4月10日(月)の開講式から、平成29年度富山JACが始まります。
クラブ員のみなさまには、詳細をメールでお知らせしてあります。
もし連絡がない場合は、恐れ入りますが、メールでお知らせください。
直前に再度メールしますので、よろしくお願いします。
富山JAC事務局
平成29年度富山JAC新規クラブ員の受付は、
3月4日11時22分現在、
定員に達しましたので終了しました。
ご了承ください。
富山JAC事務局
連絡が遅くなって申し訳ありません。
今週末の小学生と中学生の練習は、県総合運動公園のサブグラウンドで、14時から16時まで行います。
よろしくお願いします。
募集要項のとおり、3月4日(土)9時より、メールにて受付を開始します。
29年度より、いくつか変更点がありますので説明します。
①募集対象の変更
今までは富山市内在住の小学4・5・6年生でしたが、29年度からは富山市以外からも入会可能です。
②会費の変更
29年度より、入会金と月会費が値上がりしました。
③入会条件(重要)
1、週2回の練習に参加できること
2、週1回は不可
3、大会に参加できること
29年度から、以上の3つを入会条件とします。
「週2回の練習に参加できること」「週1回は不可」とは、他の習い事との兼ね合いで、この曜日は参加できないなど、
定期的に練習に参加できない場合は、入会できないということです。
また、「大会に参加できること」も、練習には参加できるが、他の習い事の兼ね合いで大会には参加できないなど、
大会に参加する意思がない場合も、入会できません。
しかし、どちらも不慮の事態で参加できない場合はあてはまりません。(体調不良、怪我など)
④申し込み方法、詳細
1、氏名(フリガナ)
2、性別
3、学校名
4、新学年
5、保護者名
6、50m走のタイム
の6つを、メールに入力して送信してください。
必ずこちらから「入会受付完了メール」を送信しますので、
こちらからのメールが受信できるよう、迷惑メールの設定変更をお願いします。
(所用で返信メールは12時ごろになる予定です)
新規募集定員の10人になり次第、受付を終了しますので、お早めの手続きをお願いします。
以上、受付日時を守っていただき、申し込みくださるよう、重ねてお願いします。
富山JAC事務局
平成29年度新規会員の募集要項を掲示します。
富山市陸協のホームページには、PDFファイル形式で掲示されていますので、そちらもどうぞ。
(表示されない場合は、更新ボタンを押してください)
ご質問などがあれば、表記のアドレスにメールしてください。
現在、準備の詰めの段階ですので、もうしばらくお待ちください。
2、3日中には要項をアップします。
なお、申し込みは、3月4日(土)の9時からメールで受付ます。※2/21 日付修正
必要事項を入力して、こちらからの返信メールが届くよう、受信設定の変更をお願いします。
富山JAC事務局
29年度の小学生の大会日程が決定しましたので、お知らせします。
6月4日(日) 富山市小学生陸上競技交流大会 県総合運動公園
7月2日(日) 富山県小学生陸上競技交流大会 県総合運動公園
8月19日(土) 全国小学生陸上競技交流大会 横浜日産スタジアム
10月8日(日) 富山市小学生リレーカーニバル 県総合運動公園
県内は日曜日の大会となりました。
市の大会が6月の始めですので、新学年になったら早めに種目を決めましょう。
今年度から出場種目や参加人数の変更がありました。
どの種目が自分に合っているか?
どの種目なら上を目指せるか?
相談に乗りますので、コーチに声をかけてください。
2月10日付けの北日本新聞の26面を見てください。
踏江 凛さん(蜷川小5年)が、全国児童才能開発コンテスト、図画部門、高学年の部で、最高賞となる文部科学大臣賞を受賞しました
おめでとうございます
新聞を見てもらうと分かりますが、作品の題材には陸上選手のハードルの姿が描かれています。
スピード感があり、かっこいいですね
陸上を題材にしてくれたことが、とてもうれしいです
素晴らしい才能に拍手ですね
毎週末に練習についてのお知らせメールを送信していますが、受信できていない人がいるとお聞きしました。
通信エラーか何らかの障害の可能性があり、原因はわかりません。
毎週金曜日の朝までにはメールしていますので、もし受信できていない場合は、メールで問い合わせてください。
お知り合いなどで連絡を取り合ってもらえると助かります。
本日付けで、今週末の連絡をメールしました。
次回の練習は、2月4日(土)の14時から16時まで県総合運動公園で行います。
よろしくお願いします。
富山JAC事務局 中島
現在、新規クラブ員の入会は受付しておりません。
また、中学生クラブ員の入会は、原則、小学生クラブ員からの継続者のみとしています。
ご理解、ご了承をお願いします。
小学生の冬期練習のお知らせです。
開始日 11月21日(月) 18時~19時45分
場 所 県総合運動公園
前々からお知らせしたとおり、この冬期練習は、4月からのクラブ員から選抜したメンバーだけで行います。
さらに今年度は、
【Aチーム】 5・6年生を中心としたグループ今までの練習と違い体力・技術アップを目的とする
【Bチーム】 4・5年生を中心とした少数のグループ陸上教室的な内容で、基礎力・体力アップを目的とする
の2つのグループで行います。(チーム名は仮名)
21日はAチームとBチーム合同で行いますが、違う曜日、時間帯で行うこともあります。
これから寒くなってきますので、防寒対策として、
(必須)
・手袋
・帽子
・ネックウォーマー
・ウィンドブレーカー
(任意)
・ロングタイツ
・ベンチコート
などの準備をお願いします。
必須のほうは必ず準備をお願いします。
冬期練習にのぞむにあたり、必ず目標を持って参加してください。
その点については、1回目の練習でクラブ員に説明します。
以上、よろしくお願いします。
事務局あてにメールでの質問がありますが、その際、こちらからのメールを受信できるように設定してください。
こちらからの返信が届いていないことがあるようです。