「ローストオニオンで白菜の蒸し煮♪」4人分
・白菜 1/2個(約250g) ・玉ねぎ 1/2個(約100g) ・人参 1/4本(約50g)
・ローストオニオン 大さじ2 ・あらびきガーリック 小さじ1 ・ホワイトペッパー 一振り
・塩 一つまみ ・醤油 小さじ1 ・トマトジュース 大さじ1 ・オリーブオイル 大さじ1
① 白菜は3センチ程度にざく切り。玉ねぎは5mm幅にスライス(廻し切り)、人参は薄く斜め千切り。
② 鍋(今回は土鍋を使用しました)にオリーブオイルを熱し、弱火で玉ねぎが甘くなるまでじっくり炒める。
③ 玉ねぎが甘い香に変わったら、人参を加え炒める。
④ 人参に火が通ったら、白菜を上に乗せ、蓋をして弱火で約5分蒸し煮。
⑤ 白菜がしんなりしたら、残りの材料を全て加え全体をざっくり炒め合わせて出来上がり~♪
今回使用したスパイスはこちら
「ローストオニオン」
他のスパイスとして使用したのが、あらびきガーリックとホワイトペッパー
どちらも、代用としておろしニンニク・胡椒を使っても美味しく仕上がります
美味しい香
美味しい隠し味
ちょっと手をかけるだけで
食卓から笑顔が一杯生まれてきます
エンジョイクッキング~
さてさて、夕べはキレイな満月を見れてハッピーな夜
主人も、満月パワー?
仕事帰りに寄り道で居酒屋で一杯
お土産に焼き鳥持ってお帰りなり
満月だし
良し・良し
美味しく頂きました
我家の満月ご飯はこちら
・玄米ご飯 ・大根とワカメの味噌汁 ・白菜の蒸し煮 ・焼き鳥 &泡盛♪
「幸せ~」って言える瞬間を一杯作りましょうね
今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→
カンボジアの子供達に絵本を送る会。次回は2月20日になります。
詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会」
春からのマクロビオテッィク料理教室のご案内はこちらから「HIRO’S キッチン」
マクロビオテッィク料理教室・トールペイント教室など
フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー」
ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ」
・白菜 1/2個(約250g) ・玉ねぎ 1/2個(約100g) ・人参 1/4本(約50g)
・ローストオニオン 大さじ2 ・あらびきガーリック 小さじ1 ・ホワイトペッパー 一振り
・塩 一つまみ ・醤油 小さじ1 ・トマトジュース 大さじ1 ・オリーブオイル 大さじ1
① 白菜は3センチ程度にざく切り。玉ねぎは5mm幅にスライス(廻し切り)、人参は薄く斜め千切り。
② 鍋(今回は土鍋を使用しました)にオリーブオイルを熱し、弱火で玉ねぎが甘くなるまでじっくり炒める。
③ 玉ねぎが甘い香に変わったら、人参を加え炒める。
④ 人参に火が通ったら、白菜を上に乗せ、蓋をして弱火で約5分蒸し煮。
⑤ 白菜がしんなりしたら、残りの材料を全て加え全体をざっくり炒め合わせて出来上がり~♪
今回使用したスパイスはこちら
「ローストオニオン」
他のスパイスとして使用したのが、あらびきガーリックとホワイトペッパー
どちらも、代用としておろしニンニク・胡椒を使っても美味しく仕上がります
美味しい香
美味しい隠し味
ちょっと手をかけるだけで
食卓から笑顔が一杯生まれてきます
エンジョイクッキング~
さてさて、夕べはキレイな満月を見れてハッピーな夜
主人も、満月パワー?
仕事帰りに寄り道で居酒屋で一杯
お土産に焼き鳥持ってお帰りなり
満月だし
良し・良し
美味しく頂きました
我家の満月ご飯はこちら
・玄米ご飯 ・大根とワカメの味噌汁 ・白菜の蒸し煮 ・焼き鳥 &泡盛♪
「幸せ~」って言える瞬間を一杯作りましょうね
今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→
カンボジアの子供達に絵本を送る会。次回は2月20日になります。
詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会」
春からのマクロビオテッィク料理教室のご案内はこちらから「HIRO’S キッチン」
マクロビオテッィク料理教室・トールペイント教室など
フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー」
ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ」