光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

今年も帰省してきました・プロローグ

2013-08-08 18:31:36 | 旅行・探訪・イベントなど

 昨日まで故郷の方へ帰省しておりました。
 片道数百キロを車中泊込みで突っ走るだけに疲労度は半端ではありませんがその一方で色々発見があったり、普通の時ではできない事ができたり、あるいは実家の物置のサルベージができたり(笑)と結構実りの多いイベントではあります。

 今回から暫くは帰省絡みのネタが増えますがどうかお付き合いのほどを。
 まず最初に

 帰省先の某所で見かけた16番のレイアウト。
 恐らくこれを作った方はかなりのキャリアをお持ちのようで真鍮製、プラ製、或いはバルサから自作したと思しき車両まであってなかなかのバラエティでした。

 レイアウト自体も建物はもとより一部のレールも自作の様ですが堅苦しさを感じさせない一種の小宇宙を感じさせます。
 年季の入った作りで懐かしいと同時に何だか嬉しい気分にさせてくれました。
 こういう発見がまだできるから故郷めぐりは侮れません。

 あるSAで見かけたケーブルカー風の移動店舗
 普通この手のクルマはどうしても単純な箱型となりがちですが開口部と客室の組み合わせが面白い構造で見ているだけでも飽きません。
 こういうキャンピングカーでもあれば欲しい気になります。


 その他発見やサルベージのネタも多いのですが今回はこれ位でご勘弁を。

光山鉄道管理局
 HPです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村
<script type='text/javascript' src='http://blogparts.blogmura.com/pts/js/parts_view.js' charset='UTF-8'></script><script type='text/javascript'>parts(594429,"ffffff","200","001eff",600000,"99","1686","arrival","http://pub.ne.jp/arccentral/");</script>
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hidakami)
2013-08-12 20:05:36
今年の夏は雨ばかりで、徐々に夏に移り変わってゆく様子があまり感じられない夏になりました。

大雨かと思えば、一転して猛暑になるわで、体も付いて行きませんね。

なにはともあれ、遠いところお疲れ様でした。

なかなかアポが取れずにおりますが、いつか機会がありましたらプチオフでもお願いします。
返信する
Unknown (光山市交通局)
2013-08-12 21:35:38
>hidakamiさん

 今回の帰省は帰宅と入れ替わり位のタイミングで例の豪雨があり驚かされました。

 もっとも、その直後に私の所でも40℃近い酷暑が続いていますから今年の気候は全国的に変ですね。

 プチオフ会、私もどうかして機会を作れればと思います。その折はよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。