![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/8d6feb732a92f982347b467184f451cf.jpg)
鉄コレでかねての期待株だった秩父1000系が入荷したとのメールを受け、仕事帰り(今日は休出でした)にショップに立ち寄りました。こういう知らせがあると休出の疲れも吹き飛んでくれます(苦笑)
今回の1000系。見ての通りかつての101系通勤電車の払い下げ車ですが塗装が変わったとはいえ、その面影は強く感じられます。
ローカルによし、都会風の風景にも似合う(大抵の地方私鉄への譲渡車はかつて都会の大手私鉄や国鉄で活躍していた物が多いのですから当たり前と言われればそうなのですが)電車という事で目をつけていたものです。
(人によってはカラーの塗り替えなどでかつての国電時代を再現する方もいるかも知れませんね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/318b3abd68959ca6bdc6893c833a8d6d.jpg)
早速動力化して走らせましたが、3連の車体が走る様は長編成中心だった国鉄デビュー時代とは違った風情が感じられました。