旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

20240427 北海道晩春編⑭ 望岳台散策②~サクラサク 美瑛町~東川町~旭川市

2024-04-27 04:27:01 | 旅鴉の唄




4月27日(土) 晴れ時々曇り(黄砂飛来)

引き続き黄砂がひどい中、朝からナキちゃん現場へ向かう。長靴乾かず、
登山靴にスパッツを装着して登る。本日はさらに上の地点まで捜索範囲を広げるも、
時折声がするだけで姿を見せず。結局一枚も写真を撮れず、スゴスゴ引き上げる。

気温が急上昇したためか、昨日までつぼみの気配さえほとんどしなかった山桜が
あちらこちらでいっせいに咲きだしたのには驚いた。昨日までコブシの白い花しか
なかったところへ濃いピンク色が加わったことで、景色が一変した。これが
北国の春なのだ。あちこち桜だらけ、こんなに桜の木があったんだなあ。


    

笹一で「鶏からタマネギポン酢定食」をいただく。


         

土井商店で上喜元の廉価版「出羽の里・2190円」を購入。安くてうまい!
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする