2011年8月18日 このルートは見るべきものはさほどありませぬ。ひたすら歩きます。写真は「三条大橋にて」
5:00 宿出発
草津駅、追分 本陣を通過し旧東海道から(矢倉南交差点)
5:30 2950歩
野路一里塚跡 草津市野路5丁目付近の家並み :「べんがら」を使用した家はここ
でも見ることができた。
弁天池:一面の水草と白鷺 水深は浅そうだ。
5:52
南笠東小学校の道標 瀬田の唐橋まで4.9kmとある。
道標(大津市栗林町):瀬田の唐橋まで4.6km
アイスクリームの自販機:躊躇せずに購入(イチゴ)
月輪池と立場跡6:20
風変わりな道標 三条大橋迄で五里余り 江戸日本橋迄で百二十里余り
瀬田名物「たにしあめ」「でっちようかん」????7:00 12013歩
瀬田の唐橋 瀬田の唐橋付近では、ボートを楽しむ人、釣りをする人、散歩する人等々で賑っていた。二列で歩いて行く学生さんは新鮮でした。
瀬田の唐橋を渡ると
石山商店街と唐橋前駅 JR石山駅7:50 16535歩
京阪電車瓦ヶ浜駅 大津市中庄付近の町並み7:57
京阪電車中ノ庄駅 ここから迷ってしまう。京阪電車とコンパスとに頼る。次の目標
は「膳所城北総門跡」の石碑!集中して歩く。
8:29 20160歩
膳所城北総門跡(大津市西の庄)
いつの間にか旧東海道を歩いていたことになる。大津市街地ま
でもうすぐか?
義仲寺(ぎちゅうじ):源義仲(木曾義仲)の死後、愛妾であった
巴御前が墓所近くに草庵を結び、「われは名も無き女性」と称
し、日々供養したことにはじまると伝えられる。
8:41 石場駅そば通過
9:02 23303歩
大津市道路元標と札の辻 (大津市京町)
路面電車 街道の様子 東海道本線(?)
レンガのトンネル 蝉丸神社 「これやこの行くも帰るも別れつつしるもしらぬもあふさかの関」
百人一首の中でも好きな一首です。
なんといってもリズムがよい。
蝉丸は女性だと思っていたし、盲目だったとは・・・・
逢坂(?) 逢坂の途中にあった
:
「かねよ」の看板:日本一のうなぎとありますが、何が日本一なのか?うな重を食べることにしましたが・・・
9:39 26192歩
逢坂の関「かねよ」:なんと定休日でした・・・
道路標識に「京都」の文字が・・・「大津算盤の始祖・片岡庄兵衛」石碑:(大津市横木一丁目3-3 井筒八ッ橋本舗追分店)
田んぼ:水は抜かれていた→稲刈り間近ということなのか?
10:02 追分駅
追分/走り井の名水:大津市横木一丁目3-3 走り井餅本家前
10:12 29892歩
京都府へ ここまでのルートはあっていた。この先の歩くルートも確認できて
いる。でも歩くべき道がない・・・高速道路で分断されているのだ
ろう。仕方なく大きく迂回することに。
この後、大きく歩く方向を誤り、正しいルートに戻るために四苦八
苦!目標は天智天皇御陵!
残りのルートはわかり易くこれが最後の迷子!道に迷うのも楽し
いもの。
11:16 天智天皇御陵
これで正しいルートに戻ったことに。
11:50 京都市蹴上
レンガの建物:琵琶湖疏水関連施設か?
三条通り いよいよ、旧東海道ウォークも大詰め。観光メインではありませ
んでしたが、せっかくなので、付近にある南禅寺、平安神宮、
知恩院のどれかに行くことに・・・
除夜の鐘で有名な知恩院を訪れることにしました。
進行方向の右に
平安神宮、左が知恩院
知恩院:階段は疲労した足にはこたえました。
白川橋:白川の流れがいい感じ!
遠くに最終目的地三条大橋が見えたような気がしました。
浴衣の娘さんをを見かけ思わずパチリ
12:46 44681歩 京都三条大橋着
三条大橋旧東海道のウォークはあっけなく終了しましたが、気持ちの中には大いなる達成感で満たされておりました。三条大橋で快くシャッターを押してくれた青年に感謝です。これで当方もいっぱしの「街道ウォーカー」となりました。
本日 7時間46分 44681歩
累計 131時間03分 765416歩(延べ16日)