと)。
いずれは、「新宮緑ケ浜行き」が、駅北東側の踏切を渡って、直接「上の府」方面に抜けるルートに変更になるかも…と以前書いたのだが、現在のところそのような気配はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/5d/c9e50a56dce8b9b4554c54d24151679b_s.jpg)
郊外行きと都心行きが2台続けてやってくることも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/b0/a1a14ec79eb6d11d12722e144b270167_s.jpg)
郊外行きと都心行きを分けて並び変えたくなる衝動に駆られる時刻表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/72/57882c1a7cda7365af11a79fe0e70747_s.jpg)
書き直したくなる衝動に駆られる(笑)路線図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/90/c0a8b465c7547bffe2ef4f24052890db_s.jpg)
「マリンクス」のバス停も並んで立つ。
(つづく)