旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

かまやん…今年も我が家へ

2007-05-26 19:45:14 | 案山子と人と烏

毎年のように卵が孵化し、大量に現れるカマキリの幼虫達。
(私は親しみを込めて、勝手にかまやんと呼んでいます)
今年もついに登場、ガクアジサイの花の上で見つけました。

しかし一匹だけ?ほかに仲間が見当たらない。
孵化してから少し時間が経っているようにも思われます。
どうもうちで生まれたのではなく、どこからか迷い込んだか、あるいは、
親がヤマアラシをした際一緒についてきたのではないでしょうか。
我が家の定番ハラビロカマキリではなく、オオカマキリのようにも思えますし。




マクロレンズの最大倍率です。
風が強く、おまけにここは日陰、手持ちではつらいですね。
表紙の写真も小さいのでわからないかもしれませんが、
かまやんの顔にピントが合ってないんですよ。


*昨日あれだけ雨が降り風が吹いて、普通はすっきり五月の青空…
  のはずなんだけど、黄砂のおかげでモヤがかかったような日和です。
   その暴風雨のおかげで、トウモロコシが数本折れてしまいました。
  対策の支柱にくくりつけたばかりだったので、ショックです。
  やはり、トウモロコシは我が家ではきついのかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田舎で暮らせば | トップ | 西風が恐い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

案山子と人と烏」カテゴリの最新記事