goo blog サービス終了のお知らせ 

コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

三条大橋(京都府京都市 中京区中島町・東山区大橋町)~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-30 05:34:55 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク<旧東海道<草津~京三条 
2011年8月18日 16回目

三条大橋

京都府京都市 中京区中島町・東山区大橋町

三条大橋(さんじょうおおはし)は、京都市にある三条通の橋。鴨川に掛かっている。橋が架けられた時期は明らかではないが天正18年(1590年)、豊臣秀吉 の命により五条大橋と共に増田長盛を奉行として石柱の橋に改修された。江戸時代においては、五街道のひとつ東海道につながる橋として、幕府直轄の公儀橋に位置付けられ、流出のたびごとに幕府の経費で架け替え・修復が行われた。現在の橋本体は2車線、歩道付のコンクリート製で1950年(昭和25年)に作られた。橋の名は、三条通と鴨川左岸(東側)を走る川端通の交差点名にもなっている。

 

▲鴨川:三条大橋より

 

 cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣の娘さん~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-30 05:34:50 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク<旧東海道<草津~京三条 
2011年8月18日 16回目

 浴衣の娘さん


 

cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川橋~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-30 05:34:48 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク<旧東海道<草津~京三条 
2011年8月18日 16回目

白川橋

▲道標には「是よりひだり ちおんゐん ぎおん きよ水みち」と刻まれているとのこと。京都における現存最古の道標 延宝6(1678)年

 

cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恩院(京都府京都市東山区)・青蓮院門跡~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-30 05:34:45 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク>旧東海道>草津~京三条 
2011年8月18日 東海道16回目 

知恩院

京都府京都市東山区

 

 

 

 

 手水舎( ちょうずや・てみずや) 

▼ 御影堂

 

▲ 経蔵

 

知恩院のお茶(恐れ入りました!)自販機に有り

  

青蓮院門跡

青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)は、天台宗総本山比叡山延暦寺の三門跡の一つとして古くより知られ、現在は天台宗の京都五箇室門跡の一つに数えられています。青蓮院門跡は、古くより皇室と関わり深く格式の高い門跡寺院とされております。

 

 

  

cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮~旧東海道を歩く~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-30 05:34:42 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク<旧東海道<草津~京三条 
2011年8月18日 16回目 

平安神宮

cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条通り~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-30 05:28:35 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク<旧東海道<草津~京三条 
2011年8月18日 16回目

 

三条通り

cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンガの建物~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-29 10:20:24 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク<旧東海道<草津~京三条 
2011年8月18日 16回目 

レンガの建物

▲琵琶湖疏水関連施設か?

cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府へ~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-29 04:41:42 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク<旧東海道<草津~京三条 
2011年8月18日 16回目

京都府へ

cosmophantom 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追分/走り井の名水~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-29 04:33:23 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク<旧東海道<草津~京三条 
2011年8月18日 16回目

追分/走り井の名水

 

このあたり追分は、逢坂の関から約一キロ京都側に下った所で東海道と伏見街道(奈良街道)の分岐点にあたります。古くから諸国の産物が往き交いその荷馬を追い分ける所から「追分」の地名の由来が来ています。江戸時代には益々隆盛を極め、追分から大谷逢坂の関にかけて人家や土産物を売る商店、茶店等が立ち並び大変な賑わいでした。古来旅人達は、この地で休息を取り、走り井の清水で喉を潤し、この地が発祥の「走り井餅」「大津絵」「算盤」「針」の名産品を買い求めました。

 

このあたりは、こんこんとして絶える事なく、走り井の名水が湧き出ています。古来より杖を引く人は絶えず、本願寺の門前町が移されてと伝えられています。江戸時代には、多くの人家、茶店、商店が立ち並びこの名水の恩恵を受け、この街道を往来する旅人は、この名水でつくった「走り井餅」を食し、喉の渇きをいやしました。時代は移り変わりましたが、この名水は渇れる事なく現在(いま)に湧き出ています。

(大津市横木一丁目3-3 走り井餅本家)cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-29 04:19:59 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク<旧東海道<草津~京三条 
2011年8月18日 16回目

田んぼ

cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大津算盤の始祖・片岡庄兵衛」石碑~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-29 04:18:06 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク<旧東海道<草津~京三条 
2011年8月18日 16回目

「大津算盤の始祖・片岡庄兵衛」石碑

大津算盤は、慶長17年(1612)、大津一里塚町(現大谷町の西側)の片岡庄兵衛が、長崎で明(中国)から算盤を手に入れ、改良を加えたことに始まる。材質は、珠がツゲ、ヒイラギ、ウメ、枠がカシ、カキ、黒たん、紫たんなどで、桁の軸には丈夫な細竹が使用されていた。また枠や梁の裏側(底部)には、作者の居住地と名前が木版印刷された和紙が貼られているものが多い。算盤製造は明治期に入って廃れていったが、算盤師の看板や製作道具、宝永2年(1705)銘の算盤などが現存している。なお製作道具と宝永銘の算盤は市指定文化財

江戸時代、東海道筋のこの付近で売られていた大津算盤は慶長17年(1612年)片岡庄兵衛が、明国から長崎に渡来した算盤を参考に、製造を始めたものと伝える。同家は以後、この碑の西方にあった一里塚付近(旧今一里塚)で店を構え、幕府御用達の算盤師になったという。なお昭和初期まで、この碑の場所にも同家のご子孫が住まわれていた。

☆cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路標識に「京都」の文字が・・・~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-29 03:59:37 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク<旧東海道<草津~京三条 
2011年8月18日 16回目

道路標識に「京都」文字が・・・

▲京都まで11km▼

 

▲487とは日本橋からの距離か?

cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かねよ(滋賀県大津市大谷町)~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-29 03:59:25 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク<旧東海道<草津~京三条 
2011年8月18日 16回目

かねよ

滋賀県大津市大谷町

明治5(1872)年創業の老舗。名物きんし丼

cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かねよ」の看板~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-28 05:20:26 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク<旧東海道<草津~京三条 
2011年8月18日 16回目

「かねよ」の看板

cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逢坂~旧東海道を歩く(16回目)

2011-08-28 05:12:57 | 旧東海道ウォーク

街道ウォーク<旧東海道<草津~京三条 
2011年8月18日 16回目

逢坂

 

 cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする