路面電車の停留所を所定の位置に配置しましたが、まだ物寂しい感じがします。
そこでホーム脇に「放置自転車の群れ」を置く事にしました。
幸い数年前に同じ目的で購入し竹取坂駅などに大半が配置されているTOMIXの「無塗装自転車64台組」の余りが残っていたのでそれを利用する事にしました。杜撰ながら塗装も予め済ませていたので後は配置するだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/14b3e5f4b9aca711f802a4dbe352d905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9b/3e7b281b12fae55a786553a2c7b0f775.jpg)
ランナーから切り離した自転車の小さい事。個人的には「卵から孵化した直後のカマキリの幼虫」を連想させます(笑)
後はどこにでも配置できるように透明プラバンの小片に自転車を貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f2/fe7fb07769b5ad4c241f240c72e8e95b.jpg)
放置自転車といっても見てそれと分かる程度の象徴的な数しかありませんが、ホーム上の人形と併せて昼下がりのヒマそうな停留所の感じになりました。
停留所自体もただ置いているだけですので気分によって取り外し可能です。
そこでホーム脇に「放置自転車の群れ」を置く事にしました。
幸い数年前に同じ目的で購入し竹取坂駅などに大半が配置されているTOMIXの「無塗装自転車64台組」の余りが残っていたのでそれを利用する事にしました。杜撰ながら塗装も予め済ませていたので後は配置するだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/14b3e5f4b9aca711f802a4dbe352d905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9b/3e7b281b12fae55a786553a2c7b0f775.jpg)
ランナーから切り離した自転車の小さい事。個人的には「卵から孵化した直後のカマキリの幼虫」を連想させます(笑)
後はどこにでも配置できるように透明プラバンの小片に自転車を貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f2/fe7fb07769b5ad4c241f240c72e8e95b.jpg)
放置自転車といっても見てそれと分かる程度の象徴的な数しかありませんが、ホーム上の人形と併せて昼下がりのヒマそうな停留所の感じになりました。
停留所自体もただ置いているだけですので気分によって取り外し可能です。