八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ヘゴシダの芽はおいしくないか?

2010年09月23日 15時41分11秒 | 島料理/島の幸

ヘゴシダ ホタル水路にて

八丈島が北限といわれる島の貴重な自然植物、ヘゴシダ。
現在は「ジュラ紀の森ツアー」が好評で、観光資源としても使われています。

先日、twitterで、「この芽を食べてみたいけど、まずいからやめろと島の人にいわれた」
という書き込みを読みました。「きっと減ると困るから、そういってるのかも」と。

実はわたしもずいぶん前から気になって、一度食べてみたいと思ってるんです!
天ぷらで食べられるという話は聞いたことがあるけど、
「実際に食べたことがありますか?」と訊ねると、「いや、ない」とのお返事。

どなたか、食べたことがある方、いらっしゃいますか?


ヘゴシダの芽

◎以前にご紹介した「こごめ」に似てますよね?
わたし、こごめが大好きだから、とってもおいしそうに見えるのよね~

食べてみたことがないのは、食べる勇気が出ないからではなく、
採っていいものなのかどうかがわからないからですね。
とっても気になります。

火~水特売チラシはこちらです。本日は冷凍食品全品3割引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 362位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 48位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小海老のかき揚げ

2010年09月23日 14時27分31秒 | 魚貝海草料理
特売で2パック購入した天然海老は使いでがありました。

海老カレー」「海老と岩海苔の炒飯」を作ってもまだ残ったので、
最後は海老のかき揚げを作りましたよ。


小海老と玉ねぎ、コーンのかき揚げ

海老は明日葉とかき揚げにするのが好きですが、まだちょっとお高いですから、
玉ねぎ、コーンと一緒に揚げて、子どもの好きな甘めのかき揚げです。
2パックで450円くらいだったのに、いろいろ作れて幸せ~♪

みなさまもチラシの特売情報をよくご覧になり、お得なお買い物してくださいね!

火~水特売チラシはこちらです。本日は冷凍食品全品3割引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 362位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 48位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋のカレーコロッケ

2010年09月23日 10時37分20秒 | 野菜・きのこ料理
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、雨時々止む、最高気温は28℃の予報ですが、
まだ降っておりません。かなりいいお天気ですが、これから降るのかな~?

昨夜、十五夜月見おどりでお話した観光客の方が、
今後の天気を考慮して、帰りの便を今朝の1便に切り替えたと仰っていたのですが、
今のお天気を見る限りでは、気の毒でしたね~

◎気になる台風情報です。
カンペキにこっちに来る感じです。
台風は、西側を通る方が強く吹くといわれてるから、その辺が救い?東ですよね?
しかし、週末は大荒れになるでしょうから、いまのうちに対策を!

さて、昨日のお月見に、お芋のお料理作りましたか?
昨夜は雲が心配だったけど、雲に見え隠れする十五夜月も風情があってきれいでした。


里芋のカレーコロッケ

わたしは少し前に、お友達から早生芋をたくさんいただき、
すでにもうにょうげや煮つけは食べていたので、昨日は和風でなく、
ちょっとアレンジの里芋コロッケにしました。しかも+アレンジのカレー味。



ところが、早生芋は水分が多いから、あまり上手くいきませんでしたね。
やっぱり里芋コロッケには、ナンキンのほうがいいと思います。

ちょっとぐちゃっとしてしまったけど、久しぶりに食べた里芋コロッケは、
お月見気分でおいしかったです♪(まぁ、OKということで)

火~水特売チラシはこちらです。本日は冷凍食品全品3割引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 362位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 48位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする