松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

島田叡(あきら)氏

2015-08-15 17:48:43 | その他
沖縄本土は戦争の生々しさを突き付けられ
もう二度と行きたくない!などと思っていた自分・・・

今の今まで全く知り得ていなかった。

恥ずかしい・・・。

官選最後の沖縄県知事
米軍の沖縄上陸が予想された時期、なり手のない最後の官選知事として
敢然として沖縄に赴任。



在任期間は、5か月足らずであったが、
沖縄県民に鮮烈な印象を残して散った。

誇り高き内務官僚として、壮絶な殉職の道を選んだその生涯は
今でも語り伝えられている。

開業医の長男として神戸に生まれ
神戸二中、三高(現在の京大教養学部)、東京帝大と進んだ島田氏は
この間ずっと野球の名選手として鳴らしていた。

内務省に入った島田氏は、主に警察畑を歩んだが決して
エリートコースではなかった。

「愛される警察官になれ!」「セクト主義はなくせ」などと
強調したため、本省から煙たがられていた。
  
         ※セクト主義~縄張りや派閥を重んじる考え方


沖縄の厳しい現実に直面した内務省は、責任感と決断力に溢れ
非常時に民心をつかめる知事を必要とした。
そこで、島田氏に白羽の矢が立ったのだ。

逃げ腰の前任知事に悩まされ続けていた警察部長の荒井退造氏と共に
沖縄県民と運命を共にするという決意のもと
心ある行政手腕をふるい、
戦火の中、この二人の努力により命を救われた沖縄県民は
約20万人にも及んだという。

国中!玉砕主義の中、「命こそ 宝!!」
「生きなさい!決して軍と行動を共にするんじゃないよ」と
県民に言い続けた。



1945年(昭和20年)6月26日
荒井退造警察部長と共に摩文二の壕を出て、摩文二のどこかで
自決したと思われる。
享年43歳

島田氏と荒井氏の殉職の報に接し、内務大臣は
島田氏に「内務大臣賞詞」と顕功章
荒井氏にも顕功章を贈った。

そして「その志、その行動、真に官吏の亀鑑と言うべし」と称えた。




こんなことがあって、現実の総理たるや・・・
「真に官吏の亀鑑」は?

情けないやら、恥ずかしいやら、あきれ果てる・・・
まさかご存じないとは思えないし・・・。
誰のための政治をしているのか?
未来の日本を見極められない?
何をどうしたいのか?

その与党を選んだのは国民なのだから始末が悪い。

それにしても沖縄は今でも難儀を強いられてばかりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリットとトロギール(クロアチア)

2015-08-15 09:35:53 | 旅行
8月5日(水)帰国後、やっと落ち着いて

途中になっていたツアーのつづき

ツアー3日目のボスニア・ヘルツェゴビナはモスタルで終了だった。

4日目は、モスタルから約200キロのスプリットへ。

途中、ボスニア・ヘルツェゴビナとクロアチアの国境を越えた。

警察と税関の二カ所による出国と入国審査。

まだ渋滞がなく、15分ほどで終わった。

アドリア海沿岸最大の街、スプリット。

世界遺産 ディオクレティアヌス宮殿






ちょっとしたショーを見る事が出来た。






ここもやはり、現実に生活している人々が。






肝心な話はすっかり記憶になく、触ると一つだけ願いが叶うとか。














イチジクが名産
乾燥も生も!生を一パック買いあまりの美味しさにあっと云う間に平らげた。

「ネクタイ発祥の地はクロアチア」ということをご存知でしたか?
17世紀に、アドリア海に面した小さな地方でで始まった。
今!6億人の人達が首の周り、そしてハートの近くに、クロアチアのシンボルを
いつも着けているのです。







お花やさんもあってホッ✌️







昼食後、トロギールへ。
周囲を城壁で囲まれた「世界遺産」の街を散策。





聖ロヴロ大聖堂


扉に彫られたアダムとイブの像はクロアチアの宗教美術を代表する傑作。







ここでは聞きそびれたが、あとであのケッパーの花だと聞かされた。




ジキタリスに似たような‥‥






アイスクリームやさんのお嬢様!綺麗❗️
断りもせず、「はい!スマイル‼️」って言ったら
この笑顔💕


勿論!イチジクのアイスクリーム❗️


クロアチアのアドリア海沿岸地域一帯を、ダルマチアという。
あのワンちゃん!ダルメシアンの原産地とか。




海綿があちこちの店先に。



この日のホテルは、スプリット
今回のツアーで一番いいホテルだと、添乗員さんの話







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする