
☆仏教にも神がいる
*滋賀・園城寺の守り神として信仰されてきた新羅明神もその1つ
☆園城寺を再興した僧円珍
*留学先の唐から招いた新羅系の民俗神と考えられている
☆唐からの帰途、船中に新羅明神と名乗る老人が現れた
*円珍のために仏法を守ろうと誓った
*新羅明神は円珍の前に再び現れ、園城寺の伽藍造営に協力
*守護を誓い、円珍らは北院に社殿をつくる
☆園城寺には、今も新羅明神坐像(国宝)が祀られる
*秘仏とされ一般公開はされていない
*中国風の老人の姿をした特異な像と伝えられている

☆円珍は、自らの命を救い託宣を下した新羅明神を祀る
☆唐で円珍に力を貸してくれた新羅人たちの神
*新羅明神として日本で広めたという説もある
☆唐に渡り、密教を学んだ円珍は帰国の途
*船が難破しそうなとき、新羅明神が現れて円珍の危機を救った


☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します






新羅明神(仏法を守る外来神)
(『日本の神様解剖図鑑』記事より画像引用)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます