八丈島の今日のお天気は、南の風、曇り時々雨、波2.5メートル後2メートルうねりを伴う、気温は23~25℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。
降ったり止んだりの一日でしたね。9月21日(火)です。
ダブルレインボー pic.twitter.com/EYCDlApYUW
— 八丈島の飛行機好き (@vodka_ana_b777) September 21, 2021
雨で朝の散歩も行けませんでしたが、今日は虹の写真がツイッターにたくさん投稿されていました。ご覧になりましたか?
中秋の名月
— 久延毘古⛩陶 皇紀2681年令和三年長月 (@amtr1117) September 20, 2021
太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指します。中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」と呼ばれることもあります。中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。 pic.twitter.com/mVYSNAvttF
そして、今日は十五夜です。こちらもご覧になりましたか?8年ぶりに満月の中秋の名月です。わたしも蚊と格闘しながらお月見してきました。秋のいわし雲の中に現れた月も素敵でしたよ♪😊
やたけさんの十五夜団子が只今届きました!どうぞご利用ください🎑😊#やたけ製菓 #月見団子 #十五夜 #中秋の名月 #八丈島 #スーパーあさぬま pic.twitter.com/ndiY9vDBHF
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) September 21, 2021
今日はやたけさんのお団子が出て大人気でした。お団子作った方もいたようです。
雨だけど十五夜だから今夜は栗ご飯炊きます。秋の収穫物に感謝する日です。栗名月とも呼ばれます🌰🎑#十五夜 #中秋の名月 #栗名月 pic.twitter.com/zp24OnsqHD
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) September 21, 2021
わたしは今年はお団子は作らず、栗ご飯を炊きました。
栗はむきやすくするために、一晩水に浸けておくか、30分ぐらいお湯に浸けておきます。わたしは熱湯に30分浸けました。むく頃にはお湯が冷めています。
下の硬い部分を切り落とし、鬼皮を包丁で引っ張るようにしてはがしてから、渋皮の部分を包丁でむいていきます。けっこう時間かかりますよ。1時間ぐらいかかりました。
今年は3合のお米に約20個の栗で作りました。ちょっとお米が多めでしたね。来年は2合に20個の栗で作ります。
今年は塩だけのシンプル調味で作り、とってもおいしくできました!塩の分量はお米2合に対して小さじ1です。
栗ご飯
これまで、だしや醤油など調味料を使って炊いてましたが、シンプル塩だけが一番おいしいかもと思いました。これから栗ご飯を炊く方はどうぞお試しください。
栗名月の栗ご飯
ということで今日の晩ごはんです。秋らしいものは栗ご飯とシャインマスカットぐらいですがお許しください。里芋の煮付けも作りたいところですが減量中です。
メインのおかずはブリと帆立のバター醤油焼きです。こんにゃくも一緒に炒めました。付け合せはネリです。
昨日、おいしいチェリーモッツァレラを買ったので、トマト、庭のバジルと合わせて簡単カプレーゼにしました。ワインビネガーとオリーブオイル、塩と粗挽き胡椒をかけていただきました。めちゃめちゃおいしい!
サラダに使いやすいタカナシのチェリーモッツァレラございます。北海道クリームチーズとマスカルポーネも入荷中です。美味しいお料理やお菓子を作ってくださいね♪🍀😊#八丈島 #スーパーあさぬま #全日食 pic.twitter.com/upm3NA3wRu
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) September 20, 2021
こちらのチェリーモッツァレラがとってもおいしいです!同様の商品が他にもありますが、さすがタカナシさんのはミルキーさが違います。わたしのイチオシですので今度見かけたらぜひお試しください。
島市松木さんの切り干し大根です。松木さんの切り干し大根は大根の香りがしてとってもおいしいですよ。こちらも見かけたら買ってみてくださいね。
デザートは頂き物のシャインマスカットです。やっぱりぶどうの女王ですね。おいしすぎました。😊
お味噌汁はダイエット中なので、きのこ+ワカメが多いです。食物繊維をたくさん摂るためです。ダイエットには食物繊維がとっても大切です。
健康診断の中性脂肪値がやや高めで始めたダイエットは順調です。わたしの場合は明らかに運動不足なので、毎日1時間ぐらい散歩するようにしたらするすると4~5キロ落ちました。先生から言われた目標体重はもう達成しましたが、せっかくなのでもう少し落とそうと思ってます。
食物繊維多め、バランス良い食事、糖質は控えめ、あとは食べすぎず、お腹が空く時間を作ること。これだけと散歩で痩せますよ。体重気になってる方はお試しくださいね。😊
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちら