コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

日野宿本陣(東京都日野市日野本町)

2011-12-01 16:08:57 | 建築物(洋館以外)

2011年11月29日 東京都

日野宿本陣

東京都日野市日野本町

日野宿本陣は都内で唯一残る江戸時代に建てられた本陣建物です。 今の建物は嘉永2年(1849)正月18日の大火で焼失してしまった主屋にかわるものとして建設されました。幕末に日野宿の問屋と日野本郷名主を務めていた佐藤彦五郎が本陣兼自宅として翌元治元年(1864)12月から使用された建物です。 大火をきっかけに自衛の必要を痛感した佐藤彦五郎は八王子千人同心の井上松五郎から天然理心流を紹介され、近藤周助に入門し、自宅に道場も開きました。佐藤彦五郎は卓越した技量からか4年後には免許皆伝をとっています。 この道場には、やがて近藤勇や沖田総司、山南敬助らが訪れるようになり、日野出身の土方歳三・井上源三郎らを交えた新選組と日野の人々との物語の幕が開けられたのです。まだ、この建物が完成する前のことです。 建物は文久3年(1863)4月に上棟され、翌年完成しています。上棟の少し前、同じ文久3年2月には徳川14代将軍家茂が上洛。その警護のために新選組の前身となる浪士組が京都へ向っています。この浪士組に近藤勇や土方歳三、井上源三郎、沖田総司らが参加しています。本陣の建物の準備には10年に及ぶ歳月を費やしたと言いますから本陣建設の槌音を聞きながら、同じ敷地内にあった道場ではのちに新選組になる面々が木剣の音を鳴り響かせていたことになります。日野市観光協会ホームページより

 

 

 ▲雪隠

 

cosmophantom

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日野宿本陣(東京都日野市日... | トップ | 甲州街道日野宿 問屋場・高... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
情報提供で、大変申し訳ございません。 (神田佳代子(神倉神社))
2024-09-19 19:27:52
情報提供で、大変申し訳ございません。
最近、大分県豊後高田市水崎の「天翔の里」(株)佛信堂が、とても汚い犯罪者集団をつくりあげてしまった。その名は、「自然の力」と言います。信者を殴ったり、半殺しにしたりして、お金を巻き上げています。創始者は、南照二と小川裕世との事。聖者を名乗って近づいて来ます。気をつけて下さい。
神倉神社 神田佳代子
返信する

コメントを投稿

建築物(洋館以外)」カテゴリの最新記事