松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

気骨の判決

2013-11-19 20:22:52 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など


2009年にNHKでドラマ化され大きな話題をよんだ(知らなかった)作品の舞台化であり

真実を見つめ時代の大きな流れに屈することなく、信念を貫いた人間の物語を

俳優座の皆さんが好演


昭和17年、東條英機首相のもと、政府に全面的に賛成する議会を作るべくいわゆる

「翼賛選挙」が行われた。

政府に非協力的な国会議員を排除する意図があったとされ、国民の投票の自由を

実質的に奪う露骨な選挙妨害が相次いで起きた。

これに対して各地から選挙無効の訴えも相次いだ。

他の民事部では選挙無効の訴えが退けられる中、大審院(現在の最高裁)判事の吉田久は

特高警察の監視や政府からの圧力に負けず、唯一の「選挙無効」の判決を下した。



・・・戦争中にありながら、政府からの圧力に屈することなく

   身命を賭して法に尊い正義を貫き通すという裁判官のあるべき姿を示した事実は

   「伝説の判事」として裁判史上燦然と輝きを放っている。                  ・・・・・・


正義とは?
法を目指す青年に問われた 吉田久判事の答えは

”倒れているおばあさんがいれば、背負って病院に連れて行ってあげるようなことです。”



ちーとも知らなかった
感動させられた!!
大川判事役が、知り合いの河内浩さん。
終演後 お会いして褒め称えてしまった
ほんとにほんとに何から何まで好印象で良かったから

どうやら吉田久判事の子孫の方?が見えてらしたようで、某TVのインタビューを受けていらした。



明るく強く粋な母親であり姑役の岩崎加根子さんの自然で絶妙の演技はさすが!なのでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする