ジメジメした梅雨時ですが、練習の日には晴れてくれました
今年もこの調子で天気に恵まれたいです。
今日は6月最後の練習日です。
練習を開始して3カ月たちましたが、変化が見られたでしょうか?
速く走ることだけでなく、
・挨拶ができるようになった
・姿勢が良くなった
・ロッキングアップなどの動きができるようになった
など、良い変化が見られればいいですね
今日の練習は、とにかく走りました
たぶん、4月からの練習でいちばん多く走ったのではないでしょうか。
ただ走るだけでなく、ステッィクとおわん型のマーカーを使って走りました。
まずは中学生のお手本です。
この練習は本当に良い練習になりました。
あまりストライドを広げず、足を上からしっかり落として、ピッチを上げる
そういう動きができればOKです。
なかなかピッチがあがらない人が、この練習で速く動けるようになっていました
4年生は間隔が広くて、うまく走れませんでしたが、頑張って挑戦していました。
それに、前回の練習のが効いているのか、しっかり最後まで集中していましたよ
県大会の出場組も、この練習でさらに速く走れるでしょう。
今日の走りを見ていると、まだまだ伸びる可能性があると確信しました
頑張っていきましょう
ハードル組は特別練習でした。
小学生が中学生、高校生といっしょに練習する機会は、そうはありません。
気後れすることなく、元気に頑張れたかな?
こちらも良い練習になりました
富山カップについてのプリントを配りました。
クラブとして出場条件がありますので、希望者は期限まで申し込んでください。
今日は大会お疲れ様でした
それにしてもひどいコンディションでした
晴れたり曇ったり豪雨になったりと、ころころと変わるコンディションで、タイムテーブルも遅れ、非常にアップが難しかったです
人によっては、ちょうど晴れ間であったり、ひどい雨で走ったりと、こればっかりは運で左右されたかもしれません。
そんな中でも、しっかりと結果を残してくれました
ほとんどの人が自己ベストでしたね
上位入賞者も多数おり、
・男子80mハードル1位の池渕くん
・男子走り幅跳び1位の馬場くん
・5年女子100m2位の石崎さん
・6年女子100m1位の酒谷さん
・女子80mハードル1位の中村さん
・女子400mリレー1位の酒谷さん、2位の根塚さん、藤田さん
と、5種目で1位、2種目で2位と、素晴らしい成績でした
さらに、県大会出場者が11人と、また新たな目標ができて良かったです。
もっともっと上を目指して、また頑張りましょう
あと約1ヶ月ありますので、まだまだいけますよ~
それにしても、今大会もハードル、走り幅跳びで大活躍でした。
リレーのJACから、ハードル、幅跳びのJACに変わりつつあるかもしれませんね
まぁ、たまたまなんですけど
24日(月)の練習はお休みです。
少し休んで、また頑張りましょう
今日、明日はゆっくり休んでください。
それでは
クラブ員の結果です↓
間違えや訂正があれば、お知らせください。
自己記録更新は、こちらで調べた公式記録で比較しています。
5年男子100m
29位 辻井 悠翔 富山JACキッズ 15秒86 (0秒52)
34位 魚浦 凌河 富山JACユース 16秒09 (0秒14)
35位 上田 航己 富山JAC 16秒22 (0秒42)
6年男子100m
26位 金田 竜弥 芝園 15秒22 (0秒75)
36位 森下 柊佑 針原 15秒54 (0秒54)
男子80mハードル
1位 池渕 秀 富山JAC 13秒64 県大会出場
男子400mリレー
37位 森下 柊佑 針原 60秒48
男子走り幅跳び
1位 馬場 優純 富山JAC 4m77 (43cm) 県大会出場
1本目 4m72、2本目 4m57、3本目 4m77
5年女子100m
2位 石崎 こはる 光陽 14秒86 (0秒74) 県大会出場
4位 小倉 佳奈 山室中部 15秒11 (0秒13) 県大会出場
10位 板倉 彩 東部 15秒64 県大会出場
28位 松谷 渚紗 富山JAC 16秒44
29位 村下 和生 大久保 16秒45 (0秒56)
6年女子100m
1位 酒谷 珠々 蜷川 13秒99
5位 根塚 みのり 堀川 14秒55 (0秒17)
11位 杉林 紗妃 宮野 15秒08 (0秒41) 県大会出場
17位 米澤 彩乃 大久保 15秒34 (0秒13) 県大会出場
25位 山崎 涼羽 西田地方 15秒56 (0秒36)
26位 芦原 詩穂 富山JAC 15秒61 (0秒43)
女子80mハードル
1位 中村 さくら 堀川南 14秒68 (0秒90) 県大会出場
5位 山本 悠里 速星 15秒82 県大会出場
女子1000m
28位 金丸 莉子 大久保 4分05秒63
女子400mリレー
1位 酒谷 珠々 蜷川 55秒54 大会新 県大会出場
2位 根塚 みのり、藤田 萌 堀川 56秒61 県大会出場
24位 小倉 佳奈 山室中部 61秒13
26位 米澤 彩乃 大久保 61秒44
30位 山崎 涼羽 西田地方 61秒77
52位 村下 和生、金丸 莉子 大久保 64秒84
58位 高木 琴泉、板倉 彩 東部 65秒49
76位 護摩堂 智咲 水橋中部 68秒17
全結果が富山市陸上競技協会のホームページにアップされています。
いつもながらKコーチの仕事は早い
馬場くんの跳躍です
拡大して手動コマ送りすると見やすいです。
明日の富山市小学生陸上競技交流大会のタイムテーブルに、変更がありました。
昨日のブログでもお知らせしていましたが、クラブからの参加者には該当者がいませんでした。
変更があったのは、
・女子走り幅跳び
・男子走り高跳び
の2種目のみです。
その他の種目は変更がありません。
事前にクラブから配ったタイムテーブルとレーン・組のプリントは、必ずしも正しいものではありません。
変更などがある可能性がありますので、当日のプログラムで確認してください。
今日は小学生は大会前の最後の練習です。
5・6年生の中には学校で練習した後も、クラブに来て練習している人がいました。
気合いが入っていますね
小学生ですので、すぐに元気になると思いますが、大会まで疲れを残さないようにしてください。
5・6年生の練習メニューは、種目別に分かれてやりました。
ハードルは、特に1台目の入りに注意してください。
1台目で失敗すると、そのあとのハードルで立て直すことができません。
1台目をしっかり入ることで、リズムにのった速いハードリングができます。
ポイントはリズムですよ
走り幅跳びは、足合わせをしっかりしてください。
3本ファール=記録なし、ということにならないよう、しっかり記録を残しましょう。
こちらも助走のリズムが大切です。
「バチッ」とハマれば、大ジャンプもできますので、ここぞで集中してください
100m、リレーの人は、腕振りとスタート練習です。
100mはスタートが命です。
出遅れることのないよう、集中力を研ぎ澄ましてください
緊張し過ぎてもダメですし、しなさ過ぎてもダメです。
ほどよい緊張感で、今までの練習の成果を出してください。
何か1つでもできれば、必ず自己ベストは出ますよ
リレーは各学校で練習していると思います。
自分のレーンのマークだけに集中して、確実にバトンパスしてください。
少しぐらいのミスをしても、慌てないでパスしましょう。
バトンをつなげることが大切です。
5・6年生のここ3回の練習は、きちんと集中してできたと思います。
いい練習ができれば、いい結果が出ます
みなさんの元気な走りや跳躍を期待していますよ
4年生は今回も別メニューでした。
前回と同じで、アップは細かいことからしっかりやりました。
JOGのやり方、体操、ロッキングアップと、きちんとできるようになってきましたね。
そして今回は、最初の方に「流し」をしました。
走るときはどこを見て走っていますか?
もちろん前ですよね?
下を向いたり、上を向いたり、横を向いたりと、キョロキョロとしてはいけません。
こんな簡単なことですが、以外と難しかったりします。
走る前にこの話をすると、みなさんちゃんと前を向いていました。
次はラダ―です。
このラダ―では、ジャンプ系、モモ上げ、リズムとバランス運動を鍛えるのに、よく使います。
最初は簡単な動きから始まって、どんどん難易度を上げていきました。
すると、やはり最後は頭の方が疲れていましたね
どんな動きでも、できるようになりましょう。
後半はスタート練習です。
今日はクラウチングスタートの姿勢を教えました。
足の場所、腕の開き方、頭の位置など、細かいことを言いましたが覚えられたかな?
