昨日は予報どおり雨でした。
そのため長寿会の運動会は室内で行われることに、、、、、。
運動会といっても懇親会みたいなものですから、屋外にこだわる必要はありません。
要するに、、、、会員が集まって、、、、、体を動かせばよいのですから、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/f80848fc29d7f208f96eb2a3904c2e26.jpg)
まず、長寿会の会長挨拶、、、、、
この会長も団地の山仲間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/94ae8e0ec4eeb5d69ed5eb5e71450b88.jpg)
それから準備体操。リーダーはタカカノです。
それが終わってから協議にはいるわけですが、今日は室内ですからゲーム感覚で出来るものばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3b/5f462ab188f0714957edf8240995ab88.jpg)
これはボーリング。ボールを転がしてあのペットボトルを倒せばよいのですが、そのボールは球体ではなくてラグビーボールのかたちでした。
ということは、、、五郎丸を真似ないといけない?
タカ長はそのようなことをしなくてもペットボトルを倒すことが出来て合格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/3f279b7d625fab74011b34afcc6cb0b5.jpg)
輪投げやらペタンクやら、、、
このペタンクが案外難しくて、決められたところにボールが止まらなくて、、、、
ボールが近くに行くと世話をする人がボールを止めていました。タカ長もそのように助けられて合格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6a/fcd2e51232476f6d9e260593698022f9.jpg)
左は紐のついた輪をペットボトルに向けて投げ、輪の中にペットボトルを入れて引っぱり、自分のところに持ってくるのですが、、、
輪をペットボトルに入れることが出来たら楽勝。
右は魚釣り。この魚の裏には20円とか30円とか書かれていて、、、
5匹釣ってその合計が100円以上になったら合格。
合格すると野菜などの賞品がもらえます。
タカ長はすべて合格して野菜やら果物をもらって帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/f0b9ed2619fa8f25ea085987bd2cbde9.jpg)
競技が終わると皆で昼食。これが楽しいのです。
この時期に晴れると暑いので、、、昨日の室内での運動会は正解だったのでは???
お陰さまで、屋外では三つくらいしか賞品が取れないタカ長も昨日は5個もらいました。
長寿会という名前に抵抗があって入会しない人も多いのですが、、、、、、
かく言うタカ長もその一人でしたが、入会して仲間と遊べば楽しいものです。
若い若いと思っていても、皆さんいい高齢者ですから、我を張らないで入会してほしいですね。
そのため長寿会の運動会は室内で行われることに、、、、、。
運動会といっても懇親会みたいなものですから、屋外にこだわる必要はありません。
要するに、、、、会員が集まって、、、、、体を動かせばよいのですから、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/f80848fc29d7f208f96eb2a3904c2e26.jpg)
まず、長寿会の会長挨拶、、、、、
この会長も団地の山仲間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/94ae8e0ec4eeb5d69ed5eb5e71450b88.jpg)
それから準備体操。リーダーはタカカノです。
それが終わってから協議にはいるわけですが、今日は室内ですからゲーム感覚で出来るものばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/c80166d69dadb437708129c8660528ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3b/5f462ab188f0714957edf8240995ab88.jpg)
これはボーリング。ボールを転がしてあのペットボトルを倒せばよいのですが、そのボールは球体ではなくてラグビーボールのかたちでした。
ということは、、、五郎丸を真似ないといけない?
タカ長はそのようなことをしなくてもペットボトルを倒すことが出来て合格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/bb4c6180115f9deb2ad2d4c98e81d5af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/3f279b7d625fab74011b34afcc6cb0b5.jpg)
輪投げやらペタンクやら、、、
このペタンクが案外難しくて、決められたところにボールが止まらなくて、、、、
ボールが近くに行くと世話をする人がボールを止めていました。タカ長もそのように助けられて合格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/3cedb8e4ddadc6ebdcecd6047d7d4862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6a/fcd2e51232476f6d9e260593698022f9.jpg)
左は紐のついた輪をペットボトルに向けて投げ、輪の中にペットボトルを入れて引っぱり、自分のところに持ってくるのですが、、、
輪をペットボトルに入れることが出来たら楽勝。
右は魚釣り。この魚の裏には20円とか30円とか書かれていて、、、
5匹釣ってその合計が100円以上になったら合格。
合格すると野菜などの賞品がもらえます。
タカ長はすべて合格して野菜やら果物をもらって帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/f0b9ed2619fa8f25ea085987bd2cbde9.jpg)
競技が終わると皆で昼食。これが楽しいのです。
この時期に晴れると暑いので、、、昨日の室内での運動会は正解だったのでは???
お陰さまで、屋外では三つくらいしか賞品が取れないタカ長も昨日は5個もらいました。
長寿会という名前に抵抗があって入会しない人も多いのですが、、、、、、
かく言うタカ長もその一人でしたが、入会して仲間と遊べば楽しいものです。
若い若いと思っていても、皆さんいい高齢者ですから、我を張らないで入会してほしいですね。