(つづき)
福岡県筑紫野市の「JR二日市駅」バス停。
バス停は駅を出て左側にあるのだが、駅から出てきた人に対して「太宰府(国立博物館)」へのバスが出ることを目立せている。
慣れない土地に行く際、「駅から有名な施設へ行くバスは当然目立つように案内しているだろう」と思って特に下調べもせずに行って、実際最寄駅で降り立ってみると、案内がとても不親切で戸惑うということもたまにあるため、こういう看板があると安心する。
ただ、ここから九州国立博物館に行くには、1時間に1本しかない直通路線「1-2番」を待つか、「西鉄二日市」までバスで行ってそこから西鉄電車に乗り換えて「太宰府」まで行くかを選択するしかなく、少々面倒なのは事実なのだけど…。
あと、どうせなら「国立博物館」だけでなく、ついでに「二日市温泉」や「イオンモール筑紫野」なども表示しておけばよかったのでは?と思ったりもする。
この「JR二日市駅」バス停は、各方面に向かうバスがひとつの乗り場に停車し、福岡市城南区の「福大病院」のように乗り場を分けるだけのスペースもなさそうなため、「香椎花園」のときに書いたような問題が生じる。
行先表示のLED化が進めば、このあたりの問題は解消されるのかもしれない。
なお、バス停の行先案内に表示されている「山口~平等寺間」と「吉木~柚須原間」については、現在は「筑紫野バス」として運行されている。
「40番」の「永岡経由甘木営業所」も今はなく、「24番」が平日朝の片道一本だけ「筑紫駅前」まで運行されている。
ちなみに、このバス停のそばには「七隈四角」同様、美味しいカレー屋がある。
(つづく)
福岡県筑紫野市の「JR二日市駅」バス停。
バス停は駅を出て左側にあるのだが、駅から出てきた人に対して「太宰府(国立博物館)」へのバスが出ることを目立せている。
慣れない土地に行く際、「駅から有名な施設へ行くバスは当然目立つように案内しているだろう」と思って特に下調べもせずに行って、実際最寄駅で降り立ってみると、案内がとても不親切で戸惑うということもたまにあるため、こういう看板があると安心する。
ただ、ここから九州国立博物館に行くには、1時間に1本しかない直通路線「1-2番」を待つか、「西鉄二日市」までバスで行ってそこから西鉄電車に乗り換えて「太宰府」まで行くかを選択するしかなく、少々面倒なのは事実なのだけど…。
あと、どうせなら「国立博物館」だけでなく、ついでに「二日市温泉」や「イオンモール筑紫野」なども表示しておけばよかったのでは?と思ったりもする。
この「JR二日市駅」バス停は、各方面に向かうバスがひとつの乗り場に停車し、福岡市城南区の「福大病院」のように乗り場を分けるだけのスペースもなさそうなため、「香椎花園」のときに書いたような問題が生じる。
行先表示のLED化が進めば、このあたりの問題は解消されるのかもしれない。
なお、バス停の行先案内に表示されている「山口~平等寺間」と「吉木~柚須原間」については、現在は「筑紫野バス」として運行されている。
「40番」の「永岡経由甘木営業所」も今はなく、「24番」が平日朝の片道一本だけ「筑紫駅前」まで運行されている。
ちなみに、このバス停のそばには「七隈四角」同様、美味しいカレー屋がある。
(つづく)
>九州国立博物館
やはり直行のバスを利用する方が多いかもしれませんね。
西鉄二日市経由だと、乗って降りての繰り返しで、極めつけは長い坂道と階段なので…。
私は西鉄太宰府駅から歩いて行きましたが、光明寺ルートだと、それこそウォーキング向けですし、行列ができる特別展がある場合は、虹のトンネル経由で行かないと、それこそ余計に歩かねばならなくなります。
>「イオンモール筑紫野」
JR二日市駅で降りる人は少ないでしょう。
事実、施設側は「天拝山駅から徒歩1分」と案内していますから。
また、天神大牟田線利用の場合についても、2-3番系統は週末は大幅な遅れが発生していることがあり、施設側も朝倉街道からの徒歩を勧めているようです(徒歩7分)。
>美味しいカレー屋
私は二日市地区だけで5件押さえており、激戦区であることを思わせます。
なぜ二日市地区はこんなに多いんでしょうね?
お! これはKassyの家の近所ではないですか♪
(「近所」エリアはどれだけ広いんじゃ)
博物館までのルートでは、(1)[1-2]太宰府ゆき・(2)タクシー・(3)西鉄二日市経由 の3パターンが主流ですが、最初は安価な(1)で行こう! と思っていても、1時間に1本サイクルで かつバスが行ったばかりであれば「それならタクシーで行こか!」となる場合が多いかもしれません。この季節、あんな吹きさらしの場所でバスを待ちたくないでしょうし。
Kassyがこの駅でたたずんでいた(?)とき、いかにも観光客という感じのおばさまが、もう少し歩けばバスのりばがあるのにもかかわらず、バスのりばの手前にタクシーのりばがあるからか、「乗り合いしてタクシーで行こや」とお仲間に言っていたことがありました。一般の方にとってはそういう感覚なのでしょうね。
カレー屋さん、Kassyも気になっていました。今度ご一緒しません?(^ ^)
>「イオンモール筑紫野」
>JR二日市駅で降りる人は少ないでしょう。
>事実、施設側は「天拝山駅から徒歩1分」と案内していますから。
>また、天神大牟田線利用の場合についても、2-3番系統は週末は大幅な遅れが発生していることがあり、施設側も朝倉街道からの徒歩を勧めているようです(徒歩7分)。
なるほど。
たしかに「2-3番」自体、どこか中途半端なルート設定ですしねぇ。
かといって、イオンモールへの客の利用を見込める路線を考えようとすると、いろんな制約があって結構難しいですよね。
>私は二日市地区だけで5件押さえており、激戦区であることを思わせます。
>なぜ二日市地区はこんなに多いんでしょうね?
へぇ~、そんなにあるんですね!
カレー屋って、「ありそうでない」と感じることが多いので、カレー好きには嬉しい町かもしれません。
今度探してみます。
Kassyさん、こんにちは。
なるほど。
国立博物館は鉄道路線には恵まれているものの、JR、西鉄とも、駅から施設の間に「難関」がある訳ですね。
こう考えてみると、各所からの「直通バス」の出番が来るチャンスも少しはあるということなのかもしれません。
>カレー屋さん、Kassyも気になっていました。今度ご一緒しません?(^ ^)
ぜひぜひ!実現させましょう。