2021年10月18日
郡上八幡(岐阜県郡上市)へ①(品川駅⇒美濃太田駅)
品川駅から郡上八幡駅までは半日かかる
品川駅⇒名古屋駅⇒美濃太田駅⇒郡上八幡駅と乗り継ぎます。
品川駅から東海道新幹線で名古屋駅へ
名古屋駅から特急ひだ3号で美濃太田駅へ
美濃太田駅から長良川鉄道(清流列車1号)で郡上八幡駅へ
品川駅にて
品川駅はそこそこ混雑している
車内の様子(ほとんどがサラリーマンで旅行客は見当たらない。社会情勢が急激に改善したため旅行する人が多いかな?と思っていた。)
当方は東海道新幹線(下り)に乗車するときは、自由席3号車、進行方向左側の2座席に座ることにしている。富士山が見えるし・・・
▼大崎あたり
品川を出る時は良い天気でしたが、富士山が見えるところにさしかかると、空は不気味な雲に覆われて富士山のすそのさえ見えず。
▼名古屋駅にて
乗降客はサラリーマン風の方々ばかりでした。
乗車した新幹線はN700Sでした。(初乗車)
名古屋駅で東海道本線・高山本線を走る特急「ひだ」3号に乗り換える。
「ひだ」で美濃太田駅へ
入線した特急「ひだ」3号
ホームも車内もガラガラ
「ひだ」の座席は通路より高いところにある。
▼たぶん岐阜城(車窓より)
▼犬山城(車内放送により案内放送有)
▼美濃太田駅着
▼写真の車両は「ひだ」
ホームはガラガラ
▼「ひだ」はディーゼル車でした。
▼美濃太田駅を離れる「ひだ」
▼長良川鉄道の車両
▼コンコース
JR美濃太田駅で長良川鉄道に乗り換え。長良川鉄道については次回
cosmophantom