![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/9b8f7b5de3a05d168a7bcea514fb524b.jpg)
(つづき)
夕方の「特快3番」は利用者が多いため、16時52分の便は、2台体制で早良方面からやってくる…という訳ではありません。
都心のバス停の時刻表でしか見ることがなくなった「4分間隔」の文字。
私が子供の頃(30年以上前)は、「野芥三丁目」でも、15時台、16時台の「3番」博多駅行きが「4分間隔」表示でした。
(つづく)
夕方の「特快3番」は利用者が多いため、16時52分の便は、2台体制で早良方面からやってくる…という訳ではありません。
都心のバス停の時刻表でしか見ることがなくなった「4分間隔」の文字。
私が子供の頃(30年以上前)は、「野芥三丁目」でも、15時台、16時台の「3番」博多駅行きが「4分間隔」表示でした。
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます