2022年5月15日 東京都
葛西臨海水族園(撮影の稽古)①
東京都江戸川区臨海町
葛西臨海水族園でまず目を引くのは、地上30.7メートルにもなる大きなガラスドーム。
この下では、2,200トンのドーナツ型の大水槽で群泳するクロマグロや、国内最大級のペンギン展示場で泳ぎ回るペンギンの姿など、600種を超える世界中の海の生き物たちを見ることができます。
魚の名前は詳しくはないが、ユニークな体系や鮮やかな色の魚を見るのは楽しい。
使用カメラ ニコンD3400 (注)カメラにこだわりはありません。歩き回りながらの撮影がほとんどなので操作が簡単なものがいいね!
今回はカメラ撮影の練習と画像加工ソフトを試してみる。
カメラの設定はオートフォーカス
画像加工ソフト
Adobe Photoshop
ホームページビルダーのウェーブアートデザイナー
リサイズ超簡単!Pro



▼シュモクザメのいる水槽
もともと水槽(ガラス)は青く色が着いていて撮影は難しい。
画像加工ソフト(Adobe Photoshop)を使っても御覧の通りの有様・・・・・



▼別の水槽
カラー補正を試してみた。(Adobe Photoshop)




▼ホームページビルダーのウェーブアートデザイナーでトリミング
ピントがあっていないな~



▼何を撮影したのだろうか^^

続く
cosmophantom