昨日は、マイミクのミクママさんと、コンラッド東京内の日本料理店「風花」で開催されている「マクロビオテッィククッキングセミナー」に参加してきました。
マクロビオティックのお料理教室へ参加するのは久しぶり。
ちょっと、ワクワクドキドキ
28階にある「風花」窓から見える景色。浜離宮庭園も真下に。
セミナー形式で斉藤料理長による「御節講座」
面白いトークも交えながらの今回のメニューは「蕗のとうの味噌」と「八幡巻き(ゴボウのかんぴょう巻)」とっても簡単なお料理でしたけど、お家ですぐに実践できそう♪
そして、お楽しみのお食事タイム。
先付に水菜とユバのお浸しから始まり、花弁餅見立てのお吸い物
三段重。中身は田作り・黒豆密煮・紅梅人参・白梅長芋・勝ち栗・八つ頭田舎煮
蓮根タレ焼き他・今回学んだ蕗のとう味噌に堀川ゴボウの八幡巻き
玄米ご飯・香り物・デザートは紅饅頭 そうそう、食前酒には梅酒まで付いてた♪
今回は参加者が15名でしたけど、何と5人は知り合いだった!!!
いや~、マクロ仲間って絶対に何処かで会うのです。
マクロメニューは予約で受け付けているようですので、ちょっと特別の日にいかがですか
マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
マクロビオティックのお料理教室へ参加するのは久しぶり。
ちょっと、ワクワクドキドキ
28階にある「風花」窓から見える景色。浜離宮庭園も真下に。
セミナー形式で斉藤料理長による「御節講座」
面白いトークも交えながらの今回のメニューは「蕗のとうの味噌」と「八幡巻き(ゴボウのかんぴょう巻)」とっても簡単なお料理でしたけど、お家ですぐに実践できそう♪
そして、お楽しみのお食事タイム。
先付に水菜とユバのお浸しから始まり、花弁餅見立てのお吸い物
三段重。中身は田作り・黒豆密煮・紅梅人参・白梅長芋・勝ち栗・八つ頭田舎煮
蓮根タレ焼き他・今回学んだ蕗のとう味噌に堀川ゴボウの八幡巻き
玄米ご飯・香り物・デザートは紅饅頭 そうそう、食前酒には梅酒まで付いてた♪
今回は参加者が15名でしたけど、何と5人は知り合いだった!!!
いや~、マクロ仲間って絶対に何処かで会うのです。
マクロメニューは予約で受け付けているようですので、ちょっと特別の日にいかがですか
マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村