慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

2月21日練習

2019年02月21日 | 英語練習
今日の6セン テンス
基礎英語3、エンジョイシンプルイングリッシュ、ニュースで英語術、おもてなし英語


To keep up with the times,I'm starting a blog in the spring.
You are worried about--.
Maybe it was false information.
I think it just hasn't been decided.
The letter says "Everything is going well."
You can say that again.

復習
You're way too honest.
5分間英語
英語ニュース(北海道での雪の中の綱引き)
小話(同じ誕生日)

浄土宗(平成31年2月の言葉より引用)
『水に源あり 樹に根あり』
Treasuring our roots helps us lead better lives.
東京神社庁((平成31年2月の言葉より引用)
『いとけなき 吾子の笑まひにいやされつ 
子らの安けき 世をねがふなり』(皇太子 徳仁親王殿下)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパの歴史9(ゲルマン人、ノルマン人、スラヴ人)

2019年02月20日 | 歴史
ヨーロッパの歴史9

第2、第3の民族移動はヨーロッパの北と東から

民族移動の第2弾ノルマン人
 ☆ヨーロッパの「多様性」をつくる1つ目の動き
 *ゲルマン人の大移動とフランク王国の分裂
 ☆ヨーロッパの「多様性」をつくる2つ目の動き
 *新たな民族移動は、北ヨーロツパから起こる
 ☆ノルマン人(ヴアイキング)の移動
 *ノルマンディー公国、南イタリア、イギリス、ロシアなどの国を建てる
 *イギリスの「ノルマン朝」(イギリス王家の源流)
 (フランスの「ノルマンディー公」創始者ウィリアム1世がイギリスを征服して建てた)
 (イギリス王は、現在の王に至るまで全員がウイリアム1世に遡れる)
民族移動の第3弾東ヨーロッパのスラヴ人
 ☆西ヨーロツパの民族移動の中心はゲルマン人やノルマン人
 ☆東ヨーロッパの民族移動はスラヴ人が中心
 ☆フン族の帝国が崩壊する
 *その空白地帯に広がるようにスラヴ人が移動を始め各地に国を建設
 ☆スラブ人で東広がった人々
 *「ロシア人」となる
 *ノルマン系のノヴゴロド国の人々と同化した
 *ロシアはギリシア正教を受容し「ロシア正教」ともいわれる
スラブ人で西に広がった人々
 ☆ポーランド人やチェック人(「チェコ」のルーツ)
 ☆ポーランドは、東ヨーロッパの1大強国に成長した
スラブ人で南に広がった人々
 ☆セルビア人やクロアテイア人など
 ☆のちにオスマン帝国の支配下に置かれる
スラヴ系の国々
 ☆宗教や国家による分断が進む
 *ギリシア正教を受容したロシア人やセルビア人
 *カトリックを受容したポーランド人やクロアテイア人
 *神聖ローマ帝国に支配されたチェック人
 *オスマン帝国に支配されたセルビア人
 ☆東ヨーロッパに多くの国が密集する要因となる
ゲルマン人、ノルマン人、スラヴ人などの動き
 ☆様々な国の「ルーツ」をつくる
 ☆中世前半の民族移動が、現在の国の民族構成や言語、文化に影響を与えている

1000年続いたローマ帝国の正式な継承国家
1000年続いたビザンツ帝国
 ☆ビザンツ帝国は、ローマが東西に分裂した後の「東ローマ帝国」
 *「西ローマ帝国」は100年足らずで滅亡
 ☆ビザンツ帝国は、千年以上も永らえる
 *ビザンツ帝国は、民族移動の影響が少なく安定した統治が出来た
ビザンツ帝国最盛期の皇帝ユステニアヌス大帝
 ☆ヴァングル王国やイタリアの東トーゴ王国を滅ぼし大帝国をつる
 ☆その後はササン朝との争に敗れ衰えていく
 ☆7世紀、イスラム勢力という強力な敵迎え勢力圏狭まる
 ☆11世紀、イスラーム勢力に攻められ、十字軍に支援をを求めた
 ☆13世紀、首都が十字軍に占領されるというちぐはぐ動きで衰退した
 ☆最後は、オスマン帝国によって滅亡させられてしまう

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『世界史の教科書』








ヨーロッパの歴史9(ゲルマン人、ノルマン人、スラヴ人)
(『世界史の教科書』記事、ネットより画像引用)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道で中国「脅威の土地買い漁り」進む

2019年02月20日 | 韓国・中国
買収の狙いは水源地を押さえ病院や軍隊用の事務所を造りやがて自治区ヘ

 ☆李首相の北海道訪問以降、さらに拍車がかかる不動産買収
 *政治、経済両面で、急接近する北海道と中国
 ☆観光客の増加に始まり不動産買と展開されてきた北海道と中国の関係
 ☆水面下で新たに何かが動き始めたのではと考えるが?

農地や観光地へ不気味な動き
 ☆外国資本による領土買収が規制されていない日本
 *買収の実態そのものが正確に把握されていない
 *買収された地域のその後についても詳細に追跡調査されていない
 ☆外国資本に農地や観光地などが買収されること自体問題
 ☆日本は、買収された後の使途などを放置する
 ☆日本は、主権国家としての体をなしていない
 ☆中国が何のために北海道の森林を買うのかの疑問
 *買収目的が「不明」「未定」で公然と売買されている
 ☆中国資本の買収方法
 *国際的リゾート地・ニセコとその周辺から水源地や資源が眠る場所を狙う
 *放射線状に広がっている
 *買収規模が100ヘクタール単位と大きくなってきている
 *全道を視野に入れて買い進んでいるように感じられる
李克強首相の北海道訪問の目的
 ☆在日中国人の評論家は、中国の戦略を述べる
 *中国は一つの目的を持って、20年前から北海道を狙ってきた
 *移民のために今後も、北海道の土地を買っていく
 *水源地や農地では、農作物を作れるから独自の集落、自治区を作る
 *病院や軍隊用の事務所も設置する可能性がある
 *中国人は、増えるので、農作物、水、エネルギーが占領される可能性は高い
 *一部メディアでは、北海道は中国の32番目の省になるともいわれている
 ☆日本に帰化した中国共産党の動向に詳しい中国ウォッチャー語る
 *李首相が北海道に行ったことは、中国の北海道進出が本格的に動きだしたこと
 *李首相は滞在中、各方面に今後の方針を指示したはず
 *日本政府が北海道訪問を歓迎した
 *北海道進出について日本政府のお墨付きを得たと受け止められても仕方がない
 ☆李首相の来日後の北海道と中国との関係を見ると”異変”が起きつつある
北海道と中国急接近の背後に
 ☆地域復興に取り組む北海道食品流通地興(函館市)
 *道南の観光情報を中国に発信するため、中国大手ポータルサイトと提携等
 ☆中国と北海道の関係”異変”は枚挙にいとまがない
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS2月号』








北海道で中国「脅威の土地買い漁り」進む
(『THEMIS2月号』記事、ネットより画像引用)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産経抄(枝野氏、直木考次郎氏)

2019年02月20日 | 人生訓
産経抄(2月16日、2月18日)


立憲民主党の枝野代表マッカーサーを気取っているのか

 ☆自身が小学6年生の男児を子育て中だと語った上で、安倍晋三首相をくさした
 *「首相が小学6年生並みだ。下手をすると、うちの息子の方がまだましでないか
 ☆安倍政権は子供じみているという

日本人はまだ生徒の段階で、まだ12歳の少年
 ☆連合国軍の最高司令官だったマッカーサー米上院軍事外交合同委員会で証言している
 ☆自分たちは「45歳の壮年」とも述べた
 ☆勝者のおごりと偏見に満ちたこの発言を枝野氏の言葉で連想した
野党自身はどうか
 ☆立憲民主党会岡田氏は、首相が「悪夢のような民主党政権」との形容を取り消すよう執拗迫る
 *拒まれると「ちっちゃな首相だな」と批判した
 ☆自民党総裁として党員向けに語ったことにまで目くじらを立てる方がよほど小さい
 ☆政府が求めた河野太郎外相のドイツ出張を了承しなかった
 *立憲民主党などの野党が反対したためだった
 *世界に向け、一連の韓国の暴挙の非を鳴らしたりする好機なのにもかかわらず
 ☆河野氏は、野党の反対を振り切り出発したからよかった
 *野党は国益よりも安倍政権への嫌がらせを優先させているとみられても仕方あるまい
 ☆野党は、韓国に対する国民の憤りも理解せず
 *政権の足引っ張りに夢中
 ☆民主党政権には在任時、無責任で甘えた言動から「63歳児」と揶揄された首相もいた
 ☆彼に閣僚として仕えた枝野氏も、たまには振り返り自省したらどうか

学徒出陣で召集された若者の多くが、『万葉集』を携えていた
 
 ☆京都帝国大学文学部を繰り上げ卒業して海軍航空隊に入隊した、直木孝次郎さんもその一人

ある日、前線から帰ってきた飛行少佐の訓話を聞いた
 ☆圧倒的な米軍に勝つには、お前たちに死んでもらうしかないという内容だった
 ☆『死ねといふ訓話終りて道場を出づれば雨の夜は深かりき』(訓話の後に詠んだ歌)
古代史研究をリードし、100歳の天寿を全うした直木さん
 ☆少年時市立図書館で手に取った『万葉集入門』である
 ☆最初のページにあった柿本人麻呂の歌を通じて、日本の古代に愛着を抱く
 ☆研究は邪馬台国から奈良時代までを網羅していた
 ☆歌会始の召人に選ばれ、昭和天皇の御前で歌を詠んだこともある
『いささかの愛惜を断ち焚き捨つる万葉代匠記の炎よ赤し』
 ☆故山中貞則元通産相が戦地で詠んだ歌である
 *山中氏も学生時代に『万葉集』を愛読した
 ☆注釈書の古典を焼き捨てるのは、「自分の分身を捨てるに等しい決断」と推察する

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『産経新聞』




産経抄(枝野氏、直木考次郎氏)
(ネットより画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日練習

2019年02月20日 | 英語練習
今日の5セン テンス
基礎英語3、エンジョイシンプルイングリッシュ、ニュースで英語術、おもてなし英語


You're way too honest.
I'm happy that you're wearing her scarf.
dorm.
It's hard to say.
Maybe it looks like a rectange from side.

復習

5分間英語
英語ニュース(地球のバクテリアの住む場所)
日本昔話(カチカチ山)

浄土宗(平成31年2月の言葉より引用)
『水に源あり 樹に根あり』
Treasuring our roots helps us lead better lives.
東京神社庁((平成31年2月の言葉より引用)
『いとけなき 吾子の笑まひにいやされつ 
子らの安けき 世をねがふなり』(皇太子 徳仁親王殿下)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパの歴史8(フランク王国、カール大帝、神聖ローマ帝国)

2019年02月19日 | 歴史
ヨーロッパの歴史8

民族移動と混乱から「中世」が始まる
フランク王国の台頭
 ☆移動したゲルマン人の諸民族の中のフランク人
 *フランク人が建国したフランク王国が最も力を持つ
 *フランク人、西ヨーロッパで最も穀倉地帯、現在のフランスに建国した
 *その豊かさを背景に、ゲルマン人の諸国の中で最も安定した国家になる
 *メロヴィング家がメロヴィング王朝を建てる
 *周囲の民族をしたがえ、キリスト教の正統派であるカトリックに改宗する
 ☆ゲルマン人の多くは異端とされるアリウス派
 *メロヴィング朝は、カトリックに改宗した
 ☆ローマ帝国の貴族や市民も、、ゲルマン人の支配を受け入れた
 ☆フランク王国が、西ヨーロッパの中心勢力となる基盤を固める
 (他のゲルマン諸国の多くは短命に終わる)
フランク王国に宮廷カール=マルテルの登場
 ☆メロヴィング家の王家の相続方法
 *子供に人数分の領地を分け与る分割相続
 *王の領地は小さくなり衰えていく
 *宮宰という最高の行政職が権力を握る
 ☆宮宰の中で最も有名な力ール=マルテル
 *メロヴィング朝の実権を握る
 *イベリア半島からフランク王国に迫っていたイスラーム勢力を戦いで破る
ロ-マ教皇公認のクーデタで新王朝が成立
 ☆カール=マルテルは、宮宰の地位にとどまっていた
 ☆その子ピピンは、メロヴィング朝の王から権力を奪いカロリング朝をひらく
 ☆ピピンは宗教勢力を活用し正統な新王朝とした
 *キリスト教会の長ローマ教皇に土地を寄進
 *クーデタを承認してもらい、フランク王国の後継者として認めてもらった
東西南北に勢力を拡大したカール大帝
 ☆ピピンの子カール大帝は、フランク王国を強大化させる
 *カール大帝は、戦いで次々と勝利をおさめる領土を東西南北に拡大する
 *東(アヴァール人)、西(イスラーム勢力)、南(ランゴバルド王国)、北(ザクセン人)
 (現在のドイツ、フランス、北イタリアにまたがる領土)
 ☆広大な領土をカールは、いくつもの州に分割し統治した 
3分割されたフランク王国
 ☆カールが獲得した広大な領地
 ☆カールの孫の代になると、孫同士で領地を奪い合う
 ☆カールの孫時代、王国を東フランク王国、西フランク王国、イタリアの3つに分けた
 *現在のドイツ、フランス、イタリアの「ルーツ」
ドイツの起源となった「東フランク王国]
 ☆東フランク王国(ドイツ)では、力―ル大帝の血をひく力ロリング家が断絶
 ☆諸侯の選挙で王が選ばれる
 *オットー1世は、アジア系の人やスラヴ人と戦って勝利し名声を高める
 ☆ローマ教皇がカール大帝に続きオットー1世に再び接近
 *オットー1世に西ローマ皇帝の位と冠が与えられる
 ☆キリスト教会と東フランク王国は関係を深める
 ☆キリスト教会と関係を結んだ東フランク王国、神聖ローマ帝国といわれる
 ☆神聖ローマ帝国
 *幾度もローマを奪うべくイタリアに攻め込んでは撃退されている
フランスの起源になった「西フランク王国」
 ☆西フランク王国(フランス)でも力ロリング家は断絶
 ☆パリの地を伯としておさめていたユーグ=カペーという人物が王位に就く
 ☆カペー朝王朝を開く
 *王の力は弱く、家来の諸侯のほうが王よりも広大な領地を持つ
 *不安定な状況がしばらく続く
イタリアでは、ジェノヴァやヴェネッィアの成長
 ☆イタリアでも、力ロリング家はすぐに断絶
 ☆神聖ローマ帝国との抗争状態、イスラーム勢力も南に侵入してくる
 ☆国内は分裂状態し、統一感のない状態で「地方は放置状態」を招く
 ☆有力な「地方都市」ジェノヴァやヴェネツィア、ピサなど
 *イタリアの主役として頭角を表す

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『世界史の教科書』








ヨーロッパの歴史8(フランク王国、カール大帝、神聖ローマ帝国)
(『世界史の教科書』記事、ネットより画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脊髄損傷、慢性患者の治療にも一歩前進

2019年02月19日 | 医療
慶応大のiPS臨床研究

 ☆手足のまひなどが生じ、重症の場合は車いす生活を余儀なくされる脊髄損傷
 ☆治療は症状が出てから時間が経過するにつれて難しくなる
 ☆iPS細胞を使った今回の臨床研究は比較的早期の患者が対象
 ☆しかし、今後障害が慢性化した患者の治療に向けた大きな一歩ともなる

脊髄が損傷の患者
 ☆神経細胞は損傷部だけでなく、その周辺でも炎症が起きて死滅し症状が悪化していく
 ☆国内約20万人とされる慢性期の患者は現在治療法がない
今回の慶応大の脊髄損傷の治療
 ☆慢性期に当たる脊髄損傷マウスの治療に成功したと発表
 *岡野教授は「慢性患者への治療法を切り開くことができた」とコメント
 ☆慶大の治療法のメリットとデメリット
 *細胞は損傷部に直接移植するためiPS細胞が少なくて済む
 *他人由来のiPS細胞を利用するため拒絶反応が起きる可能性がある
慶応大学の脊髄損傷の臨床研究計画
 ☆移植は患者4人に行う計画で、早ければ今秋に慶応大病院で1例目を実施する
 *他人のiPS細胞を利用するため、移植後は免疫抑制剤を使う
 *リハビリ治療も行いながら、1年かけて安全性や有効性を調べる
 ☆対象患者 
 *脊髄を損傷してから2~4週間が経過
 *運動や感覚の機能が完全にまひした18歳以上の重症患者
 ☆治療方法
 ☆京都大が作製・備蓄する他人のiPS細胞から、神経のもとになる細胞を作り患部に移植する
 ☆傷ついた神経が再生し、まひした機能が改善すると期待される
札幌医科大チームの脊髄損傷の治療
 ☆札幌医科大と医療機器大手ニプロが共同開発した細胞製剤が承認された
 *患者から採取した特殊な幹細胞を培養して点滴する
 *神経細胞の炎症を抑えたり再生を促す
 *年内の実用化が目標である
 ☆札幌医科大チームの治療法のメリットとデメリット
 *患者自身の細胞を使うため拒絶反応は起きない
 *損傷部に集まるのは全体の数%とみられる
 (膨大な数のiPS細胞が必要になり、培養に時間と手間がかかる)
今後2つの治療法が実用化すれば
 ☆患者の状態を慎重に見極め、適切に使い分けていくことになりそう
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『産経新聞』『読売新聞』




慶応大のiPS臨床研究(『産経新聞』『読売新聞』記事より画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ユーチユーバー」高収入&人気を襲う「罠」

2019年02月19日 | ネット
年収10億円もいるが月収30万円が約300人

 ☆ユーチューバーはネットなどを中心に宣伝されているほど”おいしい職業”ではない
 ☆1部の派手な話題のユーチューブなどに踊らされているケースが増えている
 ☆カツコよくないし規制も危険も増え、楽して稼げる商売などないと知ることだ

中高生がなりたい職業第3位
 ☆日本でもユーチューバーは憧れの職業になっている
 ☆ソニー生命保険の「中高生が思い描く将来についての意識調査2017」
 *男子中学生が将来なりたい職業
 *3位に「ユーチユーバーなどの動画投稿者」
 (男子中学生が将来なりたい職業)
 *カツコいい、大儲けができる
 *楽して儲かると思われている
 ☆ユーチューバーが投稿をして収入を得る仕組みの基本
 *ユーチューブには「ユーチユーブパートナープログラムが用意されている
 *プログラムに同意した上で『グーグルアドセンス』の審査をパスする
 *ユーチューバーとして収入を得るに至るまでには一定の基準がある
 (過去1年間の総再生時間が4千時間以上必要)
 (チヤンネル登録者1千人以上必要)
 ☆著名ユーチューバーは1再生あたり0.2円以上稼げる
 ☆一般的のユーチューバーの人は、1再生0.02円~0.05円
食べていけるのは300人程度で
 ☆日本のトップユーチューバーといわれるHIKAKIN
 *年収約6億~10億円位
 ☆世界ランキング1位『ライアントイズレビユー』(ライアンという男の子)
 *年収25億円位
 ☆ユーチューバーで、月収数百万円に達するのはごく一部
 ☆日本のユーチュ―バー
 *1ケ月に30万円以上稼げるのは、上位300位迄
 *動画の配給会社「ユーチューブ」
 (芸能プロダクションのような会社が関与する)
 ☆ユーチューバーは自由で制約に縛られないと勝手に思っている人多い
 *迷惑行為等で、再生回数を稼ごうとするユーチューバーが社会問題にもなっている
エスカレートした猥褻な投稿も
 ☆警察官の前で覚醒剤に見せかけたグラニュー糖が入った袋を故意に落として逃走
 ☆東京・渋谷のハチ公前広場で「フリーおっぱい」と書かれたスケッチブックを掲げる
 *通行人に胸を触らせる
 ☆パニーガール姿でハチ公前広場に立ち、通行人の男女約20人に胸を触らせていた
 ☆こうした問題を受け、グーグルは広告掲載ルールの厳格化を発表
 *暴力や差別的な内容を含む不適切な動画には広告を付けないことを決めた
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS2月号』






年収10億円もいるが月収30万円が約300人
(『THEMIS2月号』記事、ネットより画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日練習

2019年02月19日 | 英語練習
今日の6セン テンス
基礎英語3、エンジョイシンプルイングリッシュ、ニュースで英語術、おもてなし英語


You're up early today.
removal.remove.
You need experience to safely remove snow.
Some towns have events to learn about snow removal.
I have much more work to do than yesterday.
I have much less money in the bank than my sisters.

復習
Shall I say it again ?
5分間英語
英語ニュース(地球温暖化での2050年のワインの味)
日本ぶらり旅(秋吉台)

浄土宗(平成31年2月の言葉より引用)
『水に源あり 樹に根あり』
Treasuring our roots helps us lead better lives.
東京神社庁((平成31年2月の言葉より引用)
『いとけなき 吾子の笑まひにいやされつ 
子らの安けき 世をねがふなり』(皇太子 徳仁親王殿下)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパの歴史7(「愛(神・隣人)」、フン族、ゲルマン民族)

2019年02月18日 | 歴史
ヨーロッパの歴史7

ローマ帝国時代にキリスト教が生まれた理由
“三重苦"の民に手を差し伸べたイエス
 ☆ローマで帝政が始まった時期、パレスチナにイエスが誕生
 ☆パレスチナは豊かな土地ではないため、困窮する民衆が多い
 ☆ロ一マ帝国は、ユダヤ教徒に強圧的な政治を行った
 *多くのユダヤ教徒が飢えに苦しんでいた
 ☆人々に救いを与えるはずのユダヤ教の祭司
 *戒律を守ることと、戒律を破ることによる神の罰ばかりを説く
 *ユダヤ教徒たちの苦しみによつたく寄り添おうとしませんでした
 ☆その様な状況で登場したイエス
 *「神は罰ではなく、愛をあたえるのだ」
 *「神が愛を与えるように、周りの人に愛を与えなさい」
 *神の愛と隣人愛を説く
 ☆「愛」というユダヤ教にない考え方
 *苦しむユダヤの民に救いを与えた
 ☆民衆はイエスに従い、イエスを救世主と呼ぶようになる
イエスの教えを弟子が「キリスト教化」した
 ☆イエスは、ユダヤ教徒として、ユダヤ教の在り方に疑問を抱いていた
 *但し、自ら新しい宗教を打ち立てよう意思は持っていませんでした
 ☆イエスの弟子たちはイエスの教えや行動をもとに「キリスト教」を始めた
 ☆ユダヤ教とは分離してキリスト教が成立した
 ☆イエスの教え
 *ペテロやパウロなどの「使徒」の布教活動で、ロ―マ帝国内に広まる
キリスト教(弾圧→公認→国教)
 ☆当時、ローマは多神教の国でした
 ☆ローマ皇帝も「神のひとり」として崇拝されていた
 ☆唯―絶対の神を信じるキリスト教徒迫害された
 ☆ネロ帝、デイオクレテイアヌス帝、多神教のローマの民衆等
 *公然とはキリスト教を信仰できない
 *水面下では、キリスト教が民衆の間に広がる
 *キリスト教「禁じたらローマ帝国はバラバラになる」段階まで達する
 ☆ミラノ勅令
 *コンスタンチヌス帝キリスト教を公認し保護する
 *キリスト教が爆発的に広まる
 ☆テオドシウス帝がキリスト教を国教とする
 *ロ一マ帝国の人々「キリスト教以外の信仰は許されない」との段階に至る
 ☆ヨーロッパ全域にキリスト教が信仰される
 ☆ヨーロッパに宗教的「統一」がもたらされる下地が出来た

民族移動と混乱から「中世」が始まる
フン族に押し出されたグルマン人
 ☆民族移動の先陣を切ったのはゲルマン人です
 *アルプス山脈の北ではゲルマン人と呼ばれる人々
 *狩猟や牧畜を行っていた
 *ローマの国境に近いところに暮らしていたゲルマン人
 *時にローマに略奪をはたらく侵入者
 *時に傭兵や小作人としてローマ社会にゆっくりと移住してきた
4世紀後半この状況を打ち破る変化が起きた
 ☆アジア系のフン族が、ゲルマン世界を圧迫し始めた
 ☆フン族がきたため、ゲルマン系の諸部族は圧迫から逃れように移動する
 ☆ゲルマン人は、ケルト人や、ロ―マ帝国内のラテン人(ローマ人)を圧迫する
 ☆移動した民族は、移動先に次々と国を建てる
 *「フランス」の語源となったフランク族
 *「イングランド」の語源となつたアングロ=サクソン
 ☆移動の混乱の中で、ローマ帝国の流れを汲んでいた「西ローマ帝国」が減亡する

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『世界史の教科書』












ヨーロッパの歴史7(「愛(神・隣人)」、フン族、ゲルマン民族)
(『世界史の教科書』記事、ネットより画像引用)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創価学会・学会員「高齢化加速」で衰退ヘ

2019年02月18日 | 宗教
「池田先生は亡くなっているのでは?!」との噂が飛ぶなかダブル選挙情報で大混乱

 ☆学会員の高齢化とともに創価学会・公明党も衰退の一途

新年勤行会の参加者も減って
 ☆創価学会にとって今年は”激震の年”になりそうだ
 ☆創価学会の新年勤行会が東京信濃町ほか全国各地で開かれた
 ☆池田大作名誉会長の姿はなかった
 ☆池田氏(91歳)の祝福メッセージ
 *「勝つために生まれ出でたる地涌なれば Vのサインを揚げ舞いゆけ」など3首の和歌
 *学会員の間でもしばしば「池田先生はすでに亡くなっているのではないか」との噂が飛ぶ
 ☆創価学会は、池田氏のいままで聞いたことのないようなエピソードを機関紙などで発表
 *新たなストーリーを紡ぎ出す
 *”池田伝説”をつくるのに躍起になっているのか
 ☆創価学会ウオッチャーがいう
 *池田氏執筆とされる小説『新・人間革命』が完結した
 *池田氏に関する新たな”権威付け”が必要になってきた
 ☆最近、元国連事務次長や作家の佐藤氏などを登場させ池田氏の功績を語らせている
「集票部隊」の婦人部も弱体化
 ☆創価学会はネットを駆使して若者信者の獲得を狙う
 *「SEIKYO online」や「SOKA net」立ち上げ、動画配信を始めている
 ☆宗教評論家はいう
 *創価学会は、今でも国内827万所帯と発表している
 *2010年池田氏が一線から退き”衰退期”に入った
 *公明党選挙の原動力になる婦人部の高齢化が目っだっている
 *最終的に婦人部のパワーダウンが創価学会全体の衰退につながるのでは
同日選大反対の公明党の苦境
 ☆創価学会員の実態
 *池田氏の私党といわれる公明党のために、信者は選挙で馬車馬のように動く
 *友人・知人のつてを探しては、電話や戸別訪間を続けている
 *公明党の山口代表が、衆参同日選に反対の立場を明確にした
 *創価学会の選挙マシーンがうまく機能しないことを避ける為?
 ☆創価学会元幹部語る
 *選挙に熱心な学会員は高齢化している
 *衆参選挙区と比例代表の4票を記入するダフル選挙は創価学会には不利
 *学会員は安倍政権続投に拒否反応を示している者が多い
 *ならば政権離脱が筋なのに権力だけは手放そうとしない
 ☆創価学会内には、山口代表に対する不信の声もある
 ☆日経新聞の「リーダーの本棚」に登場した山口代表
 *叔父が講談社に勤めていてたくさんの本をくれましたと本の題名を述べた
 *なかに『人間革命』など、池田氏による著書は一冊もなかった
 *「山口代表は池田先生の本に感銘を受けていないのか!」との声が出ている
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS2月号』


「池田先生は亡くなっているのでは?!」との噂が飛ぶなかダブル選挙情報で大混乱
(『THEMIS2月号』記事より画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ戦争は「第二幕」に入った

2019年02月18日 | 食品
セブン・イレブン専用「野菜工場」稼働の衝撃

 ☆相模原市で、セブン・イレブン向け専用の「野菜工場」を稼働させた
 *当面は3種類のリーフレタスを生産する
 *野菜工場は、玉川大学とプライムデリカ(株)で共同開発したLED光制御技術を活用
 *安川電機による自動化技術を種まきから収穫までの全工程で取り入れている
 *来年春のフル稼働時には1日あたり約3トンの収穫を目指している
 ☆今後、リーフレタスに続いて、ほうれん草、イチゴ、パクチーなどの生産も検討している
 ☆昨今の健康ニーズの高まり
 *野菜を使用した商品の取り扱いが拡大している
 *専用の野菜工場の稼働で、高品質の野菜を安定的に生産していく
 ☆今後ますます需要が広がっていきそうだ

コンビニ業界既存店の売り上げが初めて減少に転じた
 ☆ドラッグストアやネット通販が急拡大してきたため
 ☆成長の限界が囁かれるようになってきた
 ☆コンビニ各社は新しいサービスの試みに、相次いで挑戦している
セブン‐イレブンジャパン、光が丘団地で移動販売開始
 ☆移動販売「セブンあんしんお届け便」の運用
 ☆セブン‐イレブン練馬光が、丘西大通り店で開始した
 *都市でも進行する高齢化
 *社会環境の変化に対する新しいサービス
 ☆セブン‐イレブンが全国で移動販売を始めたのは2011年
 *現在は34都道府県で81台の移動販売車を走らせている
 *今後も地域の自治体と連携し取り組みを進めていく計画
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS2月号』






セブン・イレブン専用「野菜工場」稼働の衝撃
(ネットより画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパの歴史6(ローマ領土拡大、五賢帝、東西分割統治)

2019年02月17日 | 歴史
ヨーロッパの歴史6

名君により「ローマの平和」訪れる
「ローマ」から「ロ-マ帝国」ヘ
 ☆ローマは「共和政」→「三頭政治」→「帝政」に移る
 ☆今の時代でも、広大な領上の国(ロシア、中国、アメリカ等)をおさめる統治者
 *「独裁」ともいわれる強いリーダーシップが与えられている
 *国家の規模が大きくなればなるほど権力集中する
 ☆オクタウィアヌス、アントニウスを破り、権力の頂点に立つ
 *元老院から称号を得てローマの初代「皇帝」に就任する
 *オクタウィアヌスは、「独裁者」という肩書は使わず
 *第一の市民と名乗って「市民のリーダー」という立場を貫く
 *力エサルが暗殺されたのを見ていたオクタウィアヌス
 *共和政の伝統を守りたいという人々に配慮した
 ☆「第一の市民」といっても、実質的に唯―の権力者として機能していた
 *権限は「皇帝」で、ここからのローマが「ローマ帝国」となる
“黄金期”の到来
 ☆「五賢帝」の時代の200年間
 *初代皇帝オクタウィアヌスから、 5人の皇帝にローマは統治された
 *ローマの黄金期となり、空前の繁栄を迎える
 ☆五賢帝とは、12代皇帝~16代皇帝の5人の皇帝を指す
 *1人目、ネルウァ(「巧みな人材活用)
 *2人目、トラヤヌス(ルーマニアを征服、ローマに最大領域をもたらした)
 *3人目、ハドリアヌス(各地に防壁を築き、「守り」の皇帝となった)
 *4人目、アントニヌス=ピゥス(治世は最も平和で「人格者」)
 *5人目、マルクス=アウレリウス=ァントニヌス(ストァ派の「哲人皇帝」)
 ☆地中海世界が圧倒的な力をもつローマ帝国に統治された
 ☆ローマ帝国内には誰もが平和を享受できるローマの平和の時代が到来
 ☆商業活動も活発に行われ、季節風を活用した季節風貿易を実施した
数年に1度皇帝が代わる混乱の時代
 ☆五賢帝最後の皇帝の時代が終ると、ローマは勢いが衰える
 ☆五賢帝の時代に最大領域を誇ったローマは、財政不振に陥る
 ☆カラカラ帝は、徴税の対象を拡大するため、全自由民にローマ市民権を与える
 ☆彼の統治は“ローマ史上最悪の暴君”と評判が悪くうまく行かなかった
 ☆財政不振や異民族の侵入により、ローマ帝国自体の統率力も低下
 ☆軍人皇帝時代(各属州の軍団が独自に皇帝を乱立)
 ☆暗殺や戦死が続き、33年間で14人も皇帝が代わる
皇帝と“神"を一体化させる
 ☆3世紀末に登場したディオクレティアヌス帝
 *強大なリーダーシップを発揮するため皇帝を神として崇拝させる
 *皇帝を絶対の権力者とする専制君主政を始める
 *領土が巨大になりすぎていたローマ帝国を東と西に分ける
 *東西の正帝と副帝4人で、ロ―マ全土を統治するという四帝分治を行う
 *「皇帝を神として礼拝」し、反発するキリスト教徒を迫害した
 *後世のヨーロッパ世界では評判が悪い皇帝
 ☆コンスタンティヌス帝
 *ミラノ勅令という命令を出しキリスト教を公認する
 *キリスト教の信者が増加して弾圧ではなくキリスト教の力を借りて帝国をまとめようとした
 *キリスト教を保護したことにより、後世のヨーロッパ社会で評価の高い皇帝になる
ゲルマソ人の流入でローマ帝国が崩壊
 ☆ディオクレティアヌスとコンスタンティヌスの改革で、ロ―マは安定した
 ☆ローマ、国境線を維持する軍事費と官僚を支えるための費用が膨れ上がった
 ☆ローマの財政は破綻し、属州が反乱を起こし始める
 ☆ゲルマン人が大移動で、異民族が帝国内に流入し、帝国は末期的な状況に陥る
 ☆テオドシウス帝
 *帝国を東西に分割し自分の2人の子に分け与えました
 *キリスト教以外の宗教を厳禁し、キリスト教を国教化した
 ☆「ローマ帝国」の時代は終わり
ヨーロッパ世界の形成に貢献したローマ帝国
 ☆ローマが巨大帝国を築き、ローマの文化はヨーロッパの文字や言語の下地になる
 ☆キリスト教を国教しキリスト教がヨーロッパの宗教のベースになる
 ☆ロ―マ帝国は、ヨーロッパの「統一性」の最大の要因をつくった

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『世界史の教科書』










ヨーロッパの歴史6(ローマ領土拡大、五賢帝、東西分割統治)
(『世界史の教科書』記事、ネットより画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三木谷社長・携帯&通販&野球全部危ない

2019年02月17日 | 企業
メジャーリーグとの「日米交流戦」まで画策するが現場への過剰な口出しに批判も

 ☆三木谷氏ワンマン経営で楽天を大きくしてきた
 *いまやプロ野球やサッカー界も牛耳ろうとする
 ☆その拡大戦略がいま裏目に出始めている

セ・パの力関係逆転で新盟主ヘ
 ☆プロ野球のオーナー会議で、楽天の三木谷浩史氏が議長に選ばれた
 ☆三木谷氏はメディアで冒頭のように語る
 *日本のプロ野球は12球団しかない
 *一体的に盛り上げていくことを考えていくのが必要
 ☆三木谷氏は以前から「1球団に依存したプロ野球は無理だ」と言っている
 ☆プロ野球の抜本的改革に意欲を示している
 *セパ交流戦をさらに増やす
 *外国人枠の拡大・撤廃など
 ☆三木谷氏の具体的な動き
 *パ・リーグがMLBのア・リーグと連携”日米交流戦”を画策しているという情報
 *この計画をソフトバンクの孫正義オーナーも後押ししていると見られている
 ☆今後、渡邊氏に万一のことがあった場合
 *セ・パの力関係は一気に逆転し、三木谷氏が”新盟主”として君臨する可能性もある
 ☆三木谷氏は野球だけでなく、サッカーJリーグでも盟主を目指している
 *世界的なスター選手のイニエスタやポドルスキを獲得して発言力も増している
EC事業立て直しへ巨額投資
 ☆三木谷氏の行動の裏には、楽天のビジネス展開がある
 ☆三木谷氏の「監督や現場への過剰な口出し」が大批判を浴びている
 *試合の打順などは監督の専権事項
 *楽天の歴代監督は氏に悩まされてきた
 ☆三木谷氏のワンマンぶりは、楽天の経営にも影響している
 *同社の業績は、初めて売上高が1兆円を突破する見通し
 *表面上は絶好調だその陰で多くの問題が表面化しつつある
 ☆経済誌記者が指摘する
 *現在の好調は金融事業の伸びによるもの
 *国内市場シェアで断トツの1位だったEC事業(楽天市場など)が苦境に陥っている
 *三木谷氏は再びEC事業を立て直そうと巨額の投資に踏み切った
 (国内EC市場はアマゾンに首位を奪われ、3位のヤフーショッピングに追われている)
 *楽天も伸びたが、それ以上に競合他社が伸びている
「携帯参入」で株価は大幅安に
 ☆基大の主カビジネス「楽天市場」
 *楽天が多くの小売業者から出店・販売手数料を得て稼ぐ「モール型」のビジネス
 ☆物流まで自社管理するアマゾンの「直販型」
 *自社で商品を仕入れて売り直販型は、EC市場が成熟するほど有利だ
 ☆三木谷氏もこの構造的な弱みに気づいて改革を試みたが失敗に終わった
 ☆昨年携帯事業参入を決めた
 *6千億円近い設備投資に加え、成熟した携帯市場への参入
 *「危険な拡大戦略だ」と指摘する専門家も多い
 *携帯参入の報道が流れた直後、楽天の株価は大幅安となった
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS2月号』










メジャーリーグとの「日米交流戦」まで画策するが現場への過剰な口出しに批判も
(『THEMIS2月号』記事、ネットより画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパの歴史5(ポエニ戦争、カエサル、アクテイウムの海戦)

2019年02月16日 | 歴史
ヨーロッパの歴史5

ヨーロッパを1つにした巨大国家の誕生
地中海の”覇権”をかけた戦い・ポエニ戦争
 ☆軍事面でローマは順調に強大化しイタリア半島を統一した
 ☆ローマと衝突することになつたのが、フエニキア人国家のカルタゴ
 ☆カルタゴは、ローマにとつては「地中海の向かい」にある
 *お互いに「いつか倒さねばならないライバル」でした
 ☆ポエニ戦争(ローマとカルタゴが地中海の覇権をかけた戦争)
 *第1回では、ローマがシチリア島をカルタゴから奪い取り勝利する
 *第2回では、「世界史上最高の名将」カルタゴの将軍・ハンニバルと戦い勝利
 (ハンニバルは、象の部隊を編成し、アルプス山脈越えてローマに攻め入る)
 (ローマは大混乱に陥り、滅亡の危機に追い込まれる)
 (ローマにもスキピオという名将が登場しスペインやカルタゴの本土を攻撃)
 (本国の危機に、ハンニバルはローマの攻撃を中断して帰国)
 (おびき出されたハンニバルはスキピオに敗れる)
 *第3回もローマが勝利し、カルタゴの支配地域を奪う
 ☆ローマが地中海の覇者となる
戦争には勝ったのに、ローマ停滞ムードに
 ☆ポエ二戦争後、ローマは連戦連勝の破竹の勢いで支配領域を広げていく
 ☆長期の戦争に駆り出された農民が久しぶりに自分の農地に戻る
 *土地は荒れ果てており、使い物にならなくなっていた
 ☆ローマの拡大に合わせ、戦争によって獲得した奴隷たちがローマ国内に流入
 ☆金持ちは、奴隷たちを買って大規模な農園で働かせていた
 *お金持ちが大規模な農園で安い作物量生産するので農民には勝ち目がない
 ☆失業した農民たちは生活の糧を求めて都市に向かう
 *大量の失業者は、反乱勢力に豹変する
 ☆ローマの政治家や皇帝たちは、失業者に「パンとサーカス」を与える
 *食事と格闘技場での剣闘などの娯楽を与えて、彼らの不満を必死にそらした
 ☆戦争に勝てばば勝つほど、ローマ国内は停滞ムードになる
“内乱の世紀”3つの内乱
 ☆ローマ国内は「軍事的な勝利による拡大」と「国内の停滞ムード」となる
 ☆「停滞ムード」による反乱や軍事衝突が頻発「内乱の1世紀」時代
 ☆1つ目内乱(平民派と閥族派の争い)
 *身分闘争の結果、平等になったものの仲が悪くなった平民と貴族の争い
 ☆2つ目の内乱(剣闘士奴隷たちの大規模反乱、スパルタクスの乱)
 *剣闘士奴隷を中心に、奴隷たちが大規模な反乱を起こす
 ☆3つ目の内乱(イタリア半島の都市がローマに対して反乱を起こす)
 *同盟市戦争といわれる戦乱
少人数支配スタートしカエサル(シーザー)が登場
 ☆ローマの人々は、激しい内乱を収拾出来る強いリーダーシップを求める
 ☆「共和政」のローマ、3頭政治、「寡頭制(少人数支配)」となる
 *「共和政」から「帝政」の移行期になります
 ☆第1回三頭政治を開始(カエサル他2名)
 *力エサルはフランスに遠征し、日覚ましい戦果を重ねて名声をあげる
 *ライバルは、元老院と結んで力エサル倒そうとする
 *力エサルはこの勝負に勝利し、ローマの絶対権力者になる
 *事実上の「王」になろうとした力エサに共和政を守ろうとする人々が反発
 *力エサルは、信頼していたブルートゥスに裏切られて暗殺される
 ☆ローマの政治は再び混乱へ
「共和政」から、皇帝の時代ヘ
 ☆第2回三頭政治のスタート
 *力エサルの養子オクタウイアヌス、力エサルの部下アントニウス、レピドウスの3人
 ☆3人は、すぐに対立してしまう
 *主導権を握ったオクタウイアヌス
 *アントニウスは、女王クレオパトラと手を結びオクタウイアヌスに戦いをしかける
 *オクタウイアヌスは、アクテイウムの海戦で勝利し決着がつく
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『世界史の教科書』






ヨーロッパの歴史5(ポエニ戦争、カエサル、アクテイウムの海戦)
(『世界史の教科書』記事、ネットより画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする