(つづき)
加えて近頃、JR九州が新宮町内に新たに駅の建設を決定したこともあり、廃止の流れが決定的となったのかもしれない(個人的にはJRは福岡~小倉間に駅を造りすぎだと思うが)。
現状から何もしないことを前提とすれば、宮地岳線が採算が取れないのは確かなのだろう。
しかし、バスとは違い鉄道路線の場合、いったん廃止してしまったら後戻りがまずできないということを認識してほしい気がする。
福岡都市圏で近年廃止となった鉄道としては、国鉄筑肥線(姪浜~鳥飼~小笹~博多)、国鉄勝田線(吉塚~志免~宇美)、西鉄福岡市内線(貫線、城南線など)などがあるが、廃止せずに残して活用していれば、いずれもかなり利用価値を発揮したのではないかというルートばかりである。
(つづく)
加えて近頃、JR九州が新宮町内に新たに駅の建設を決定したこともあり、廃止の流れが決定的となったのかもしれない(個人的にはJRは福岡~小倉間に駅を造りすぎだと思うが)。
現状から何もしないことを前提とすれば、宮地岳線が採算が取れないのは確かなのだろう。
しかし、バスとは違い鉄道路線の場合、いったん廃止してしまったら後戻りがまずできないということを認識してほしい気がする。
福岡都市圏で近年廃止となった鉄道としては、国鉄筑肥線(姪浜~鳥飼~小笹~博多)、国鉄勝田線(吉塚~志免~宇美)、西鉄福岡市内線(貫線、城南線など)などがあるが、廃止せずに残して活用していれば、いずれもかなり利用価値を発揮したのではないかというルートばかりである。
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます