なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

電子工作キット KSR2 作成してみました。

2022年01月19日 | 電子工作
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
私は元気です、それよりも岐阜も蔓防が再び適用されることになりました(゚Д゚)
カラオケ店はどうなるのか?誕生日の月2月を前にして不安がつのります。
さて皆さんも私も再び家の中にいることが多くなると見込んで、ヤフーショッピングサイトからデンシ電気店から海外製と思われる電子工作キットを取り寄せ作成してみました。
名前はフロッグロボ、型番KSR2(あの有名なバイクと型番が一緒ですが違う商品です!!!)です。
これは手を叩いてその音で動き回るロボットのような電子工作キットです。

これがそれになります。
前輪がフロッグのようにつまりカエルのようにバネではねる構造です。
ここはハンダで作成する部分です。
ご多分に漏れず音はコンデンサーマイクで拾います。
あとトランジスター4本とIC2つコンデンサー少々抵抗とダイオード少々の部品です。
説明書には抵抗を先に付けるよう書いてありますが、抵抗が立てないと付けられないので最初はICから取り付けその次にダイオードその後に抵抗を付けた方が良いでしょう。
裏はこうなっています、何処かのキットのようにモーターがじかにタイヤを回すようなことはしませんね。ちゃんとギアを噛ませます。
横から見た写真です。
パッケージはこんな物です。
さっきデンシ電気店のサイトを見てみたらなんと売り切れでした。
なるほど車を付けたカエルみたいですね、なんかLEDも無いので素っ気ない感じがします。
電池は単三2本と006Pが一つ必要です、
モーターの取り付けに迷ってしまいます、実際に色を間違えてモーターにハンダしたことが分りました(^_^;)
こんな風に贅沢にモーターを2個使います。
電池はここと下に006Pを取り付けます。
ここは考えましたよね、これならカエルと言っても良いと思います。
説明書は日本語と英語が付いてきます。

これは作りごたえがあるかもしれません、ボリュームもよく3時間程度で組み立てられるでしょう。
まあ迷うところがあるかもしれませんが(^^;)
さてコロナに負けず、活動をしていきましょう。
コロナ予防をして乗り切りましょう。
しかしコロナが恨めしい(/_;)
皆さんも良い電子工作ライフを、
そして仕事やら頑張りましょう。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする