![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/08822c2b7241c6ec4c500bdb35842e9b.jpg)
和歌山から発信しながら、地元和歌山の話題が極端に少ないブログです。今日は珍しく
和歌山のご当地グルメのご紹介です。
玉林園(ぎょくりんえん)という会社から出ている「グリーンソフト」という名の抹茶入り
ソフトクリームです。私が幼少の頃からありまして、今でこそ抹茶入り○○○ってのは珍しくも
ないですが、どうもこれが抹茶味のソフトクリームの元祖らしいですわ。
♪ グリーンソフトは茶の香り~ ちょっとやそっとじゃ放せない~
アニメを使った今で言う「ご当地CM」で流れるメロディは、すっかり今では民放を見ない私でも、
頭にこびりついていて忘れようもありません。たぶんテレビ和歌山でしか見た記憶がないから、
和歌山県民以外の方は知らないんじゃあないかな?
いかだで漂流中?ってシチュエーションの小さな女の子とグリンちゃん(鳥をモチーフにした
キャラクター)。なぜかそれぞれの手にはグリーンソフトがあり、それを舐めながら漂流中の
ふたり(ひとりと一匹?)に、トビウオだかサメだとかが飛び掛って襲い掛かり絶体絶命、
でも手にしたグリーンソフトはけっして放さない…というCMでした。知らないよねえ?
今でもやってるのだろうか? テレビ和歌山はデータ放送の「献血チャンネル」しか見ないからなあ。
このグリーンソフト(ハードタイプ)は、県内のスーパーなどで簡単に手に入り、一個160円くらいと
それなりのお値段ながら、さっぱり系の甘さが気に入って、積極的にアイスクリームを食さない
我が家でも夏場に数個程度毎年いただいてます。
また、玉林園という会社は、市内に「グリーンコーナー」という直営店を数店舗経営していて、
ここではグリーンソフトのソフトタイプ(製造機からカップに盛ってくれる)を食べることもできます。
ラーメンなど軽食もあり、名古屋を中心に全国展開している「スガキヤ」みたいなお店とたとえれば
わかりやすいでしょうか?
和歌山だけを目指して旅行されることはまずないでしょうが、もし来られることがあったら、
グリーンソフトおよびグリーンコーナーを試してみてください。