今日2回目のエントリーです。
今日飛騨高山旅行へ行ってきました。
最初は地元のJR高山本線の無人駅からワンマン普通列車に乗車しました。
高山に住む姉に事前に聞くと休み明けの明日にした方がいいと言う事でしたが、旅行の後は疲れているので仕事に支障をきたす恐れがあるのであえて今日にしました。
その意味は列車に乗車して初めて分かりました。写真をごらんあれ、この列車各駅停車のワンマンで2両だったのですが・・・・・・。
・・・・・満席です。
混んでいましたハイ。おかげで終点高山までステップに立ったまんまでした。
いざ高山へついて、先頭車両のJR高山本線の普通車両の気動車の写真です。
さー、高山に着きました。まずは横のデイリーヤマザキへ行きます(Edyが唯一使えるデイリーヤマザキ?)
そこで珍しい物を発見「チョイ悪さるぼぼ」
思わず衝動買いしました、会計はEdyケータイでチャリーン。
(高山の店ではクイックペイとかナナコとかが使える店多かったです、Edyは蚊帳の外か?)
まずは腹ごしらえと言う事でこりゃまたJR駅の近くの喫茶店へ入ります。
そこでコーラとソフトクリームを食べました。
陣屋のそばで牛串食べましたよ~、飛騨牛最高!!
(そこで出ていた郵便局の出店では肝心要の高山の切手が売ってなかった( ̄ロ ̄;・・・)
(私、2回しか乗ったことない(^-^;)
カメラ屋さんに入り、ニコンの気に入ったレア物のベルト(っ手言うのか?)を購入。
サークルKの近くに閉店セールをやっていたブランド物の洋服店(ジーンズ店?)に入りました。
そこで7千円のエドウインのジーンズを購入。でも割引していたみたいです。
さてー、金もそこをついたし帰ろうかな?と携帯で帰りの列車を調べたら、後2時間は時間がありました(TдT;
そこで、地元の濃飛バスの出番です!
JRの駅に隣接している(?)濃飛バスの駅へ。
丁度12時5分の下呂行き路線バスがあるのでそれにしました。
丁度昼ごはん時でした、濃飛バスに隣接してある喫茶店へ入りました。
そこで焼きそばを注文。そこで面白いメニューが。
「ヨーグルトの寒天あえ」なるデザートが!
思わずそれも注文。
いやー美味しかったですよ。皆さんも是非注文してみてください。
さてー、間もなくバスがきます。
濃飛バスの下呂線だけはがら空きでした。
まあ、日によって違いますから皆さん、あまり参考になさらないで下さい(^-^;
それでは・・・・。