コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

駅前渡船(向島運航)(尾道駅前⇒向島)~広島県尾道市

2024-07-29 05:54:34 | 掲載記事のまとめ

2024年5月15日 広島県

駅前渡船(向島運航)(尾道駅前⇒向島)

広島県尾道市

乗り場まで自転車や原付でやってきて駐輪して、フェリーに乗る通勤通学の地元のお客さんが多いのが駅前渡船の特徴です。

駅前渡船(向島運航)は125cc以上のバイク、軽を含む自動車は乗船できません。徒歩の乗客、サイクリング自転車、125cc未満の原付向けのフェリーです。

チケットを購入する必要はありません。船内で。大人100円。自転車、バイクは手荷物扱いで10円。

尾道市内を船から見渡せる!!!! 乗船時間は10分位

▼本土(?)側の乗り場

▼サイクラーがちらほら。

▼向島の乗り場へは運河のような水路を上がってゆく。

▼向島側の乗り場

▼自転車がいっぱい、

▼船上からの風景(本土?)

【同期入社と行く山口・広島その19】 cosmophantom


福島県の洋館⑤

2024-03-11 05:57:29 | 掲載記事のまとめ

福島県の洋館⑤


塚原呉服店(バンダイスポーツ)

福島県会津若松市七日町

大正15年(1926年)に建築され、当時は塚原呉服店として営業をおこなっていました。呉服店というと和風の建物をイメージしますが、この建物は洋風でとても印象的なデザインとなっています。
建物は木造3階建て・屋根のパラペット(建物の屋上やバルコニーの外周部の先端に設けられた低い立ち上がり部分の壁)は特徴的な形をしています。
また壁にはレンガとレリーフがあしらわれており、立体的な印象を作り出しています。
正面玄関上部は円形になっており、「TSUKAHARA GOFUKUTEN LTD.」と記されている様子も見ることができます。

もっと写真を見る

塚原呉服店(バンダイスポーツ)(洋館)


旧鈴木洋装店(現尚伸株式会社)

福島県会津若松市七日町

竣工 昭和3年(1928年)

もっと写真を見る

旧鈴木洋装店(現尚伸株式会社)


滝谷建設工業 会津若松支店(歴史的景観指定建造物)

福島県会津若松市大町

旧郡山橋本銀行 若松支店⇒旧第四銀行 会津支店⇒現在

大正・昭和初期に活躍した建築家である岡田 信一郎が設計し、昭和2年(1927年)に完成した建造物です。

特徴としてはなんと言っても正面に存在感を放つ6本の柱と言えます。ギリシャ様式の神殿を想起させる重厚感あふれるデザインは、見るものを圧倒する迫力を持っています。イオニア式と呼ばれる、柱の上部にある渦巻き模様がアクセントとなっています。

もっと写真を見る

滝谷建設工業 会津若松支店(歴史的景観指定建造物)


白木屋漆器店(歴史的景観指定建造物)

福島県会津若松市大町

白木屋漆器店は大正3年に建てられた建物で、貴重な事から会津若松市歴史的景観指定建造物に指定されています。

白木屋漆器店は長い歴史を持つ会津の商店です。
白木屋漆器店の創業は正保時代(1644-1647年)と言われています。そのころは現在の大町で呉服屋を営んでいました。
現在の七日町に移転し漆器屋を営むようになったのは、享保時代(1716-1735年)でした。

もっと写真を見る

白木屋漆器店(歴史的景観指定建造物)


紀州屋1934(洋館)

福島県会津若松市大町

詳細不明 昭和9年(1934年)竣工 現在はカフェなどに使用されている。

もっと写真を見る

紀州屋1934(洋館)


福島県の洋館①

 


京都府の洋館⑧

2023-09-13 05:53:56 | 掲載記事のまとめ

京都府の洋館⑦


旧京都市明倫小学校(京都芸術センター)

京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2

明倫小学校は明治2年に開校しました。昭和6年、それまでの木造校舎を鉄筋コンクリート造で建替えたのが現在の建物です。スパニッシュやアールデコなど当時流行したデザインを採り入れ、78畳敷きの大広間、格天井の講堂、屋内体操場(現・フリースペース)など、質の高い空間となっています。
平成5年に、学校統廃合のため閉校となりましたが、平成12年からは芸術文化振興の拠点施設として整備され、再生、活用されています。

もっと写真を見る

旧京都市明倫小学校(京都芸術センター)


レストラン菊水 国登録文化財

京都府京都市東山区四条大橋東詰祇園

四条大橋のたもと、大正5年(1916年)創業、本年で百周年を迎える京都東山、祇園の老舗洋食レストラン。
国登録文化財に指定された建物は竣工当時のレトロな雰囲気を保っております。

創業者小次郎社長は、店を作るとき、日本国内はもとより、当時西洋文化の最先端であった上海にまで足をはこんで、西洋式の料理や、建物について見聞し、鉄筋コンクリート造の5階建てで、外観はアール・デコ、スパニッシュなど、当時流行の諸様式を取り入れた、日本では大変めずらしいものでした。

もっと写真を見る

レストラン菊水(1916年創業)


東華菜館

京都市下京区四条大橋西詰

建物はウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計。西洋料理店のため、大正15年(1926)に建てられた。学校や教会建築を数多く手がけた彼の、生涯唯一のレストラン建築であったが、戦時中、洋食レストランの存続が困難になり、北京料理のシェフの手に渡ったことが、東華菜館の始まりとなる。現存する日本最古のエレベーターが有名。スパニッシュ・バロック様式の建築を鑑賞しながら本格的な北京料理が楽しめる。

もっと写真を見る

東華菜館(スパニッシュ・バロック様式)


島津製作所河原町別館

京都府京都市中京区河原町

分析・計測機器を扱う島津製作所の旧本社社屋。
しばらく空き物件になっていたが2012年からPlan・Do・Seeがレストラン・結婚式場「FORTUNE GARDEN KYOTO」を運営することとなった。 外観は建築当時の趣を積極的に再現、内部も昭和初期のノスタルジーを感じられるような空間にリノベーションする。1927年

もっと写真を見る

島津製作所河原町別館


京都市役所本館(重要文化財)

京都府京都市中京区

京都府庁旧本館は、明治37年(1904)12月20日に竣工しました。昭和46年まで京都府庁の本館として、また、現在も執務室として使用されており、創建時の姿をとどめる現役の官公庁建物としては日本最古のものです。
平成16年(2004)12月10日に国の重要文化財に指定されました。
ルネサンス様式に属する建物の外観は、正面の一段高くなった屋根を中心に左右両翼に対称に張り出した形となっており、西洋近世の大邸館を彷彿とさせるものがあります。建物内部には和風の優れた技術が巧みに取り入れられており、内部意匠は建築よりも、むしろ工芸品といった趣さえ感じられます。

もっと写真を見る

京都市役所本館(重要文化財)


京都府の洋館①

cosmophantom


新潟県記事まとめ

2022-10-04 05:30:56 | 掲載記事のまとめ

新潟県記事まとめ

新潟県の洋館

旧小澤家住宅(町家)・~ 新潟県新潟市中央区上大川前通

金井文化財館( 旧金井写真館本店 )・~新潟県新潟市中央区中大畑町

北方文化博物館新潟分館・~新潟県新潟市中央区南浜通

旧齋藤氏別邸(庭園)・~新潟県新潟市中央区西大畑町

新潟市歴史博物館・~新潟県新潟市中央区柳島町(みなとぴあ)

旧第四銀行住吉町支店(登録有形文化財)・~新潟県新潟市中央区柳島町(みなとぴあ)

旧新潟税関庁舎(重要文化財)・~新潟県新潟市中央区柳島町(みなとぴあ)

旧若林家住宅(武家)重要文化財・~新潟県村上市三之町

旧県立村上高校の正門と門監(守衛)舎・~新潟県村上市三之町

黒塀通り(安善小路)~新潟県村上市小町

浄念寺(白壁土蔵造)・重要文化財~新潟県村上市寺町

きっかわ(登録有形文化財)・~新潟県村上市大町

瀬波温泉(新潟県村上市瀬波温泉)にて

村上の町並み~新潟県村上市

村上へ(東京駅⇒新潟駅⇒村上駅)~新潟県村上市

佐渡島2018③~新潟県佐渡市

牛尾神社~新潟県佐渡市新穂潟上

姫崎灯台~新潟県佐渡市両津大川

両津(新潟県佐渡市)にて2018

佐渡島2018②~新潟県佐渡市

大野亀(トビシマカンゾウ)2018~新潟県佐渡市願

北沢地区施設群ほか2018~新潟県佐渡市北沢町

佐渡金山(道遊坑)2018~新潟県佐渡市下相川

沢崎鼻灯台~新潟県佐渡市沢崎

小木(新潟県佐渡市)にて

宿根木(重要伝統的建造物群保存地区)~新潟県佐渡市宿根木

赤泊の町並み~新潟佐渡市赤泊

佐渡島2018①~新潟県佐渡市

新潟県議会旧議事堂(重要文化財)・~新潟県新潟市中央区一番堀通

万代橋(重要文化財)~新潟市中央区万代周辺

新潟市内の町並み

新発田城(100名城)~新潟県新発田市大手町

新発田(新潟県新発田市)にて

月岡温泉(JR月岡駅)~ 新潟県新発田市月岡温泉

弥彦山(標高634m)~新潟県

弥彦神社~新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦

「魚のアメ横」寺泊~新潟県長岡市寺泊下荒町

新潟へ~2017年5月

笹川流れ~新潟県村上市

両津港(新潟県佐渡市)にて

白雲台~新潟県佐渡市中興

旧御料局佐渡支局(相川郷土博物館)2015~新潟県佐渡市相川坂下町

北沢地区施設群2015~新潟県佐渡市北沢町

時鐘楼(じしょうろう)2015~新潟県佐渡市相川味噌屋町

佐渡版画村美術館(旧相川裁判所)~新潟県佐渡市相川米屋町

佐渡奉行所・勝場~新潟県佐渡市相川広間町

佐渡金山(宗太夫坑)2015~新潟県佐渡市下相川

佐渡大崎燈台~新潟県佐渡市北狄

尖閣湾~新潟県佐渡市北狄

岩谷口の滝~新潟県佐渡市

大野亀2015~新潟県佐渡市願

弾崎(はじきさきとうだい)灯台~新潟県佐渡市

入先海岸~新潟県佐渡市高千

ホテル大佐渡周辺の早朝散歩

妙宣寺(五重塔・重要文化財)~新潟県佐渡市阿仏坊

トキの森公園2015~新潟県佐渡市

ときわ丸(佐渡汽船)で佐渡へ2015

能登2015

林泉寺~新潟県上越市

春日山城跡(100名城)~新潟県上越市

cosmophantom


長野県記事まとめ③

2022-09-04 05:30:21 | 掲載記事のまとめ

長野県記事まとめ③

鳥居峠(長野県)

山村代官下屋敷(長野県木曽郡木曽町)

原野駅(JR中央本線)長野県木曽郡木曽町日義原野

田中家(宮ノ越宿民家)(長野県木曽郡木曽町日義)

宮ノ越駅(JR中央本線)長野県木曽郡木曽町日義宮ノ越

巴が渕(長野県木曽郡木曽町日義)

奈良井宿(夕方編)重要伝統的建造物群保存地区~長野県塩尻市奈良井

贄川宿(長野県塩尻市)

本山宿の街並み(長野県塩尻市)(中山道)

奈良井駅(長野県塩尻市大字奈良井)

深澤家(重文)~長野県塩尻市贄川

贄川の関所(木曽考古館)長野県塩尻市贄川

贄川駅(中央本線)(長野県塩尻市大字贄川)

日出塩駅(中央本線)(長野県塩尻市)

塩尻駅(長野県塩尻市大門八番町)

堀内家( 長野県塩尻市堀ノ内)重要文化財

小野家(重要文化財)~長野県塩尻市

平出遺跡(長野県塩尻市大字宗賀)

堀内家(重要文化財)~長野県塩尻市

永福寺観音堂~長野県塩尻市塩尻町

今井家住宅(今井御小休本陣)(長野県岡谷市今井)

下諏訪(宿)の町並み~長野県諏訪郡下諏訪町

下諏訪駅(長野県下諏訪町)

万治の石仏(長野県下諏訪町東山田字石仏)

和田宿の街並み(長野県小県郡長和町和田)

和田宿脇本陣~長野県小県郡長和町

かわちや(和田宿)長野県小県郡長和町和田

高良社と八幡宮(中野県佐久市蓬田)(重要文化財)

塩名田(宿)の街並み(長野県佐久市塩名田)

小田井(宿)の町並み(長野県北佐久郡御代田町)(中山道)

長久保(宿)の街並み(長野県長和町)

竹内家の「うだつ」(長久保宿)長野県小県郡長和町

一福処濱屋(長久保宿歴史資料館)(長野県小県郡長和町長久保)

金丸土屋旅館(長野県北佐久郡立科町芦田)

旧芦田宿本陣土屋家(長野県北佐久郡立科町大字芦田)

茂田井(宿)の町並み~長野県北佐久郡立科町

望月(宿)の町並み~長野県佐久市望月

真山家(大和屋)(重要文化財)(長野県佐久市望月)

望月宿脇本陣鷹野~長野県北佐久郡望月町望月

井出野屋旅館(長野県佐久市望月)

御宿山城屋~長野県佐久市望月

佐藤家住宅(長野県佐久市塩名田)

駒方神社(長野県佐久市塚原字新城)重要文化財

御代田駅(しなの鉄道)長野県北佐久郡御代田町大字御代田

つがるや(長野県北佐久郡軽井沢町大字追分)

碓氷峠上り(群馬県から)

上諏訪駅(長野県諏訪市諏訪)~旧甲州街道を歩く(8回目)

高島城(長野県諏訪市高島)~旧甲州街道を歩く(8回目)

下諏訪駅(長野県諏訪郡下諏訪町広瀬町)~旧甲州街道を歩く(8回目)

すずめ踊り~旧甲州街道を歩く(8回目)

cosmophantom


長野県記事まとめ②

2022-09-03 05:30:21 | 掲載記事のまとめ

長野県記事まとめ②

常楽寺(重要文化財)~長野県上田市別所温泉

安楽寺(国宝)~長野県上田市別所温泉

別所温泉駅(上田電鉄)にて~長野県上田市別所温泉

篠ノ井駅(長野県長野市篠ノ井布施高田)~乗り換え注意

中町の町並み2015~長野県松本市

松本市(長野県)の町並み2015

松本城(ライトアップ)2015

長谷寺~長野県長野市篠ノ井

稲荷山(重要伝統的建造物群保存地区)②(2/2)~長野県千曲市稲荷山

稲荷山(重要伝統的建造物群保存地区)①(1/2)~長野県千曲市稲荷山

稲荷山駅(篠ノ井線)~長野県長野市篠ノ井塩崎

木曽平沢(重要伝統的建造物群保存地区)~長野県塩尻市大字木曽平沢

木曽平沢駅~長野県塩尻市大字木曽平沢

塩尻駅~長野県塩尻市大門八番町

北向観音~長野県上田市別所温泉

別所温泉~長野県上田市

善光寺前立本尊御開帳~長野県長野市元善町

松本・白骨・高遠へ2015~長野県

進徳館~長野県伊那市高遠町東高遠

絵島囲み屋敷~長野県伊那市高遠町東高遠

高遠閣(高遠城内)~長野県伊那市高遠町

高遠城跡(100名城)~長野県伊那市高遠町

白骨温泉にて~長野県松本市安曇

縄手通りなど2015~長野県松本市大手

松本城2015(100名城)~長野県松本市

上高地③(3/3)(ウエストン碑→河童橋→キャンプ場)

上高地②(2/3)(大正池→田代池→田代橋・穂高橋)

上高地①(1/3)(田代橋・穂高橋⇒ウエストン碑)

ショー記念礼拝堂とショーハウス記念館・~長野県北佐久郡軽井沢町

旧軽井沢の町並み~長野県北佐久郡軽井沢町

旧開智学校(重要文化財)2013~長野県松本市開智

松本城2013(100名城)~長野県松本市

松代藩文武学校~長野県長野市松代町松代

真田邸~長野県長野市松代町松代

松代城(海津城)100名城~長野市松代町松代

上山田温泉(長野県千曲市)

川中島古戦場八幡原(長野県長野市小島田町)

善光寺2013(長野県長野市)

妻籠宿(重要伝統的建造物群保存地区)~長野県木曽郡南木曽町

妻籠城址(長野県木曽郡南木曽町)

妻籠宿脇本陣奥谷(林家住宅) 重要文化財

妻籠宿本陣(長野県木曽郡南木曽町吾妻)

馬籠峠~長野県木曽郡南木曽町・岐阜県中津川市

妻籠宿脇本陣奥谷(小林家住宅)重要文化財

熊谷住宅(長野県木曽郡南木曽町・妻籠)

上松(宿)の町並み~長野県木曽郡上松町

倉本駅(JR中央本線)長野県木曽郡上松町大字荻原

小野の滝~長野県木曽郡上松町小野

福島関所跡(長野県木曽郡木曽町)

寝覚の床(長野県木曽郡上松町)

宮ノ越(宿)の街並み(長野県木曽郡木曽町日義)

薮原(宿)の街並み(長野県木曽郡木祖村)

cosmophantom


長野県記事まとめ①

2022-09-02 05:30:21 | 掲載記事のまとめ

長野県記事まとめ

九頭龍社と奥社(戸隠神社五社④)~長野県長野市戸隠

中社(戸隠神社五社③)~長野県長野市戸隠

火之御子社(戸隠神社五社②)~長野県長野市戸隠

宝光社(戸隠神社五社①)~長野県長野市戸隠

小布施(&長野電鉄)にて~長野県小布施町

松代の町並み~長野県長野市松代町

矢沢家の表門~長野県長野市松代町松代

旧松代藩鐘楼~長野県長野市松代町松代

前島家住宅(武家屋敷)~長野県長野市松代町松代

寺町商家(旧金箱家)県文化財~長野県長野市松代町松代

旧横田家住宅(重要文化財)~長野県長野市松代町松代

旧樋口家住宅(長野市文化財)~長野県長野市松代町松代

旧白井家表門(長野市指定文化財)~長野県長野市松代町

松代藩文武学校~長野市松代町松代

真田邸~長野県長野市松代町松代

松代城(海津城)100名城2021~長野県長野市松代町松代

旧松代駅~長野県長野市 松代町松代字殿町

松代へ2021~長野県長野市松代町

藤屋旅館(藤屋御本陳)国登録有形文化財~長野市大字長野大門町

善光寺と参道~長野県長野市

長野県戸隠(宿坊群・門前町)重要伝統的建造物群保存地区~長野県長野市戸隠

戸隠神社(五社巡り)など③ 九頭龍社と奥社~長野県長野市戸隠

戸隠神社(五社巡り)など② (火之御子社⇒中社)~ 長野県長野市戸隠

戸隠神社(五社巡り)など①(宝光社)~長野県長野市戸隠

長野県の洋館

八方池へ~長野県北安曇郡白馬村北城

栂池自然園・八方尾根(八方池)へ(八方尾根編)

栂池自然園~長野県北安曇郡小谷村千国乙

栂池自然園・八方尾根へ(栂池自然園編)

高ボッチ高原~長野県岡谷市

遠山郷(下栗の里)~長野県飯田市

ヘブンスそのはら(日本一の星空)~ 長野県下伊那郡阿智村智里

油木美林~長野県木曽郡木曽町

松本(長野県松本市)の町並み2018③(3/3)

旧日本勧業銀行松本支店(現アルモニービアン)・~長野県松本市大手

高橋家住宅(松本の武家屋敷)・~長野県松本市開智

旧開智学校(内部)2018~ 長野県松本市開智

旧開智学校(外部)2018(重要文化財)・~ 長野県松本市開智

旧司祭館(洋館)・~長野県松本市開智

松本城2018(100名城)~ 長野県松本市丸の内

松本(長野県松本市)の町並み2018②(2/3)

旧松本高等学校講堂(重要文化財)・~長野県松本市(あがたの森公園)

旧松本高等学校本館(重要文化財)・~長野県松本市(あがたの森公園)

松本(長野県松本市)の町並み2018①(1/3)

信濃大町駅(JR大糸線)~長野県大町市大町仁科町

立山・黒部アルペンルート2018

稲倉の棚田(日本の棚田百選)~長野県上田市殿城

柳町(長野県上田市中央)の町並み2017

上田城2017(100名城)~長野県上田市

海野宿2017(重要伝統的建造物群保存地区)~長野県東御市本海野

上田(長野県上田市)へ

長野2015

小諸 もろもろ

小諸宿本陣主屋~長野県小諸市大手

小諸城址(懐古園)100名城~長野県小諸市

海野宿2015(重要伝統的建造物群保存地区)~長野県東御市本海野

上田(長野県上田市)の町並み

上田城2015(100名城)~長野県上田市

柳町の町並み~長野県上田市

cosmophantom


山梨県記事まとめ

2022-08-30 05:30:21 | 掲載記事のまとめ

山梨県記事まとめ

山梨県の洋館

大菩薩峠(1897m)~大菩薩嶺(2057m)

大善寺(国宝・重要文化財)~山梨県甲州市勝沼町

JR中央線勝沼ぶどう郷駅~甲州市勝沼町菱山

JR中央線塩山駅~山梨県甲州市塩山上於曽

甘草屋敷(旧高野家住宅)重要文化財~山梨県甲州市塩山上於曽

旧室伏学校校舎(牧丘郷土文化館)・~山梨県山梨市牧丘町室伏

東光寺(重要文化財)~山梨県甲府市東光寺

甲府市(山梨県)の町並み

甲州善光寺(重要文化財)~山梨県甲府市善光寺

山梨近代人物館・~山梨県甲府市丸の内

甲府城跡2015(100名城)~山梨県甲府市 丸の内

山手御門~山梨県甲府市北口

旧睦沢学校校舎(藤村記念館)(重要文化財)・~山梨県甲府市北口

躑躅ヶ崎館跡(武田神社)100名城~山梨県甲府市古府中町

武田八幡神社(重要文化財)~山梨県韮崎市神山町北宮地

JR中央線韮崎駅~山梨県韮崎市

韮崎(山梨県韮崎市)の町並み

茅ヶ岳~金ヶ岳(山梨県)

岩殿城址(山)~稚児落とし(山梨県大月市)

早川町赤沢(重要伝統的建造物群保存地区)~山梨県南巨摩郡

甲府城跡2011(舞鶴城公園)100名城 ~山梨県甲府市丸の内

旧田中銀行社屋(洋館)~山梨県甲州市勝沼町

猿橋~山梨県大月市猿橋町

cosmophantom


神奈川県記事まとめ②

2022-05-24 05:30:56 | 掲載記事のまとめ

神奈川県記事まとめ②

ホテル ニューグランド本館(近代化産業遺産)2016・~神奈川県横浜市中区

長浜ホール・旧細菌検査室・~神奈川県横浜市金沢区長浜

江ノ島(神奈川県藤沢市)その2

江ノ島(神奈川県藤沢市)その1

安房崎灯台~神奈川県三浦市

城ヶ島灯台~神奈川県三浦市三崎町城ヶ島

剱崎(つるぎさき)灯台~神奈川県三浦市南下浦町松輪

大山(神奈川県) 1252m -下り編-

大山(神奈川県) 1252m -上り編-

小田原城2016(100名城)~神奈川県小田原市城内

三浦富士~砲台山~武山(三浦半島)

浦賀(神奈川県横須賀市)の町並み

観音崎灯台~神奈川県横須賀市鴨居

ドブ板通り~神奈川県横須賀市

戦艦「三笠」~神奈川県横須賀市(三笠公園)

横須賀中央駅から三笠公園へ(神奈川県横須賀市)

横浜山手~神奈川県中区山手町

山手111番館(横浜山手)・~神奈川県横浜市中区山手町

イギリス館(横浜山手)・~神奈川県横浜市中区山手町

エリスマン邸(横浜山手)・~神奈川県横浜市中区元町

ベーリック・ホール(横浜山手)・~神奈川県横浜市中区山手町

山手公園管理事務所(旧山手68番館)・~神奈川県横浜市中区山手町

横浜・山手 テニス発祥記念館・~神奈川県横浜市中区山手町

外交官の家(横浜山手)・~神奈川県横浜市中区山手町

ブラフ18番館(横浜山手)・~神奈川県横浜市中区山手町

横浜税関(クイーンの塔)(横浜三塔)・~神奈川県横浜市中区海岸通

横浜市開港記念会館(重要文化財)・~神奈川県横浜市中区本町

神奈川県庁本庁舎(キングの塔)(横浜三塔)・~横浜市中区日本大通

日本大通りなど~神奈川県横浜市

日本丸(内部)~神奈川県横浜市

日本丸(帆船)(外観)~神奈川県横浜市

川崎大師~神奈川県川崎市

小田原城2013(神奈川県小田原市)100名城

箱根関所(神奈川県足柄下郡箱根町)

