広島アンデルセンに行って来ました。
紙屋町にあります。
でも、このお店は仮店舗。
一階がパン屋さん、二階がレストランになっています。

ちょっとリッチなモーニングをいただいてきました。
広島の中心市街地・本通りにあるアンデルセン本店は改装中。
被爆建物の本店は、広島に残し語り継がなければならないモニュメントです。
被爆建物の本店は、広島に残し語り継がなければならないモニュメントです。

東京・青山通りにある東京店もビル建て替えのため、しばらくの間、お休み。
オリンピック以降になるとのことですが、こちらも待ち遠しいですね。
オリンピック以降になるとのことですが、こちらも待ち遠しいですね。

日本のパン文化を語るうえで、外すことのできないアンデルセン。
パンの製造特許の無償提供やヨーロッパ食文化の普及など創業者高木さんの貢献は大きなものだと思います。

アンデルセンのパン・・・ごはん党の小職の大好物でもあります(笑)。
