広島城は、お気に入りの散歩コース。
最近、インバウンドの外国人観光客を数多く見かけます。
最近、インバウンドの外国人観光客を数多く見かけます。

広島城は、16世紀に毛利家によって築城された平城。
名古屋城、岡山城とともに日本三大平城と言われています。
名古屋城、岡山城とともに日本三大平城と言われています。

築城にあたり、戦国武将・黒田如水も参画していたようです。
風水地理学的には、完璧なレイアウト。
広島のパワースポットの一つです。
広島のパワースポットの一つです。
当時、城を造るというのは藩の一大事業。
多大な資金や労働力を投入するからには、最大限の英知を投入する必要があったのでしょう。
一流の戦略家や策士、風水師が動員されたのだと思います。

この城の堀に泳ぐ鯉から、鯉城(りじょう)と呼ばれています。
カープというネーミングの礎になっています。
カープというネーミングの礎になっています。
広島城散歩・・・なかなかのパワーをいただける風と水に囲まれた自然エリアです。