タカ長に替って、トビ吉が報告します。
ついに主役が替ったようです・・・!
この観察地での主役であり、春の渡りの <とり> をつとめる ハチクマ の登場です。
今日は総数で34羽の ハチクマ が渡りました。
5月1日でのこの数は、この地で定点観察を始めてから最大のものです。
*サンショウクイ を初認しました。 ヒーリーリーと鳴きながら飛翔しました。
今日の結果
観察日 5月1日 快晴
観察時間 8:30~16:30
観察者 トビ吉、ジューヤク、スワロ、二位の方、カンヌシ、コリ吉
ハチクマ 34羽
サシバ 4羽
ハイタカsp 東向き 1羽
ついに主役が替ったようです・・・!
この観察地での主役であり、春の渡りの <とり> をつとめる ハチクマ の登場です。
今日は総数で34羽の ハチクマ が渡りました。
5月1日でのこの数は、この地で定点観察を始めてから最大のものです。
*サンショウクイ を初認しました。 ヒーリーリーと鳴きながら飛翔しました。
今日の結果
観察日 5月1日 快晴
観察時間 8:30~16:30
観察者 トビ吉、ジューヤク、スワロ、二位の方、カンヌシ、コリ吉
ハチクマ 34羽
サシバ 4羽
ハイタカsp 東向き 1羽