ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

BURDIGALAのパン♪

2014-05-17 07:35:11 | 日々の出来事
有栖川今日もお越し下さりありがとうございます

ちょっと広尾に用事があったので、帰りにBURDIGALAでパンを購入(ケーキも買いたかったけど~)
家に帰り、改めて見ると・・・・

あっちゃ~、甘甘ちゃんばっかり買ってしまった

モーニングにはちょっと厳しかったかな

広尾に行くと寄り道したくなるのがこちら

有栖川宮記念公園
都会ってステキなオアシスが一杯あるんですよね

新緑の中のお散歩は、見えないエネルギーが一杯
お休みの日の憩いに公園もいいものですね
素敵な週末をお過ごし下さいませ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おからを入れて混ぜご飯♪

2014-05-14 08:07:32 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます

すっごく、ヘルシーな混ぜご飯
ジャン


おからをさっと炒って、
蒸したさつま芋とグリーンピース
茹でた小松菜
炒めた玉ねぎ
熱々の玄米ご飯に混ぜて出来上がり~

ちなみに、全て上記の内容で冷凍しておいたものを活用しました。
忙しい日には、すっごく便利な手作り冷凍食材ですわ



母の日の日曜日。
まずは、エネルギーチャージにご近所さんにモーニング

二人して、今度はコーヒーぐらいにしておきましょうかと

引っ越し後にやっと心の余裕から?壁に絵を飾る日曜大工(って、主人がですね)
私は、「もうちょっと、そこ~」と、まぁ態度デカク指示のみ


一つ一つ絵が飾れていく
二人で休みながら絵を眺めて、昔の思い出話に盛り上がったりと、気がつけば夕方に♪


ほのぼのな休日。
これからも、二人で色々と歩んでいきたいな
主人からのサプライズ

ありがとう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五穀玄米粉でケークサレを作ってみました(#^.^#)

2014-05-12 17:25:54 | レシピー(春・夏のデザート編)
今日もお越し下さりありがとうございます

友人からの依頼もあり、五穀玄米粉でレシピをアレコレ考えております


今回は、「ケークサレ」を焼いてみました。
レシピもその時の旬のお野菜に変えるといいですね

「ケークサレ」8×20センチのパウンド型

・五穀玄米粉 50g ・薄力粉150g ・塩 小さじ1/3
・ベーキングパウダー 小さじ2 ・豆乳200CC ・オリーブオイル 大さじ1
・甜菜糖 大さじ1 ・人参・玉ねぎ・かぼちゃ みじん切りで各50g(カップ1/2程度)

① 野菜は全て、3ミリ程度のみじん切りにして、蒸し器で5分蒸す。
② ボールに①以外の材料を全て入れ、ゴムベラで混ぜる。
③ ①も加え、ざっくり混ぜる。
④ 方にオリーブオイル(分量外)を薄くぬり、生地を流し入れる。
⑤ オーブン180度 25分焼いて出来上がり~♪

誰かが喜ぶレシピがドンドン生まれるように頑張りま~す



気持ち良いお天気の中
お散歩していると、スローな思考回路の中で笑顔と共にやりたい事が色々と浮かんでくる


不思議と「叶うんだろうな~」って言う確信が湧いてくる
楽しい時も勿論ですが、疲れてると感じた時、選択に迷った時、不安な心がよぎった時は、まず自然に触れる事が一番なのかもしれない。


心身が喜ぶ事は自分の選択から変えられる。
美味しご飯や、キレイな物を見て、笑顔の時を刻んでいきましょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜と白舞茸のさっぱりゴマソースパスタ★ 

2014-05-08 07:18:06 | レシピー(春・夏のおかず編)
今日もお越し下さりありがとうございます

「レシピブログ」のモニターと言う事で
今回はこちらのパスタを使ったお料理をご紹介しま~す


早いは、おいしい♪春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪早いは、おいしい♪春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪

「小松菜と白舞茸のさっぱりゴマソースパスタ★ 」二人分

 ・サラダマカロニ 30g
 しっかり、時間通りに3分茹でます。
 下記の順でお野菜を料理して加えて出来上がりです♪
 ゴマソースがホワイトソースのような味に変身してくれました

「小松菜と白舞茸のさっぱりゴマ和え」二人分


 ・小松菜 100g 4等分にカット
 ・玉ねぎ 80g 薄く回し切り
 ・白舞茸 80g 手で食べやすい大きさにほぐす
 ・塩・胡椒 一つまみ

 {ゴマソース}
 ・練白ごま 大さじ1 ・料理酒 大さじ1/2  ・醤油 大さじ1/2 ・メープルシロップ 小さじ1.5 

 ① 鍋に小松菜・玉ねぎ・舞茸の順で重ね、お水大さじ1を回し入れ、蓋をして弱火で10分蒸す。

 ② その間にソースを作ります。小さいボールにソースの材料を全て入れ、しっかり混ぜて完成♪
 ③ ①に塩・胡椒とソースを加え全体に絡めて火を止めて出来上がり~。

 
そのままでも、上記のパスタに絡めても美味しくいただけます。

夕べのハッピー晩御飯

・小松菜と白舞茸のさっぱりゴマソースパスタ
・タコとワカメのサラダ(お醤油とわさび・玄米酢を混ぜたドレッシングで和えてみました)

・オリーブのフォカッチャ 

GWでなまった心身を運動や食で整えていきましょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクッと五穀玄米粉クッキー♪

2014-05-07 06:38:47 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

GW最終日の昨日は、大切な友達とランチ会。
五穀玄米粉のスイーツと言う嬉しいリクエストがあったので、
朝一で焼いたのがこちら


ちょっと、時間が余ったので、ココアバージョンも焼いてみました


友人は、五穀玄米粉を入れたハンバーグを用意してくれました(中身は紅イモです
男料理と言う事でかなりボリューミーな一品でしたが、トライしてくれるなんてハッピーサプライス
レシピはこちらから→ 「さつま芋入り豆腐ハンバーグ

集まった仲間で、これから起きる色々な活動報告を行い、未来の自分を描いてワクワク
一人では叶わない夢も、仲間が増えると夢が確実に一杯ずつ近づいていきますね


GW明けでどっぷりユルユルになった心と身体をシャキっと引き締めて、今週も元気にスタートしていきましょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする