改めて… 新年あけましておめでとうございます!
今年もブログのご観覧、よろしくお願いいたします。
今日は12日ぶりのお休み、ようやくです。
11日間旅に出ていても確かに疲れるけど、それは心地よい充実感を伴うもの。
11日間働き詰めのあとに残るは消耗、憔悴感のみ、この虚しさはなんなんだろう?
年々体力が落ち年越しが大変になるばかり、早くなんとかしたいんだけど。
今日の関西はとても穏やかなお天気で、日差しは春を思わすほどでしたが、
午前中散乱しきった部屋の片付け、掃除をした以外は基本的に一日ゴロゴロ…
つまんないけど体が言うこと聞きません、ぐったりなんですね。
久しぶりに北工房のおいしいコーヒーを頂いて、人間性回復に努めます。
ということで今日が私にとっての真・新年、
ようやくJALカレンダーを架け替えました。
「アート編」は国宝などの宝物紹介ばかりで、かなりヘビーな雰囲気。
それでなくても暗く陰気な私のお部屋の空気がさらに重たくなりますが、
12月版のみ豪華見開き、昨年度版はドバーっと派手派手でしたが、
さて今年度の絵柄はいかがでしょうか?
あたくし的には本当は「スッチー編」の方がいいんですよ。どうかJALさん、
株主優待でもスッチー編が選べるようご配慮よろしくお願いいたします。
あっと、新年早々ドカンと日経平均株価が下がりましたね。
基本的に株主優待狙い、売り買いして儲けるつもりで株を買っていない私ですが、
やはり買った限りは高値で推移してくれないと精神衛生上よくありませんな。
JALがんばれ!
・・・引き続きNY株価も大幅値下げで、不穏な年明けスタートですね。
♪ お正月と云えば 炬燵を囲んで
お雑煮を食べながら
歌留多をしていたものです
今年は一人ぼっちで 年を迎えたんです
除夜の鐘が寂しすぎ
耳を押さえてました
家さえ飛び出なければ 今頃皆揃って
お芽出度うが云えたのに
何処で間違えたのか
だけど全てを賭けた 今は唯やってみよう
春が訪れるまで 今は遠くないはず
春よ来い
(詩:松本隆)