八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ガリガリ君リッチ レアチーズ味入荷しました!

2017年05月25日 13時02分49秒 | 使ってみた!食べてみた!

ガリガリ君リッチ レアチーズ味(棒)|赤城乳業

ツイッターでは昨日お知らせしましたが、
5月16日に新発売されたガリガリ君リッチレアチーズ味入荷しました!
大変話題になってる商品です。ガリガリ君史上一番うまい!といわれています。
わたしのところにも問い合わせがあり、入荷を待っていました。

しゅんじが入荷を教えてくれたので、わたしも即買って食べてみました。
たしかにおいしい!これは売れるでしょうね!(もう爆発的に売れてる模様)
とろっとしたレモンソースが入っていて、アクセントになっています。
アイスなのにレアチーズデザートを食べたような満足感がありますね。
すごくおいしいけど、ただひとついわせてもらうなら、
これはガリガリではないのでは?ガリガリ感は少ないです。
皆様もぜひお試しくださいね!

担当に聞いたところ2箱(48個)入荷したとのことですが、
昨日ですでに1箱近く売れております。
再入荷を頼んでおきましたので、売り切れの際は少しお待ちくださいね。

■関連リンク
*ガリガリ君リッチの新作「レアチーズ味」全国で発売
- 2種のクリームチーズでコクのある味わいに|FASHION PRESS

*【激ウマ】新商品「ガリガリ君リッチ レアチーズ味」を食べてみた
→ 甘酸っぱいレモンチーズソースが絶妙!|ロケットニュース24



9年ぶりの改装★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユンソナおすすめのふるる冷麺を食べてみた!

2017年05月18日 11時37分11秒 | 使ってみた!食べてみた!
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風、曇りのち晴れ、
最高気温22℃、最低気温16℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予報です。

午後になり晴れてきて気持ちいお天気の5月18日(木)です。
清々しい初夏の日ですね。このお天気は週末まで続きそうです。
東京は週末暑くなる予報ですが、八丈島は23~24℃で過ごしやすそうですよ。


ふるる冷麺水冷麺 | NONGSHIM
ふるる冷麺 辛口ビビン冷麺 | NONGSHIM

さて、先週スポット特売だったふるる冷麺を買いました。
冷麺の袋麺を食べたことないので買ってみたのですが、
その後肌寒い日が続いて、冷麺日和ではなかったので、食べるの遅くなりました。



ちょうどカットスイカも出てたので、暑くなるのを待ちきれずに昨日作りました。
冷麺といったらやはりスイカか梨ですよね~りんごでもいいと思ってたけど、
カットスイカがあってよかった♪


ふるる冷麺 水冷麺

二種類とも買ったのですが、先に水冷麺を食べてみました。
袋麺だからあまり期待してなかったけど、意外やおいしかったです!
麺もお店のにはかなわないけど、そこそこコシがあってよかったです。

ふるる冷麺を検索すると「まずい」と出てくるので、気になって読んでみましたが、
う~ん、袋麺に期待しすぎるのはいかがなものかと。148円ですからね。
この程度おいしければわたしは◎ですね。リピします。

*美味しいふるる冷麺~!|ユンソナオフィシャルブログ
大好きなユンソナ様はおいしいと仰ってます。この方のお料理記事が大好きです。
韓国料理を作る際には参考にさせていただいてますよ。

ところが記事を読んでショックを受けました。
ユンソナ様は二種類のふるる冷麺を混ぜて作ると書いてます。
…しくじった。作る前に読めばよかった。
でもまぁ、おいしかったので、今度またスポットで出たら混ぜて作ってみます。
ビビン冷麺はまだあるので、茹でずに水に浸ける作り方も試してみたいと思います。



具材は、焼肉、ゆで卵、キムチ、塩もみきゅうり、貝割れ、スイカです。
具材のバランスもばっちりでしたが、胡麻をかけるのを忘れました~

※こちらの商品は先週のスポット特売です。
今日の特売ではありませんのでご了承ください。


改装休業のお知らせ★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CookDoきょうの大皿とろ卵豚キャベツを作ってみた!

2017年05月14日 11時51分59秒 | 使ってみた!食べてみた!
やる気ありすぎてブログのカテゴリがずんずん増えていきますが、
「使ってみた!食べてみた!」のカテゴリを新設しました。
全日食がお勧めする商品や気になった商品を使ってみて食べてみる企画です。
※先日新設した「しゅんじのコレが気になる!」は次の火曜日に更新します。


全日食のおすすめコーナー

今回は、全日食のおすすめコーナーから、こちらの商品を使ってみました!
ガリバタチキン」というメガヒットを生み出したクックドゥきょうの大皿シリーズ!
このシリーズには期待が持てますよ。パッケージ画像おいしそうです。


「Cook Do®きょうの大皿」|商品ラインナップ|とろ卵豚キャベツ用

今日は母の日で、お料理を作るパパもいらっしゃると思いますが、
(毎回カレーではそろそろ飽きられる?)と思っていませんか?
クックドゥを使って中華はいかがでしょう?簡単に見栄えのいい中華ができますよ。


とろ卵豚キャベツ

作ってみました!あっという間においしい中華ができました!
とろ卵と海鮮うま塩味がやさしい味で、いい感じです。おいしいです!
豚とキャベツがあるとつい味噌炒めを作ってしまうママにもおすすめですよ。
卵を加えるだけで、いつもと違う豚キャベツ炒めになりますね。



作り方は箱の裏に書いてありますが、ひとつアドバイスを。
箱にはキャベツを分けて炒めると書かれてますが、
わたし的には、キャベツより卵を別に炒めた方がきれいにできると思います。

溶き卵に胡麻油を少し加え、(卵がふんわりできます)
炒飯を作るときみたいに先に強火で手早く炒めて一度取り出します。
この間、10秒ぐらいかな?とろとろのまま取り出して最後に加えると
パッケージの画像みたいにきれいなとろ卵豚キャベツができますよ。
(パッケージの画像は箱の説明どおりに作ってないですね)



ふんわり卵のおいしいとろ卵豚キャベツができました。
野菜と卵を炒めるときは(卵とじ以外は)この方法がおすすめです。
お肉はボリュームを出すために豚バラでなく豚肩ロースを使いました。



昨日の晩ごはんのメインは、とろ卵豚キャベツ。後引くおいしさでした!
※昨日の島市で買ったにんにくの芽も入れてます。


雨の八丈DAY御礼★母の日★日月特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする