八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

クックパッドトレンド1位!肉巻き厚揚げ

2016年03月15日 13時39分08秒 | 注目/流行ってます!
今日はよく晴れて、気持ちのいいお天気になりましたね。


クックパッドトレンド1位!肉巻き厚揚げ

12日、先週の土曜日ですが、
クックパッドのトレンド1位に上がっていた、肉巻き厚揚げを作ってみました。
*まるで角煮!ボリュームおかず「肉巻き厚揚げ」がおいしそう
オイスターソースを使った甘辛炒めなので、とても食べやすい味でした。
簡単にお肉がボリュームアップしますので、主婦には大助かりのおかずです。



厚揚げは油きりをしてから、わたしは元レシピより厚めに切りました。
豚肩ロースの薄切りを巻いて片栗粉をまぶし、両面でなく四面焼きました。



いい焼き色がついたら、酒、みりん、砂糖、醤油、オイスターソースを合わせた
タレを入れて、よく煮絡めて出来上がりです。



うん、おいしい!晩ごはんのおかずにも、お弁当にも、お酒のおつまみにもいいですね。


かき菜の花と明日葉のピーナツ和え

付け合わせは、島市で買ったかき菜の花に庭の明日葉を合わせたピーナッツ和え。
超ホロ苦で、自然の地味を感じる副菜になりました。


焼いておいしい絹厚揚げ 相模屋

厚揚げは、今回はこちらを使いました。とても人気がある商品です。
お豆腐や厚揚げのコーナーを見てると、これを買っていく人をよく見かけます。

今までの厚揚げにない新しい食感、「もっちり食感」が大人気の商品です。
おとうふ業界で初めて実現した「もっちり」食感。独特なコクと甘みが大評判で、
日本食料新聞社制定の第30回食品ヒット大賞を受賞しました。

とのことです。普通に焼いて、鰹節をかけて食べてもおいしいですよ。

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!
あさぬまは今週もお買い得商品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!(^^)/


17日彼岸入り★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クックパッド今日のトレンド1位!カルボナーラトースト

2016年01月30日 11時02分14秒 | 注目/流行ってます!
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風強く後やや強く、雨、
最高気温15℃、最低気温13℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出ています。
※本日のANA1便は機材調整のため欠航、2~3便は条件付きとなっています。

雨降り土曜日です。今日の1便も機材調整で欠航です。
これからこういうこと増えていくんでしょうか。心配ですね。

さて、お料理です。
あさぬまがクックパッドの特売ページを利用するようになってから、
◎あさぬまのツイッターでは、毎朝クックパッドのお料理トレンドをご紹介しています。
クックパッドでアクセス数の多いページ(トレンド)ランキング上位のお料理です。
いま巷ではどんなお料理に関心が寄せられてるのでしょうか?

今日のトレンド1位は「カルボナーラトースト」でした。
トレンド上位に入るのは、お料理のネーミングも関係しています。
カルボナーラトーストって、どんなお料理?と気を惹くネーミングにアクセスが集まります。
わたしも気になるお料理は、時々作ってご紹介してみたいと思います。

*話題の朝ごはん!「カルボナーラトースト」の濃厚アレンジレシピ5選|
クックパッドニュース

こちらのページを参考に作ってみました。


カルボナーラトースト

食パンの縁をマヨネーズで囲い、卵をそっと割り入れてベーコンを散らします。
トースターで5~6分、卵黄が半熟になるまで焼き、
チーズをのせて、1分程チーズがとろけるまで更に焼きます。
仕上げにブラックペッパーとコーヒーフレッシュをかけて召し上がれ。



わたしは、ベーコンが切れてたのでウインナーで代用しました。
それから、うちのトースターは熱調整ができなくて、合計6分焼いたら焦げてしまうので、
超半熟の目玉焼きをフライパンで作ってのせました。



半分に切ってみました。ここにコーヒーフレッシュをかけていただきます。
腹ペコの若い人たちのお腹を満足させる高カロリーでボリューミーな朝食です。
マヨネーズと卵とチーズとクリームの味がミックスされるから、かなり濃厚な味。
この濃厚さがウケてるんでしょうね。若いってすごいね。
おばさんにはちょっと重かった~~半分だけいただきました。


カルボナーラトースト  アニメ「JKめし!」 公式サイト|TOKYO MX

B級料理アニメにも登場して、高校生がよく作ってるみたいですね。
ツイッターにも高校生や学生の方々の投稿がたくさん出てました。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クックパッドニュース今日のトレンド1位!牛蒡の唐揚げ

2016年01月05日 13時42分12秒 | 注目/流行ってます!

今日のあさぬま

今日のクックパッドニュース「トレンド・旬」人気記事ランキング1位は、
いまが旬の牛蒡(ごぼう)を使った牛蒡の唐揚げでした。

*サクサク食感「ごぼうの唐揚げ」が止まらないおいしさ! |クックパッドニュース
たしかに牛蒡の唐揚げって止まらなくなるんですよ。あるとつい手がのびます。


「唐揚げ粉」で作った牛蒡の唐揚げ

牛蒡の唐揚げは、牛蒡をスティック状にカットして、
鶏の唐揚げ同様に下味をつけて片栗粉で揚げるお料理です。

わたしは、酒、みりん、醤油、旨味調味料(ウェイパーやほんだし)、
おろしにんにく、おろし生姜などをその日の気分で混ぜて下味をつけます。
※みりんは入れすぎると焦げやすいから注意。
下味が面倒な方は、市販の「唐揚げ粉」をまぶして揚げてもおいしくできます。


名古屋風手羽先の唐揚げ+牛蒡の唐揚げ

お酒のおつまみに最高ですよ!
そういえば、まーこちゃんが「牛蒡の唐揚げが食べたい」と会う度言ってたな。
もう食べたかな?東京から帰ってきたら、牛蒡の唐揚げで飲もう!


牛蒡の唐揚げ入りお弁当

牛蒡の唐揚げは、息子のお弁当にもよく作りました。
サンドウィッチのおかずに、ウインナー、フライドポテト、鶏軟骨唐揚げ、
そして牛蒡の唐揚げ。みんなでつまんで食べられる感じがいいですね。

トレンド1位の牛蒡の唐揚げ、皆様もどうぞお作りくださいませ。
トレンドといっても変わるのが目まぐるしすぎて、
ほんとにトレンドなんだかよくわかりませんけどね。笑
でも、牛蒡の唐揚げはおいしいので、ぜひ!


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初!伊勢うどん食べました!

2015年12月26日 16時56分26秒 | 注目/流行ってます!


まーこちゃん宅にお友だちから送られてきた伊勢うどんと伊勢ラーメンです。
ご馳走してくれるというので、まーちゃん家へ飛んで行きました。
わたし的には伊勢ラーメンはどうでもよくて、というか、
このところの宴会続きで胃腸の調子がおそろしく悪いので、
「伊勢うどんだけ食べたい!」と断言して出かけて行きました。
だって、「両方食べよう!」と言うからさ。それは無理。
のびたうどん的という伊勢うどんなら胃腸が悪くても食べられそう。


みなみの伊勢うどん(伊勢うどんの人気ブランドらしい)

まーこちゃんとその周囲には伊勢うどん好きが集まってるらしくて、
伊勢うどんの話になるとなぜか熱い。ので、気になってはいました。
少し前、昨年ぐらい?伊勢うどんが流行ってましたよね?
テレビ番組で、けっこうやってましたか?嵐の番組で紹介された?
わたしはネットでちらちら見かけてはいたのです。
でも、それ以上に、まーこちゃん達が「伊勢うどん、伊勢うどん」いうのを聞いてました。
まーこちゃん達はめっちゃ伊勢うどん好き。伊勢うどん推し。
なぜそんなに好きなのか?気になりますよね。

*芸能人もハマるご当地うどん「伊勢うどん」を新宿で食べてみた
|エキサイトニュース(2013年1月18日)

一昨年のお正月の記事。この頃から流行ってた?

*東京でも食べられる!コシのないもちもちふわふわ伊勢うどん
|タビジン(2015/08/17)

これは今年の夏の記事。まだ注目は続いているのかな?



伊勢うどんを温めて添付のたれをかけたところ。
伊勢うどんは、普通のうどんを1時間ぐらい茹でても似た感じになるそうです。
でも、圧力鍋で煮たら、さらに伊勢うどんらしくなるそうです。



薬味のネギとおろし生姜、柚子も用意してくれたけど、



とりあえず、このまま食べてみました。わたしの感想は、「たれはおいしい!」
この手のたれかけうどんはたれがおいしくないのが多いけど、たれはおいしい。
しかし、肝心の伊勢うどんは、、、回答に困る。

うーーーん、これおいしい?
◎わたし、アグー豚しゃぶの溶き卵にも返事に困ってたな。

伊勢うどんは、麺の粉密度が非常にすかすかで、ふわふわしてるうどんです。
味は、おもゆの冷めた上澄みに似ている。(あの味は嫌いじゃないけどな)
これをおいしいと感じるのかー?と正直びっくりで、共感できず残念です。
かなり人気あるようなので、これを好きな人が多いことに驚いています。



薬味をのせた方がおいしい。でもやっぱり好みじゃありませんでした。
なんというか、この限りない曖昧さがイヤですね。

伊勢うどん食べたことありますか?お好きですか?
わたしも何度か食べたら好きになるかしら?
わたしは意外となんでも食べたら好きになる方なんですが、
伊勢うどん好きの境地には近づけず。残念無念です。


今年最後の土曜市特別チラシ★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
あさぬまは年内毎日ポイント2倍です!皆様のご来店をお待ちしています!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゅうぎゅう焼きも作りました!

2015年12月19日 16時47分31秒 | 注目/流行ってます!

ぎゅうぎゅう焼き

◎昨日の忘年会では、11月にご紹介した、ぎゅうぎゅう焼きもまた作りましたよ。
先日、ぎゅうぎゅう焼きの本も出版され、再度注目を集めているお料理です。
カラフルですからクリスマスにもよさそうですよね。



今回使った素材は、大きなカリフラワーを中心に、YU-Iファームの紅芯大根、
蓮根、人参、南瓜、椎茸、銀杏、ミニトマト、高級フランクです。
※人参だけは軽く下茹でをしてから使いました。他の野菜は切って並べただけ。



ローズマリーをのせて、塩胡椒とオリーブオイルをたっぷり回しかけて、
オーブンでじっくり焼けば完成です。


ぎゅうぎゅう焼き

焼けましたー!40分ほど焼きました。どの素材もいい感じに火が通りましたよ。



「ちょっとかための野菜が好きなんだよね」とお友だちが言って、
「わたしもー!」柔らかすぎる野菜はいただけません。



カリフラワーもほくほくしておいしかったけど、紅芯大根が絶品!
焼いて食べてみてください。絶対ファンになりますよ。
おいしくできましたー!


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする