旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

クリスマスソングを唄うように

2008-12-24 20:57:02 | 愛される花 愛されぬ花


毎年のことながら、まったくクリスマス・ムードとは縁のない我が家ですが、
何やら怪しげな、こんなものならありまして…

   

母の手作りみたいですが、ピラカンサの実は道端で「おのればえ」していたのを、
イブキは家の生垣のを切ったみたいで、製作費はほとんどかかって
いないんだそうです。センスを問われる一品…ですね。



♪ ひと晩の雪に騙されたように
   街は突然に優しくなる
   急に慈悲深くなった人々と
   そして 変わらずに すげない貴方

   クリスマスを理由に
   雪を理由に
   云えない想いを 御伽噺

   クリスマスソングを唄うように 今日だけ愛してよ
   暦変われば他人に戻る
   クリスマスソングを唄うように 今だけ愛してよ
   雪に浮かれる街のように



   (クリスマスソングを唄うように/詩:中島みゆき)


*この記事もだいぶ前に書いたものです。後回しにしているうちに
  たまたまこの日になってしまった…というか、もう一日ずれていたら、
  またも賞味期限切れってところでしたね。


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワーナー名盤50選

2008-12-24 20:55:21 | ライカはローリングストーン

ワーナーのSHM-CD(=高音質・高品質)シリーズです。

イエスはプログレを代表するグループですが、ボーカルのジョン・アンダーソンの
硬質・高音域ボイスがどうも生理的になじめず、これまでCDを買ったことはなくて、
この「危機」も前会社の先輩に借りて聞いただけでした。「歴史的名盤」を
この機会に初めて購入してみたんですね。

ザ・スミスは「ストレンジウェイズ・ヒア・ウイ・カム」という「ザ・クイーン・イズ・デッド」
の次に発売されたCDだけもっていたんですが、彼らの代表作といえば、
やはりこのザ・クイーン~ですよね、「どこか頼りなさげ」で、「哀しげ」な
不思議ロックへようこそ!

ソニー系からも普通のCDプレーヤーで再生できる高音質CDソフトが
発売されるみたいですし、今後ますます音のいいラインナップが充実されることを
期待したいですね。(ということは、結局、SACD=スーパーオーディオCDは、
普及しないまま、企画倒れに終わるってことなんだね?)

この品質で一枚2300円、1月に発売されるドナルド・フェイゲンの「ナイトフライ」
ますます楽しみになってきました!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする