🌸北方領土問題が解決困難な理由
⛳噛み合わない日ロの主張
☆北方領土は、歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島の四島
⛳噛み合わない日ロの主張
☆北方領土は、歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島の四島
☆ロシアは、日本がポツダム宣言を受諾した後
*北方四島を占領し、今も実効支配を続けている
☆日本の主張
☆日本の主張
*北方四島は従来から日本の領土
*ロシアの北方四島占領は、連合軍が戦後処理方針に反する
☆ロシアの主張
*ロシアの北方四島占領は、連合軍が戦後処理方針に反する
☆ロシアの主張
*北方四島は、第二次世界大戦で得た正当な領土としている
⛳ロシアは、冬でも海が凍結しない国後水道必要
☆日本はロシアと北方四島の返還交渉を行ってきたが実現していない
☆ロシアは2000年代以降
*中国やノルウェーなど次々と領土問題を解決している
☆北方四島の交渉が難航しているのは、地政学的な理由がある
*冷戦終結時、ソ連を構成していたバルト3国が独立した
*冷戦終結時、ソ連を構成していたバルト3国が独立した
*ロシアはバルト海に面する港の多くを失った
*国後島や択捉島を日本に渡せば冬でも海が凍結しない
*オホーツク海から太平洋に抜ける国後水道を失う
⛳米軍の進出を警戒するロシア
☆ロシアは、日本が日米同盟を結んでいることも懸念材料の要素
*ロシアは四島を手放せば、米軍が拠点を築くことを警戒
*ロシアは四島を手放せば、米軍が拠点を築くことを警戒
☆現在ロシアは、北方領土の軍事基地化を進めている
*ロシアは択捉島と国後島にミサイルを実戦配備する
☆現時点では、状況の打開はかなり厳しい
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『新地政学』
北方領土問題が解決困難な理由
(『新地政学』より画像引用)