コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

草花の様子5(2024年11月初旬)

2024-11-21 05:58:00 | 園芸

草花の様子5(2024年11月初旬)

バラ

▼剪定後のツルバラ(小輪の赤)

▼クレマチス1

▼クレマチス2

アジサイ

▼今夏枯らしてしまったアジサイ

▼ルドベキアタカオ

こぼれ種期待

▼もみじ葉ゼラニューム

▼ランタナ

成長力が強く常に剪定している

▼姫いわだれそう(グランドカバー)

☆試行錯誤 室外機の吹き出しで栽培は不適

 

完 cosmophantom


草花の様子2(2024年11月初旬)

2024-11-17 05:56:35 | 園芸

草花の様子2(2024年11月初旬)

▼ノボタン1

▼ノボタン2

園芸店の片隅に放置されていたものを安価で購入。順調に回復し、来年は花を咲かせるかも?

▼ハイビスカス

▼エキナセア

▼初雪かずら

▼ジニア

↓ こちらのジニアはとろける寸前

▼ニオイバンマツリ

▼ニオイバンマツリの実

▼ソテツ

▼クンシラン

▼ヤブラン

▼オリヅルラン

▼インドチョウエン

▼キチジョウソウ 

cosmophantom


草花の様子1(2024年11月初旬)

2024-11-16 06:00:42 | 園芸

草花の様子1(2024年11月初旬)

▼ガウラ

▼ホトトギス

▼はま菊

いそ菊 開花はまだ先

(詳細不明)

▼サンパラソル

開花も終盤戦

クルクマ

よく見ると小さな花がさいている。まもなく地上部は姿を消し、球根で越冬するとのこと。

昨年は屋外に放置したものの春に芽を出すことはなかった。冬は室内に移動する必要があるらしい。

▼ヒューケラ

猛暑を乗り切れず無残な姿に。初夏までは3株(赤、黄、緑)が元気な姿を見せていましたが、夏を乗り切ったのは赤葉だけで他は消滅。残った赤葉も消滅まじか。

▼ホスタ

冬越しの準備始まる、

▼クリスマスローズ

新しい葉が出揃う。古い葉はカット

▼ジミア

花もちは長い

▼カリブラコア

▼カリコ(観賞用とうがらし)

▼ジュジュサンゴ

cosmophantom