23日・日曜日
文京シビック大ホール
川崎景太氏のイベントで入ったことがある!?

オーケストラ・フォルチェ 第5回定期演奏会
ちなみに、フォルチェとはアイルランドのゲール語で、「歓迎」の意味。
幻想交響曲 ベルリオーズ
この曲を「サイケデリック」と、評したバーンスタイン
言い当てているような気もした・・・
「カルメン」第一組曲・第二組曲
お馴染みの曲
「ハバネラ」が色々な意味で好み!!
ほぼ満席の人気!!娘の所属アマチュアオケとは随分違うのが悲しい・・・。
アンコール曲を聴きたいところだが、急いで次の予定地へ

第3部 ”Earth-Be”ステージ (友情出演)
「風の中の幻影」より
モダンダンス部類はあまり好みではないが、これは見ていて魅かれるものがあり心地よかった。
Dance Troupe Earth-Be
1990年、埼玉県飯能市を本拠地に結成
自然、宇宙、人間などをテーマにダンス作品を創作、発表
学生、会社員、主婦、プロを目指すダンサーなど
幅広いメンバーが、振付家・石橋寿恵子と共に
ダンス表現の可能性を追求している
文京シビック大ホール
川崎景太氏のイベントで入ったことがある!?

オーケストラ・フォルチェ 第5回定期演奏会
ちなみに、フォルチェとはアイルランドのゲール語で、「歓迎」の意味。
幻想交響曲 ベルリオーズ
この曲を「サイケデリック」と、評したバーンスタイン
言い当てているような気もした・・・
「カルメン」第一組曲・第二組曲
お馴染みの曲
「ハバネラ」が色々な意味で好み!!
ほぼ満席の人気!!娘の所属アマチュアオケとは随分違うのが悲しい・・・。
アンコール曲を聴きたいところだが、急いで次の予定地へ


第3部 ”Earth-Be”ステージ (友情出演)
「風の中の幻影」より
モダンダンス部類はあまり好みではないが、これは見ていて魅かれるものがあり心地よかった。

1990年、埼玉県飯能市を本拠地に結成
自然、宇宙、人間などをテーマにダンス作品を創作、発表
学生、会社員、主婦、プロを目指すダンサーなど
幅広いメンバーが、振付家・石橋寿恵子と共に
ダンス表現の可能性を追求している