ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

土鍋でコトコト 煮卵のあとの煮汁は♬

2020-11-04 05:16:05 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます

煮卵を作ったあとの煮汁に昆布と椎茸の出汁を加えて
とり手羽元と大根をコトコト煮て晩ご飯の一品に。

煮卵に使う煮汁は、ゆで卵4個に対して
お水・醤油・みりんを各50ccを鍋に入れて沸騰したら冷まします。
ジップ付きのビニール袋に茹でた卵と煮汁を入れて冷蔵庫で半日つけたら完成

にほんブログ村

お家がヒンヤリしてきたら、土鍋の活躍が増えてくる。

昆布と椎茸とお水を入れて、美味しい出汁ができますように。
優しさが土鍋から食材へ伝わると嬉しいな~。

人参・ピーマン・長ネギと生姜の千切りに油揚げをた~っぷり加えて
しっかり炒めたあとに、残りの煮汁でさっと味つけしました。


なめたけは、主人作(ホント、サイコウの一品


キュウリとワカメの酢の物にトマトを添えて。


我が家の晩ご飯


明日のごはんは何にしましょうか。
主人の笑顔が生まれる食卓になるといいな~

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする