なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

サイエンスゼロ31日分

2009年11月01日 | テレビ番組

えー

   私 最近 物忘れが ひどいんです

   2017年の12月31日になにをやったか覚えていません

   どうしたらいいでしょうか

   ちなみにこの手紙は2009年に書いています

( ̄ロ ̄;オイオイそんなもんわかるわけねーだろ

冒頭ギャグでした(^-^;チャンチャン

今日ですね、ケーズデンキへ行ってきたんですよ。

炬燵のヒーターを買いに行ったんです。

サイズが合うか心配でした、が、買って取り付けてみるとピッタリとあっていました。

コンセントの位置も丁度良いところでした。

ちなみにコントローラーがマイコン式の炬燵のヒーターです。

ファンも付いています。

さてー、昨日のサイエンスゼロでは「鉄」がテーマでした。

鉄は発電に使われたり葉緑素に必要な、それに私たち人間にもヘモグロビンが酸素を運ぶのに必要な存在です。

地球には何と3分の1の鉄があります。

主な大きな処は地球の内部のコアというところです。

ここで流体の鉄が流れることにより地磁気が出来ているというのが定説になっています。

番組では鉄を使った超電導物質が去年開発され話題になっているという研究を紹介していました。

これは日本の研究者が世界に先駆けて発明しました。

(これを引用した論文が数多くあるそうです)

鉄にランタンを入れ酸素をフッ素に変えると超電導物質になるのです。

将来高温超電導や常温超電導になるかもしれない画期的な事です。

さらに普通の鉄は塩酸で溶けるものと思っていませんか?

実は、非常に純度の高い鉄は何と塩酸には溶けないんです。

何と鉄というものは本来塩酸に溶けない性質を持っているのです。

(シックスナインの純度の鉄です)

この鉄は超高真空で作られます。

この鉄は溶接に使うと非常に強い溶接になるそうです。

純度の高い鉄に純度の高いクロムを入れると固くなるという話もありました。

私個人としては、早くリニアが見てみたいですね。

それでは、明日から仕事です。

皆さん頑張りましょう。

そんでもって私は明日から給料ウイークです(^-^v

それでは良い日曜の夜をお過ごしください。

それでは・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流星の音が聞こえる?(Newton12月号)

2009年11月01日 | 本と雑誌

Dsc_0759 えー

   私 焼き物は 好きなんですが これはいらないです

    なんで?

     これ歌丸サン焼いたものですよね~

( ̄ロ ̄;腹黒!

みなさーん!!お久しぶりねー貴方に会うなんてー!チャンチャン(^-^;

久しぶりのなんじゃこりゃあのエントリーです。

最近仕事で大変でした(TДT;

何時もは6時に起きるんですが今日は8時起床でした、十分ゆっくりできました。

ハイ、寝過ごしました。仕事ないから好いですけどね。明日から仕事です。

飛び石連休も関係ありません(TДT;

ハイ、サービス業ですから。

それとですね、メーカーからWin7のアップデートのキットが送られてきました。

昨日からWin7でパソコン動かしています。

正直言ってどこが新しくなったのだろうかと思う自分がいます(^-^;

あ、今日から11月ですね。

そして明日から給料ウイークです(^-^v

さて、先月のNewton12月号がとうの昔に届いているのですが今日紹介したいと思います。

特集は円周率など。新型インフルエンザワクチンの話とか日本の無人宇宙船HTVの話とかありますので良かったら本屋さんで探してください。

今回は「流星の音が聞こえる?」を紹介します。

ごく稀に隕石などが轟音を立てて落下したり火球という現象で音が聞こえたりすることがあります。(私は今まで体験したことがありません(TДT;)

しかし、皆さんは最近まで騒いでいたオリオン座流星群と同じような流星で流れる音というのを聞いたことはないでしょうか?

シューという音やパリパリといった音です。

しかし、流星は地上数十キロメートルの現象です。音が届くには時間がかかります。

気のせいでしょうか?いやいや聞いたという人はたくさん存在します。

天文学者のコリン・キーエは、ある種の電磁波として地球の磁場沿って伝わり、それがたまたま磁力線上にいた人間に届き頭の中で音に変換される現象であると言っています。

そういう仮説があるという話ですね。

流星出現とともに電磁波が検出されるもののどうして電磁波が発生するのかわかっていません。

「エレクトロフォニック・サウンド」と呼ばれています。

実はこの研究は今だ詳しくされていないので天文学の謎の一つと言われています。

さて、今日はサイエンスゼロのエントリーがありますのでもう一回午後6時ごろエントリーがあります。

それでは・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする