慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

新羅明神(仏法を守る外来神)

2019年07月17日 | 宗教
物から仏まで、森羅万象の神様(14)(新羅明神)

 ☆仏教にも神がいる
 *滋賀・園城寺の守り神として信仰されてきた新羅明神もその1つ
 ☆園城寺を再興した僧円珍
 *留学先の唐から招いた新羅系の民俗神と考えられている
 ☆唐からの帰途、船中に新羅明神と名乗る老人が現れた
 *円珍のために仏法を守ろうと誓った
 *新羅明神は円珍の前に再び現れ、園城寺の伽藍造営に協力
 *守護を誓い、円珍らは北院に社殿をつくる
 ☆園城寺には、今も新羅明神坐像(国宝)が祀られる
 *秘仏とされ一般公開はされていない
 *中国風の老人の姿をした特異な像と伝えられている

円珍を救つた新羅明神
 ☆円珍は、自らの命を救い託宣を下した新羅明神を祀る
 ☆唐で円珍に力を貸してくれた新羅人たちの神
 *新羅明神として日本で広めたという説もある
 ☆唐に渡り、密教を学んだ円珍は帰国の途
 *船が難破しそうなとき、新羅明神が現れて円珍の危機を救った
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本の神様解剖図鑑』






新羅明神(仏法を守る外来神)
(『日本の神様解剖図鑑』記事より画像引用)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月17日練習 | トップ | 性暴力に「無罪」連続 ・裁判... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宗教」カテゴリの最新記事