ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

感謝して小豆をいただく

2010-01-16 07:28:50 | 我が家の食卓
昨日は旧暦1日、小豆をコトコト。
ほ~、暖っか♪

その時の体調で小豆の状態も随分違ってくる。
固めの日、柔らかく煮た日。うっかり焦げちゃった日。
その時の自分がどういった精神状態だったかを小豆を通して観察するのも楽しいものです。
今回はちょっと固めだったかも。少し心身を引き締めなさい!って事かしらん
夕べの食卓
 ☆赤米入り玄米ご飯 ☆蓮根と春菊の炒めもの
 ☆いわしの佃煮とたっぷりの大根おろし
 ☆湯豆腐と小豆


マクロライフのお陰で美味しい小豆に出会った。
日本のステキな行事を学ぶきっかけになったマクロライフ。
ガチガチの時は(絶対に生きたい手段でしたから)動物性食品は絶対ダメ~何て思ってたけど、最近は思うのです。
ダメなんてない。心身と相談して美味しく食する。
添加物の入った怖い食や農薬のたっぷりかかった食材等をちゃ~んと分けした上で食を楽しく選択出来るのなら動物性食品もちょっとではなく、
もうちょっとな量でもいいんじゃないかな~って。
マクロライフを始めたばっかりな人には難しい選択かもしれない。
ガチガチにトライして自分をゼロにする事もいいと思う。
それから、右の道?左の道?真っ直ぐ突っ走る?と悩みながら時間をかけて選択していいと思う。(ただ、病気治しの人はちゃんと考えて行って下さいね)
私もまだまだ悩みながらマクロライフ実践中です。
周りの人を無理やり巻き込まずにですけど。
取り合えず、2010年が始まったばっかりだし、夢や希望や目標を立てて
それに向かって一歩だけでもいいから無理なく進む事から始めてみましょうね
マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする