コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

ローヤル洋菓子店(旧本庄商業銀行倉庫)~埼玉県本庄市銀座

2012-04-15 19:36:08 | 洋館

2012年4月12日 埼玉県

ローヤル洋菓子店 (旧本庄商業銀行倉庫)

埼玉県本庄市銀座1-5-16

約31m×8.5mの内法の長方形平面の煉瓦造倉庫である。当時高価であった繭や生糸を担保として貯蔵するため、左右対称の位置に設けられた窓に、網戸と鉄扉を設け、通風と防火に配慮している。現在では菓子店の店舗兼工場として活用され、広く親しまれている。煉瓦造2階建,瓦葺,建築面積279㎡ 1894年建築 



 
cosmophantom

ローヤル洋菓子店(旧本庄商業銀行倉庫)~旧中山道を歩く(3回目)

2012-04-15 19:36:07 | 旧中山道ウォーク

街道ウォーク>旧中山道>熊谷宿(駅)~神保原駅
2012年4月12日 3回目

ローヤル洋菓子店 (旧本庄商業銀行倉庫)

埼玉県本庄市銀座1-5-16

約31m×8.5mの内法の長方形平面の煉瓦造倉庫である。当時高価であった繭や生糸を担保として貯蔵するため、左右対称の位置に設けられた窓に、網戸と鉄扉を設け、通風と防火に配慮している。現在では菓子店の店舗兼工場として活用され、広く親しまれている。煉瓦造2階建,瓦葺,建築面積279㎡ 1894年建築 



cosmophantom

旧本庄警察'( 埼玉県本庄市中央)

2012-04-15 19:36:07 | 洋館

2012年4月12日 埼玉県

旧本庄警察

 埼玉県本庄市中央

本庄市立本庄歴史民俗資料館(旧本庄警察署):明治16年(1883年)に本庄警察署として建てられた擬洋風建築形式の建物であり、宿内では初めての本格的な洋風建築物であった(現在の美里町の大工によって建てられた)。昭和10年(1935年)まで警察署として機能していた。1980年から歴史民俗資料館として使用されている。


cosmophantom


旧本庄警察と田村本陣の門~旧中山道を歩く(3回目)

2012-04-15 19:36:06 | 旧中山道ウォーク

街道ウォーク>旧中山道>熊谷宿(駅)~神保原駅
2012年4月12日 3回目

旧本庄警察と田村本陣の門

旧本庄警察

本庄市立本庄歴史民俗資料館(旧本庄警察署):明治16年(1883年)に本庄警察署として建てられた擬洋風建築形式の建物であり、宿内では初めての本格的な洋風建築物であった(現在の美里町の大工によって建てられた)。昭和10年(1935年)まで警察署として機能していた。1980年から歴史民俗資料館として使用されている。




歴史民俗資料館の展示品

 

 
田村本陣門

現在の本庄市立本庄歴史民俗資料館の前に設置されている。本庄市指定有形文化財。本庄市中央1-2-3。



cosmophantom