![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ae/7c3bbc1f28fd79419f3362b8dcf7502d.jpg)
いきなり薄汚い建物をお見せしました(笑)
今回の機関区セクションの製作では可能な限りありものを使うという方針ですが、建物類についても給水塔・給炭所など以外はこれまで取っておいた建物を使っています。
その中でも写真のGMの信号所・詰所は年代が長い物です。何しろ昭和50年に新発売されてすぐに購入して組み立てた物を33年間取っておいた物です。とはいえ、流石に33年前の状態で流用する訳に行かない(殆ど塗装もせず素組みした物)ので屋根や土台を塗り替え、多少の修正をしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5d/cbd4b79c3f74b2e5319582f95cec1ff4.jpg)
手を加えたあとの写真ですが、殆ど変わり映えがしません(笑)ここは製作者の不器用さがモロに出ます。
詰所についてはこの後にKATOの給水柱のパーツに付属していた煙突を取り付け、街コレやKATO製品から取り出したドラム缶などを配置しています。