マリンタワー(神奈川県横浜市中区山下町)

氷川丸~神奈川県横浜市 中区山下町

開帝廟(中華街)

横浜中華街~神奈川県横浜市

山下公園(神奈川県横浜市)

赤レンガ倉庫⇒山下公園~神奈川県横浜市

横浜赤レンガ倉庫~神奈川県横浜市

馬車道駅⇒赤レンガ倉庫(神奈川県横浜市)

旅館「ふじや」(郷土資料館)神奈川県相模原市緑区吉野

小原宿本陣(神奈川県相模原市緑区小原)

cosmophantom


神奈川県記事まとめ①

2022-05-22 05:30:56 | 掲載記事のまとめ

神奈川県記事まとめ

旧帝蚕倉庫事務所(横浜市指定有形文化財)~神奈川県横浜市

旧横浜銀行本店別館 (元第一銀行横浜支店)~神奈川県横浜市

旧東京海上火災保険ビル(現馬車道大津ビル)~神奈川県横浜市

損保ジャパン日本興亜横浜馬車道ビル(旧川崎銀行横浜支店)~神奈川県横浜市

旧横浜正金銀行本店~神奈川県横浜市

旧富士銀行横浜支店(旧安田銀行)~神奈川県横浜市

旧生糸検査所現横浜第2合同庁舎)~神奈川県横浜市

横浜郵船ビル(日本郵船歴史博物館)~神奈川県横浜市

旧三井銀行横浜支店(現三井住友銀行横浜支店)~神奈川県横浜市

開通合名会社の煉瓦遺構~神奈川県横浜市

旧横浜銀行集会所~神奈川県横浜市

旧横浜三井物産ビル(歴史的建造物)~神奈川県横浜市

旧横浜商工奨励館(横浜市認定歴史的建造物)~神奈川県横浜市

旧横浜市外電話局(横浜市認定歴史的建造物)~神奈川県横浜市

旧露亜銀行横浜支店~神奈川県横浜市

横浜媽祖廟(横浜大天后宮)2023~神奈川県横浜市(横浜中華街)

関帝廟2023~神奈川県横浜市(横浜中華街)

横浜中華街2023~神奈川県横浜市

山下公園2023~神奈川県横浜市

YOKOHAMA AIR CABIN~神奈川県横浜市

横浜ベイエリアにて2023~神奈川県横浜市

旧日本綿花横浜支店事務所棟~神奈川県横浜市

横浜開港教会~神奈川県横浜市

旧横浜英国総領事館(現横浜開港資料館旧館)~神奈川県横浜市

神奈川県庁舎(キングの塔)2023~神奈川県横浜市

横浜税関本関庁舎(クイーンの塔)2023~神奈川県横浜市

旧横浜船渠株式会社第一号船渠(重要文化財)~神奈川県横浜市

横浜赤レンガ倉庫2023~神奈川県横浜市

日本丸(重要文化財)2023~神奈川県横浜市

旧燈明寺本堂 (重要文化財)~神奈川県横浜市中区(三渓園内)

旧矢箆原家住宅(重要文化財)~神奈川県横浜市中区(三渓園内)

旧燈明寺三重塔(重要文化財)~神奈川県横浜市中区(三渓園内)

春草廬(重要文化財)~神奈川県横浜市中区(三渓園内)

聴秋閣(重要文化財)~神奈川県横浜市中区(三渓園内)

天授院(重要文化財)~神奈川県横浜市中区(三渓園内)

旧天瑞寺寿塔覆堂(重要文化財)~神奈川県横浜市中区(三渓園内)

臨春閣(重要文化財)~神奈川県横浜市中区(三渓園内)

鶴翔閣(横浜市指定文化財) ~神奈川県横浜市中区(三渓園内)

三渓園(名勝)~神奈川県横浜市中区

神奈川県の洋館⑤(5/5)

神奈川県の洋館④(4/5)

神奈川県の洋館③(3/5)

神奈川県の洋館②(2/5)

神奈川県の洋館①(1/5)

湯河原温泉にて~神奈川県足柄下郡湯河原町

鎌倉散策④(4/4)~神奈川県鎌倉市

古我邸(洋館)・~神奈川県鎌倉市扇ガ谷

鶴岡八幡宮~神奈川県鎌倉市雪ノ下

建長寺~神奈川県鎌倉市山ノ内

明月院(あじさい寺)~神奈川県鎌倉市山ノ内

円覚寺~神奈川県鎌倉市山ノ内

鎌倉散策③(3/4)~神奈川県鎌倉市

報国寺(竹林)~ 神奈川県鎌倉市浄明寺

旧華頂宮邸(洋館)・~神奈川県鎌倉市浄明寺

浄妙寺(足利貞氏の墓)~神奈川県鎌倉市浄明寺

一条恵観山荘(重要文化財)・~神奈川県鎌倉市浄明寺

鎌倉散策②(2/4)~神奈川県鎌倉市

高徳院鎌倉大仏~神奈川県鎌倉市長谷

鎌倉文学館(旧前田家別邸)・~神奈川県鎌倉市長谷

ホテル ニューグランド本館2018 近代化産業遺産・~神奈川県横浜市中区

横浜市大倉山記念館(旧大倉精神文化研究所本館)・~神奈川県横浜市港北区大倉山

ホテルニューカマクラ・~神奈川県鎌倉市御成町

長谷寺~神奈川県鎌倉市長谷

鎌倉散策①(1/4)~神奈川県鎌倉市

旧木下家別邸・~神奈川県中郡大磯町大磯字北本

旧平塚市議事堂(平塚市崇善公民館)・~神奈川県平塚市見附町

旧横浜ゴム平塚製造所記念館・~神奈川県平塚市浅間町

平塚八幡宮~ 神奈川県平塚市浅間町

平塚(神奈川県平塚市)の町並み

cosmophantom


東京都記事まとめ④

2022-04-18 05:30:35 | 掲載記事のまとめ

東京都記事まとめ④

永代橋(東京都中央区・江東区)重要文化財

勝鬨橋⇒永代橋~隅田川

勝鬨橋(東京都中央区)重要文化財

円融寺(東京都目黒区)(重要文化財)

明治神宮宝物殿(重要文化財)~東京都渋谷区

旧馬込小学校の時計台~東京都大田区南馬込

旧朝倉邸(重要文化財)~東京都渋谷区

旧古河邸2014・~東京都北区西ヶ原

絵画館(重要文化財)・~東京都新宿区霞ヶ丘町

ニコライ堂(重要文化財)~千代田区神田駿河台

明治生命保険相互会社本社本館・~ 東京都千代田区

池上本門寺多宝塔(重要文化財)~東京都大田区池上

田安門(重要文化財)~ 東京都千代田区北の丸公園

高島屋日本橋店(重要文化財)・~東京都中央区日本橋

旧近衛師団司令部庁舎(重要文化財)・~東京都千代田区

寛永寺旧本坊表門(台東区上野公園)重要文化財

旧東京音楽学校奏楽堂(重要文化財)2014・~東京都台東区上野公園

国際子ども図書館・~東京都台東区上野公園

黒田記念館~東京都台東区上野公園

博物館動物園駅 ~東京都台東区上野公園

旧加賀屋敷御守殿門(赤門)(東大)重要文化財

旧因州池田屋敷表門(黒門)重要文化財

表慶館(東京国立博物館内)~東京都台東区上野公園

東京国立博物館展示品(重要文化財)

東京国立博物館(重要文化財)~旧東京帝室博物館本館

旧東京科学博物館本館(国立科学博物館)~東京都台東区上野公園

不忍池(東京都台東区上野公園)

国立西洋美術館~東京都台東区上野公園

寛永寺清水観音堂(東京都台東区)(重要文化財)

旧岩崎邸撞球室2014(重要文化財 )~東京都台東区池之端

旧岩崎邸2014(重要文化財)~東京都台東区池之端

旧前田侯爵邸洋館(重要文化財)~東京都目黒区駒場

旧東京帝国大学航空研究所本館 (東京大学先端科学技術研究センター十三号館)

東京都心で45年ぶりの記録的大雪

千住絵馬屋・吉田家(東京都足立区千住四丁目)

横山家住宅(東京都足立区千住四丁目28番1号)

神谷バー~東京都台東区浅草

浅草寺周辺~東京都台東区浅草

浅草神社と被官稲荷~東京都台東区浅草

浅草不動など(浅草)~東京都台東区浅草

浅草寺五重塔~東京都台東区浅草

二天門(浅草寺)(東京都台東区浅草)~重要文化財

浅草寺~東京都台東区浅草

仲見世(浅草寺)~東京都台東区浅草

雷門(浅草寺)~東京都台東区浅草

新宿御苑旧洋館御休所 (重要文化財)・~東京都新宿区内藤町(新宿御苑内)

新宿御苑②(旧御涼亭など)~東京都新宿区・渋谷区 

新宿御苑①~東京都新宿区・渋谷区 

富士山(東京都大田区)

KITTE(東京都千代田区丸の内)

cosmophantom


東京都記事まとめ③

2022-04-16 05:30:35 | 掲載記事のまとめ

東京都記事まとめ③

旧三岡家長屋門~東京都府中市・郷土の森

旧越智家住宅~東京都府中市・郷土の森

旧河内家住宅~東京都府中市・郷土の森

旧府中郵便取扱所(旧矢島家住宅)~東京都府中市・郷土の森

富士山(東京都大田区にて)

旧府中町役場庁舎・~東京都府中市・郷土の森

島田薬舗(旧島田家住宅)~東京都府中市・郷土の森

旧田中家住宅(府中宿の大店)~東京都府中市・郷土の森

旧府中尋常高等小学校校舎・~東京都府中市・郷土の森

旧万世橋駅・~東京都千代田区神田須田町

鬼子母神~東京都豊島区雑司ヶ谷

メジロ(今年もやってきました)

福王寺薬師堂(野津田薬師堂)~東京都町田市野津田町/薬師池公園内

旧永井家住宅(東京都町田市野津田町/薬師池公園内)

池上本門寺お会式2016

湯島天神~東京都文京区湯島

神田明神~東京都千代田区外神田

湯島聖堂~東京都文京区湯島

泰明小学校・~東京都中央区銀座

東京駅から新函館北斗駅へ(北海道新幹線)(【道南2016】)

星薬科大学本館・~東京都品川区荏原

日テレ大時計(宮崎駿デザイン)~東京都東京都港区東新橋1

雑司が谷旧宣教師館・~東京都豊島区雑司が谷

八王子城跡その2(御主殿跡)100名城~東京都八王子市

江戸城(北桔橋門~天守台~大手門)2016

江戸城(皇居乾通りの春の一般公開・桜並木の通り抜け)2016

初詣~池上本門寺 2016年1月1日

旧安田庭園~東京都墨田区横網

復興記念館・~東京都墨田区横網

清澄庭園~東京都江東区清澄

ダイヤモンド富士 イン 高尾山 (2015年12月19日)

一瞬の輝き・・・富士山

神楽坂(東京都新宿区)界隈

迎賓館( 旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)) 前庭公開2015・(東京都港区元赤坂)重要文化財

富士山初冠雪(2015年10月25日撮影)

池上本門寺お会式(東京都大田区)

十五夜

江戸城2014(坂下門から乾門へ)

高幡不動尊金剛寺山門の彫刻~東京都日野市高幡

高幡不動尊金剛寺(重要文化財)~東京都日野市高幡

根津神社(重要文化財)~東京都文京区根津

旧寛永寺五重塔(重要文化財)~上野公園

大仏パゴダと上野大仏~東京都台東区上野公園

韻松亭(いんしょうてい)~東京都台東区上野公園

北条氏照及び家臣の墓~東京都八王子市

八王子城跡その1(本丸跡)100名城~東京都八王子市

初詣 本門寺2015

塩船観音(重要文化財)~東京都青梅市

師岡(勝沼 )城跡~東京都青梅市

将門塚~東京都千代田区

江戸城(2014) 石室・中雀門跡・ 大番所など

江戸城 北桔橋門から江戸城天守閣跡

旧宮崎家住宅(重要文化財)~東京都青梅市駒木町

旧稲葉家住宅~東京都青梅市森下町

青梅昭和レトロ~東京都青梅市

青梅の町並み~東京都青梅市

田安門(重要文化財)~東京都千代田区北の丸公園

青淵文庫・晩香廬(旧渋沢家飛鳥山邸)(重要文化財)・~東京都北区西ヶ原

上野駅・~東京都台東区

上野東照宮(重要文化財)~東京都台東区上野公園

上野公園から寛永寺へ~東京都台東区

巌有院霊廟勅額門及び水盤舎(重要文化財)~東京都台東区上野桜木一丁目 (寛永寺)

常憲院霊廟勅額門及び水盤舎(重要文化財) ~東京都台東区上野桜木

旧近衛師団司令部庁舎2014(重要文化財)~東京都千代田区

高燈篭(常燈明台) ~東京都千代田区九段南

清水門(重要文化財)~千代田区北の丸公園

池上本門寺五重塔(重要文化財)~東京都大田区

妙法寺鉄門(重要文化財)~東京都杉並区

旧小笠原伯爵邸・~東京都新宿区河田町

護国寺月光殿(重要文化財)~東京都文京区

護国寺本堂(重要文化財)~東京都文京区大塚

鳩山邸(鳩山会館)・~東京都文京区音羽

椿山荘三重塔~東京都文京区

早稲田大学大隈講堂(重要文化財)・~東京都新宿区戸塚町

学習院旧正門(学習院女子大学 正門)重要文化財~東京都新宿区戸山

日本橋(重要文化財)~東京都中央区

日本銀行本店本館(重要文化財)・~東京都中央区

日本橋三越本店(重要文化財)・~東京都中央区日本橋室町

三井本館(重要文化財)・~東京都中央区日本橋室町

清洲橋(東京都中央区・江東区)重要文化財

八幡橋(東京都江東区)重要文化財

cosmophantom


東京都記事まとめ②

2022-04-14 05:30:35 | 掲載記事のまとめ

東京都記事まとめ②

大嘗宮・~皇居・東御苑( 東京都千代田区)

鳳凰閣(旧清明文庫)(登録有形文化財)・~東京都大田区南千束

田園調布旧駅舎・~東京都大田区田園調布

旧自証院霊屋(東京都の文化財指定)~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

高橋是清邸・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

伊達家の門~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

天明家(農家)・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

江戸東京たてもの園⑦~東京都小金井市桜町

江戸東京たてもの園⑥~東京都小金井市桜町

江戸東京たてもの園⑤~東京都小金井市桜町

大和屋本店(乾物屋)・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

大和屋本店(乾物屋)・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

江戸東京たてもの園④~東京都小金井市桜町

万徳旅館・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

江戸東京たてもの園③~東京都小金井市桜町

子宝湯(銭湯)・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

大川邸・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

前川國男邸・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

江戸東京たてもの園②~東京都小金井市桜町

旧小出邸・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

デ・ラランデ邸・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

八王子千人同心組頭の家・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

綱島家(農家)・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

江戸東京たてもの園②~東京都小金井市桜町

吉野家(農家)・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

三井八郎右衞門邸・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

常盤台写真場・~江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町)

江戸東京たてもの園①~東京都小金井市桜町

C57186+スハフ32~東京都小金井市(小金井公園)

旧小金井橋(遺構)~東京都小金井市

東京の桜③桜坂~東京都田園調布本町

東京の桜②六義園しだれ桜~東京都文京区

東京の桜①かむろ坂通り~東京都品川区小山台

旧文部省庁舎(登録有形文化財)・~東京都千代田区霞ヶ関

法務省旧本館(重要文化財)2018・~東京都千代田区霞が関

洗足池公園にて~東京都大田区南千束

法曹会館(洋館)・~東京都千代田区霞が関

旧日比谷公園管理事務所・~東京都千代田区日比谷公園

日比谷松本楼・~東京都千代田区日比谷公園

日比谷公園にて~ 東京都千代田区日比谷公園

交詢ビルディング(洋館)・~東京都中央区銀座

科学博物館昭和館の天井・~東京都台東区上野公園

旧小坂家住宅(世田谷区指定有形文化財)・~東京都世田谷区瀬田

静嘉堂文庫(洋館)・~東京都世田谷区岡本

九品仏(くほんぶつ)浄真寺~東京都世田谷区奥沢

旧竹田宮邸(グランドプリンスホテル高輪・貴賓館)・~東京都港区高輪

品川駅(東京都港区)界隈を散策③(3/3)

TOKYO FUSION DINING(品川プリンスホテル」メインタワー39F)にて~東京都港区高輪

品川駅(東京都港区)界隈を散策②(2/3)

品川駅(東京都港区)界隈を散策①(1/3)

豪徳寺~東京都世田谷区豪徳寺

隅田川水上バス~浅草⇒日の出桟橋⇒お台場海浜公園⇒日の出桟橋

自由学園 明日館講堂2017・~東京都豊島区西池袋

自由学園 明日館(重要文化財)2017・~東京都豊島区西池袋

タワーと鯉のぼりと三解脱門~東京都港区芝公園

菜の花

翡翠(かわせみ)

桜~2018年3月25日

桜なのか梅なのか~2018年3月25日

和光ビル(旧服部時計店本社ビル)他・~東京都中央区銀座

築地場外市場~東京都中央区築地

築地本願寺・~東京都中央区築地

神宮外苑⇒信濃町へ

神宮外苑~イチョウ並木

深大寺~東京都調布市深大寺元町

神代植物園~東京都調布市深大寺元町

国立天文台三鷹キャンパス②~東京都三鷹市大沢

国立天文台三鷹キャンパス①~東京都三鷹市大沢

池上本門寺多宝塔(重要文化財)ライトアップ~東京都大田区池上

池上本門寺お会式2017~東京都大田区池上

国会議事堂・~東京都千代田区永田町

迎賓館2017( 旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮))重要文化財・~東京都港区元赤坂

国立西洋美術館(重要文化財 世界文化遺産)・~東京都台東区上野公園

旧岩崎邸・撞球室(ビリヤード場)2017・~東京都台東区池之端

旧岩崎邸(洋館・和館)2017(重要文化財)・~東京都台東区池之端

旧原宿駅・~東京都渋谷区宮前

等々力渓谷~東京都世田谷区等々力

cosmophantom


東京都記事まとめ①

2022-04-12 05:30:35 | 掲載記事のまとめ

東京都記事まとめ①

山本亭(和洋折衷の建造物)~東京都葛飾区柴又

邃渓園(すいけいえん)(柴又帝釈天)~東京都葛飾区柴又

柴又帝釈天彫刻ギャラリー~東京都葛飾区柴又

柴又帝釈天(経栄山題経寺)~東京都葛飾区柴又

帝釈天参道~東京都葛飾区柴又

柴又駅~東京都葛飾区柴又

洗足池公園2023~東京都大田区東雪谷

旧清明文庫(現勝海舟記念館)~東京都大田区南千束

本門寺五重塔(重要文化財)2023~東京都大田区池上

本門寺宝塔(重要文化財)2023~東京都大田区池上

池上梅園2023~東京都大田区池上

六義園~東京都文京区本駒込

上野公園にて③~東京都台東区

上野公園にて②~東京都台東区

上野公園にて①~東京都台東区

上野東照宮(重要文化財)~東京都台東区上野公園

不忍池弁天堂~東京都台東区上野公園

清水観音堂(重要文化財)~東京都台東区上野公園

上野五重塔2022(重要文化財)~東京都台東区上野公園

品川水族館(撮影の稽古)③~東京都品川区勝島

品川水族館(撮影の稽古)⑥

品川水族館(撮影の稽古)⑤

中秋の名月2022(9月10日+2日後)

品川水族館(撮影の稽古)④~東京都品川区勝島

品川水族館(撮影の稽古)②~東京都品川区勝島

品川水族館(撮影の稽古)①~東京都品川区勝島

葛西臨海水族園(撮影の稽古)⑨~東京都江戸川区臨海町

葛西臨海水族園(撮影の稽古)⑧~東京都江戸川区臨海町

葛西臨海水族園(撮影の稽古)⑦~東京都江戸川区臨海町

葛西臨海水族園(撮影の稽古)⑥~東京都江戸川区臨海町

葛西臨海水族園(撮影の稽古)⑤~東京都江戸川区臨海町

葛西臨海水族園(撮影の稽古)④~東京都江戸川区臨海町

葛西臨海水族園(撮影の稽古)③~東京都江戸川区臨海町

葛西臨海水族園(撮影の稽古)②~東京都江戸川区臨海町

葛西臨海水族園(撮影の稽古)①~東京都江戸川区臨海町

池上本門寺2021~東京都大田区池上

池上梅園(2021/1/26)~東京都大田区池上

旧国立公衆衛生院~東京都港区白金台

プラチナ通り(外苑西通り)~東京都港区白金・白金台

国立科学博物館附属自然教育園~東京都港区白金台

東京都庭園美術館庭園~港区白金台

旧朝香宮邸(重要文化財)~東京都港区白金台

明治神宮御苑(清正池)~東京都渋谷区代々木神園町

明治神宮2020~東京都渋谷区

JR原宿駅(新駅舎)~東京都渋谷区神宮前

覚林寺(清正公)~東京都港区白金台

承教寺(奇妙な狛犬)~東京都港区高輪

高輪消防署二本榎出張所・~東京都港区高輪

泉岳寺2020~東京都港区高輪

高輪ゲートウェイ駅(山手線新駅)~東京都港区港南

ブルーインパルス(東京上空)~東京都大田区

東京都の洋館⑧(8/8)

東京都の洋館⑦(7/8)

東京都の洋館⑥(6/8)

東京都の洋館⑤(5/8)

東京都の洋館④(4/8)

東京都の洋館③(3/8)

東京都の洋館②(2/8)

東京都の洋館①(1/8)

東大農学部3号館(東京都選定歴史的建造物)・~東大弥生本郷キャンパス

東大弥生キャンパスの建築物~東京都文京区弥生

東京大学正門(登録有形文化財)~東大本郷キャンパス

東京大学工学部1号館(登録有形文化財)・~東大本郷キャンパス

東京大学法学部3号館(登録有形文化財)・~東大本郷キャンパス

東京大学法文2号館(登録有形文化財)・~東大本郷キャンパス

東大本郷キャンパスの建築物③~東京都文京区本郷

東京大学安田講堂(有形文化財)・~東大本郷キャンパス

東京大学医学部附属病院(東大本郷キャンパスの建築物)・~東大本郷キャンパス

東大広報センター(東京都選定歴史的建造物)・~東大本郷キャンパス

東大本郷キャンパスの建築物②~東京都文京区本郷

東大理学部ニ号館・~東大本郷キャンパス

東大医学部一号館・~東大本郷キャンパス

東大七徳堂(東京都選定歴史的建造物)・~東大本郷キャンパス

東大医学部本館・~東大本郷キャンパス

東大赤門(重要文化財)~東大本郷キャンパス(東京都文京区)

東大本郷キャンパスの建築物①~東京都文京区本郷

cosmophantom


埼玉県記事まとめ

2022-02-10 05:30:30 | 掲載記事のまとめ

埼玉県記事まとめ

埼玉県の洋館

尾高惇忠生家・~埼玉県深谷市下手計

旧渋沢邸「中の家」 ・~埼玉県深谷市血洗島

誠之堂(重要文化財)・~埼玉県深谷市起会

清風亭(洋館)・~埼玉県深谷市起会

大宮鉄道博物館⑥~埼玉県さいたま市大宮区大成町

大宮鉄道博物館⑤~埼玉県さいたま市大宮区大成町

大宮鉄道博物館④~埼玉県さいたま市大宮区大成町

大宮鉄道博物館③~埼玉県さいたま市大宮区大成町

大宮鉄道博物館②~埼玉県さいたま市大宮区大成町

善光号機関車(1290形蒸気機関車)(大宮鉄道博物館)~埼玉県さいたま市大宮区大成町

弁慶号機関車(大宮鉄道博物館)~埼玉県さいたま市大宮区大成町

一号機関車(重要文化財)(大宮鉄道博物館)~埼玉県さいたま市大宮区大成町

大宮鉄道博物館①~埼玉県さいたま市大宮区大成町

埼玉県秩父市番場町の洋館など

上長瀞駅(SLパレオエクスプレス・First RUN)~埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞

宝登山神社~埼玉県秩父郡長瀞町長瀞

宝登山(491m)~埼玉県秩父郡長瀞町

鉢形城跡(100名城)~埼玉県大里郡寄居町

寄居駅(埼玉県大里郡寄居町)から鉢形城跡へ

cosmophantom