書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○マウントアダプター。

2017年01月17日 13時21分49秒 | 日記
EF-Mマウントのカメラに古いNew FDレンズをくっつけるためのレンズマウントアダプターを、どうにか安上がりにできないものかと

いっちゃん安い方法としては、カメラのボディキャップとレンズのリアダストキャップをナントカあれしてくっつけるという方法がある

ただ、両方プラッチック製なので剛性強度の点で若干心配

New FD 80ー200㎜ F4L(確か800g超だったと思う)も使うことを考慮するとちょっと厳しいかも

二つめの方法としては、Tマウントレンズ用のEOS Mマウントアダプターを改造して、キヤノンT50あたりのジャンク品からFDマウントを無理矢理ナントカしてくっつける方法

キポン製 Tマウントアダプター



ケンコー製 Tマウントアダプター


キポン製のものは¥3,000-程で売っていて、T50あたりのジャンク品は千円もしないと思うので、合計4000円以下に抑えられ、一応共に金属製にはなるんだけれど、果してちゃんと改造できるのかどうかが、やってみないとわからないというリスクがある

そもそも改造するのに別途材料費がかかっちゃたりすると意味不明

てな具合に考えてみたんだけども、6000円もせずにデジタルホビー製のFD-EFM変換レンズマウントアダプターが売っているので、普通にこれ買ってみた

ヨドバシカメラが在庫切れだったので 届くのは来週くらいかも



ボディキャップに穴あけてピンホール写真てのもやってみたいかな

Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする