Yuming 松任谷由美さんが、デビュー40周年。
19歳でデビューということですので、すごいアニバーサリーです。
NHKの番組では、荒井由美さんから現在までの音楽人生をうまくまとめていました。
苗場でのコンサート、シャングリラなど、エポックメーキングなユーミンの時代性も余すところなく伝えていました。
なかなか素晴らしい番組構成だと思います。
思い起こせば、自分自身の人生もユーミンの音楽に翻弄されてきた節が多々あります。
山形出身の友人に苗場スキー1週間特訓、テニス部出身の元国体選手に2週間テニス特訓・・・すべてはユーミンの音楽がきっかけとなりました。
それはそれで、辛かったです!!!(笑)
そうでなければ、女の子と付き合えなかったのですから・・・。
1980年代中葉、ユーモンの「Surf&Snow」が若者たちの行動を決定づけました。
「私をスキーに連れてって」をはじめとする映像は、若者たちは、スキーをして、テニスをして、サーフィンをするというトレンドを作り上げました。
車を持っていなければデートも出来ず、女の子の「趣味はテニスとスキー」という画一的な!?趣味についていかなければ相手にされない・・・そんな時代でした。
そういった意味では、けっこう罪作りなユーミン。
でも、それらの障害を乗り越え、いい年になったオジサン・オバサン達が数多くいるのも事実。
そんなつらい青春時代を思い出さ(笑)せてくれたNHKの特番でした。