みなさん、スタブロを使いたくてウズウズしていましたので、最後の1本はスタブロを使ってダッシュしました。
最後は時間がなかったので、ダウンは体操のみで終了です。
と、ここまでは良かったですが・・・
私の強烈なカミナリが落ちました
終わりの挨拶のときは、とても残念な気持ちでした
しかし、次回はしっかりやってくれるでしょう
おっと、24日(月)は休講でした
間違えないようにしてください。
22日の大会のタイムテーブルに変更がありました。
変更があったのは、フィールド競技(走り幅跳び、走り高跳び)だけですので、該当する人は明日メールでお知らせします。
今年のTシャツが出来あがりました
練習、大会で着てください。
もたもたしていたら、日付が変わってしまいました
中学生は各地区大会、お疲れ様でした。
次の大会につながった人、頑張ったけれど残念だった人、いろいろとあると思います。
それについては、思うことがたくさんありすぎて、ブログには書けません。
機会があれば、直接お話しをしましょう。
小学生は今週末が試合です。
始めの挨拶のときに、ちょっと厳しい話をしました。
小学生は陸上競技を楽しんでほしいのですが、きちんとルールとマナーを守ってください。
それらをきちんと守れないのならば、このクラブをやめてもらことになります。
1回目の練習から言っていることなので、どうしても改善できない人は残念ながらそういうことになります。
これは保護者の方も、ご了承して頂くことになります。
5・6年生は大会に向けての調整です。
しっかり集中してできたかな?
大会では自己ベストを出してください
4年生は私の指導による別メニューです。
前半は、前転、後転、側転などのマット運動をしました。
陸上競技なのに、なぜマット運動??と思うかもしれませんが、実はこれ、本当に大事なんです。
他にも、ワニ歩きなど、いろんな動きをしました。
次はケンステップを使ったジャンプ運動です。
必ず輪っかの中に足をついて、ポンポンポンとリズム良くジャンプしましょう。
最後はしっかり専門練習として、スタートの練習をしました。
・スタンディングスタート
・クラウチングスタート
・片手スタート(握手スタート)
と、3種類のスタートをしました。
握手スタートって??
不思議に思う人は、4年生に聞いてみてください
最後は握手スタートから100mほど走って終了です。
4年生は前回と同じように、レクリエーション的な感じですが、楽しいだけでなく、専門的なこともします。
単調な動きは、どうも飽きっぽくて集中力がなくなりますので、こちらもアイディア勝負です
元気いっぱいでノリノリなのは、いい感じですね
それでは
富山地区
1年男子100m
7位 三江 晃矢 13秒11 予選13秒06
2年男子100m
1位 福島 聖 11秒55 予選11秒48 大会新
6位 荒川 大暉 12秒23 予選12秒07
豊嶋 宏太 12秒37
萩原 慈瑛 12秒53
橘 亨 12秒52
斎藤 拓也 13秒81
3年男子100m
2位 谷村 将太朗 11秒51 予選11秒62
3位 天池 将平 11秒57 予選11秒63
共通男子200m
2位 井上 隼 22秒77 大会新 予選23秒51
3位 福島 聖 22秒85 大会新 予選23秒74
4位 天池 将平 23秒15 予選23秒46
5位 谷村 将太朗 23秒22 予選23秒59
花房 隆介 25秒01
橘 享 25秒33
共通男子400m
1位 井上 隼 52秒16 予選54秒18
花房 隆介 56秒20
共通男子110mハードル
1位 中村 祐貴 15秒30(+2.9m) 予選16秒11
共通男子走幅跳
6位 荒川 大暉 5m67
12位 豊嶋 宏太 5m13
13位 萩原 慈瑛 5m12
14位 魚浦 勇樹 5m12
共通男子走り高跳び
6位 魚浦 勇樹 1m45
1年男子400mリレー
3位 寺岡 響 50秒98 予選51秒04
4位 内藤 丈太、三江 晃矢 52秒08 予選52秒04
共通男子400mリレー
1位 井上 隼 44秒31 大会新 予選45秒11
2位 福島 聖 44秒45 大会新 予選44秒70
3位 花房 隆介 45秒52 予選46秒04
8位 天池 将平、豊嶋 宏太 46秒50 予選47秒12
萩原 慈瑛、谷村 将太朗、橘 享 47秒53
荒川 大暉 49秒37
1年女子100m
7位 木村 美波 14秒10 予選14秒24
高木 玲奈 14秒76
2年女子100m
1位 本田 天 13秒27 予選13秒 33
2位 石坂 泰葉 13秒31 予選13秒61
亀谷 有紀 15秒59
3年女子100m
1位 馬渕 唯奈 12秒96 予選12秒93
6位 舟橋 茉奈 13秒42 予選13秒50
山村 咲端 13秒80
林 璃奈 13秒82
漆間 泉 13秒62
女子200m
6位 漆間 泉 28秒15 予選28秒38
山村 咲端 28秒77
共通女子100mハードル
1位 馬渕 唯奈 15秒38 予選15秒40
2位 石坂 泰葉 16秒20 予選16秒45
1年女子走り幅跳び
4位 島田 愛菜 4m07
共通女子走り幅跳び
1位 舟橋 茉奈 5m15
2位 本田 天 5m14
共通女子走り高跳び
8位 亀谷 有紀 1m25
9位 島田 愛菜 1m20
1年女子400mリレー
3位 島田 愛菜 56秒15 予選56秒86
7位 木村 美波 59秒52 予選58秒43
共通女子400mリレー
4位 林 璃奈、石坂 泰葉 52秒54 予選52秒74
6位 本田 天、漆間 泉 53秒19 予選53秒13
7位 馬渕 唯奈 53秒84 予選53秒86
新川地区
1年男子100m
1位 横谷 悠斗 12秒93(-1.5m) 予選13秒16
3年男子100m
1位 中嶋 虎太郎 11秒66(-1.6m)
1年男子400mリレー
1位 横谷 悠斗 51秒71
1年男子走り幅跳び
6位 横谷 悠斗 4m54
共通男子走り幅跳び
1位 中嶋 虎太郎 6m42
3年女子100m 風-2.4m
1位 金井 菜奈 12秒69 大会新 予選12秒69
2位 朝野 夏海 12秒98
共通女子200m
1位 金井 菜奈 25秒66 予選25秒93
2位 朝野 夏海 26秒43
共通女子400mリレー
1位 金井 菜奈 50秒28 予選50秒58
7位 朝野 夏海 55秒26
情報提供ありがとうございました
今日の練習は学校の行事が重なっているためか、参加者が少なめでした。
中学生も明日、大会を控えている人は、調整として休んでもらいました。
小学生はハードルの練習は少しお休みして、5・6年生は大会に向けて短距離の練習、4年生は別メニューで練習しました。
5・6年生はほとんどの人が大会に出場します。
ハードル、幅跳び、リレーなど、いろんな種目がありますが、まずは走ることが基本です。
そのために、いつものアップでやる、体操、ストレッチ、ロッキングアップを大切にしましょう。
それと、流しの前にやった腕振りも大切です。
腕振りは簡単には直りませんが、意識するようにしてください。
その後、スタートダッシュの練習をしました。
スタブロの使い方、クラウチングスタートのやり方を、上手にできるようになってください。
春からやってきていることですから、できるはずです。
大会ではスタブロをきちんと使って、スタートで差をつけましょう
4年生は6月の大会には出場できませんが、8月に富山カップという大会があります。
少し先になりますが、その大会に向けて頑張りましょう。
今は、もっといろんなことをして、基礎を身につけてください。
今日の練習メニューは、少し趣向を変えて、レクリエーション的な感じでやりました。
まずは、腕振りについてです。
よく「大きく腕を振りましょう」と言いますが、では、どこの関節や場所を動かせば大きく振れるのでしょうか?
そういった細かいことから説明しました。
腕を振るためには、「肩甲骨」を動かします。
実際にみなさんの肩甲骨を触ってもらい、腕を振ったときに動いているかを確認しました。
そして、その肩甲骨を動かす運動をしました。
次はミニハードルを使ったジャンプです。
普通にジャンプをするのは簡単ですが、膝の力を使わずに足首、腕の力を使ってジャンプしました。
このときに、地面の反発力を利用するために、体を1本の硬い棒のようにします。
腰が引けていたり、体が曲がっていては、硬い棒になりませんよ
ちなみに、今回は芝生で上やったので、あまり反発力を感じることはできませんでした。
さらに、片足でジャンプしました。
右足と左足でジャンプすると、どちらかが強くて、どちらかが弱いことがわかったと思います。
バランスが悪くなりますので、この差をなくすようにしましょう。
自分は利き足が右だと思ったら、以外にも左足の方が強かったり、いろんなことが発見できたと思います。
この片足ジャンプを応用して、ホッピングをしてもらいました。
ジャンプする足のかかとをお尻につけるように、足を巻くように片足ジャンプします。
これはなかなか難しいのですが、何人かはできていましたよ
最後は変形ダッシュです。
よく海の砂場で、うつ伏せの状態からダッシュして、フラッグを奪いあう、ビーチフラッグというのがあります。
これを例えに使うと、反応の良いこと良いこと
まぁ、砂場ではやりませんが、これに似たのが変形ダッシュです。
うつ伏せ、体育座り、あぐらなど、いろんな姿勢からダッシュしました。
この変形ダッシュは、ダッシュが速い人が勝つのではなく、いろんな姿勢からダッシュの姿勢にいかに速くもっていくかで勝負がつきます。
座った姿勢ならば、できるだけ速く立つことがポイントになりますよ。
このような遊び感覚でやると、反応の速いこと
今までのスタートダッシュはなんだったのでしょう・・・
4年生は力を隠していましたね
今回の練習メニューは楽しそうでしたね
でも、いつも楽しいメニューばかりではなく、ときには専門的なこともします。
楽しいのはいいのですが、あまりはしゃぎすぎて、ハメをはずさないように
最後の挨拶はしっかり締めて終了です。
次回も4年生、5・6年生に分けて練習する予定です。
5・6年生は大会に向けて、しっかり調整しましょう。
そして、自己ベストを更新して、1人でも多く県大会に出場してください。
さらに上を目指す人は、全国大会があります。
全国大会に行ける行けないは関係なく、そこを目指すことに意義があります。
目標は常に高くポジティブに
これは中学生にも言えることです。
今週末は、第1の勝負どころです。
この大会に向けて、昨年の冬期練習から備えてきたはずです。
自分の力を信じて頑張ってください。
最後の最後に信じるものは、コーチでもなく、先生でもなく、親でもなく、自分しかいません
自分に自信を持って、やるしかないのです。
不安なとき、今までの練習を思い出してください。
・こんなに頑張ってきたんだ
・あんな練習、こんな練習をしてきたんだ
と、自分が努力してきた軌跡を思い出すことです。
スタートラインに立ったときは、不安ことは何もかも吹っ飛ばして、レースでやるべきことだけを考えてください。
そのためには、1人の世界に入るウォーミングアップができるかどうかですね。
今さらコーチは何も言いません。
中学生のあなたたちは、できるはずです。
さぁ頑張って走ってこい
最近では珍しく熱いブログでした
それでは健闘を祈ります
小学生は22日に富山市陸上大会、中学生は14日、16日の富山地区大会と、試合が近くなってきました。
小学生は各学校でも大会に向けて、練習に励んでいることと思います。
JACでは、次回か来週ぐらいから、種目別練習をする予定です。
もう少しハードルの練習をしましょう。
いつものハードルストレッチからハードルドリルをしました。
その後、リズムハードルで、3歩、2歩、1歩で跳んでみました。
3歩と1歩はできるのですが、2歩は難しかったかな?
右足と左足を交互に跳びます。
脳みそを柔らかくして、跳んでみましょう
考えこんでもダメですし、何も考えなくてもダメですよ
いつも言っているように、腕振りでリズムをとって跳んでください。
次は前回と同じ、5歩ハードルです。
この5歩ハードルですが、どうしてもスピードを上げて、ただがむしゃらに跳んでしまい、4歩や3歩になってしまいます。
この調整が難しいようですね。
最後は3歩ハードルです。
しかし・・・
ここで予定を変更して、3歩ハードルを1本だけ跳んで、100mを走りました。
本当ならば、最後までハードルをする予定でしたが、ある問題のために変更しました。
ある問題とは・・・?
まぁ、ここには詳しく書きませんが、良いことでないのは確かですね
また厳しく指導していこうと思う、今日この頃でした。
2回目のハードル練習です。
前回のハードルストレッチに加えて、つかまりながらやるストレッチをしました。
まずは上坂コーチのお手本です。
背筋をピンと伸ばして、まっすぐの姿勢をキープしてください。
その状態で、前、横、後ろから回す3つの動きをします。
では、みなさんでやってみましょう
目線は下げないで、前を向きましょう。
なんてことのない動きなのですが、体の硬い人は苦痛のようです
ハードルでは、股関節系のストレッチをたくさんしますので、できるようになってください。
その後は、ハードルドリルをしました。
前回よりは少し上手くなったようです。
でも、まだまだリズムが良くないですね~
リズムは腕振りでとってください。
この腕が動いていない人がたくさんいます。
走るときに腕を振らないで走れるでしょうか?
無理ですよね。
ハードルもいっしょです。
しっかり腕を振りましょう。
次は5歩ハードル、3歩ハードルです。
この5歩ハードルがよろしくないですね
自分が何歩で跳んでいるかを考えてください。
ただ走って跳んでいるだけでは、ハードルは上手くなりません
今日は中学生のお手本を見ました。
先週の市民体育大会で、男子のハードルで1位だった中村くん、女子のハードルで1位だった馬渕さんです。
JACでは、こんなに上手で速いハードラーがいます
みなさんも続いてほしいですね
良いをお手本を見た後は、良いイメージで走れました。
せまいインターバルで歩数を調整してください。
最後は3歩ハードルです。
今度は5歩ではなく、3歩ですよ
まだ2回目ですが、リズムをとれている人は上手になってきています。
ハードルは「前に前に」進むイメージを持ってください。
跳ぶ度に減速したり、高く跳び過ぎてはいけません。
次回も頑張りましょう
今日からハードルの練習を始めました。
まずはハードルストレッチです。
ポイントは3つの90度です。
・股の90度
・抜き足の膝の裏の90度
・太ももとお腹の90度
この3つの90度をつくりましょう。
そして今日は3種類のハードルストレッチをしました。
・1、2、3で振り上げ足のつま先を掴む腕振り
・足の前後を入れ替えるストレッチ
・振り上げ足と抜き足を入れ替えるストレッチ
3つとも、1、2、3のリズムが大切です。
ハードルは体の柔軟性が大事ですが、みなさん硬い
毎年のことですが、体が硬いです。
特に股関節の柔軟性は走ることにも影響しています。
お風呂上がりにストレッチをしましょう
次はハードルドリルです。
振り上げ足、抜き足の動きをリズム良くやってください。
その動きをスキップをつけてやってみました。
しかし・・・
みなさん、音楽の成績は大丈夫ですか~?というくらい、リズム感が悪すぎます
まぁ、1回目ですので、しょうがないかな?
ハードルはリズムが本当に大切です。
ハードル走でなく、リズム走みたいなものですから。
最後は実際にハードルを跳んでみました。
すると、さっきまでのリズム音痴が、跳んでみると良くなりましたね
ただ、5歩ハードルと3歩ハードルの違いに気をつけてください。
3歩でいけるインターバル(ハードルとハードルの間の距離)でも、5歩で走ってください。
そういう調整も必要ですよ。
ハードルを上手に跳べる人は、走るのも速くなります
速く走るためにも、このハードルは頑張ってください
7日(土)、8日(日)に、各市、郡で体育大会が行われました。
その結果です。
富山市民体育大会
2年男子100m
1位 福島 聖 11秒46 大会新 予選11秒55
4位 豊嶋 宏太 12秒33 予選12秒22
7位 萩原 慈瑛 12秒63 予選12秒45
3年男子100m
2位 谷村 将太朗 11秒45 予選11秒51
4位 天池 将平 11秒58 予選11秒62
共通男子200m
2位 福島 聖 23秒16 予選23秒23
3位 谷村 将太朗 23秒32 予選23秒43
4位 井上 隼 23秒48 予選23秒34
6位 天池 将平 23秒52 予選23秒67
花房 隆介 24秒75
橘 享 25秒38
共通男子400m
1位 井上 隼 52秒87 予選55秒03
男子110mハードル
1位 中村 祐貴 15秒66 予選15秒82
共通男子走り幅跳び
8位 荒川 大暉 5m58
11位 魚浦 勇樹 5m14
豊嶋 宏太 4m20
共通男子走り高跳び
10位 魚浦 勇樹 1m40
1年男子400mリレー
2位 寺岡 響 51秒90 予選51秒95
7位 内藤 丈太、藤井 竜二 53秒73
共通男子400mリレー
1位 福島 聖 44秒61 大会新 予選44秒97
2位 井上 隼 44秒73 大会新 予選45秒10
3位 花房 隆介 45秒21 大会新 予選45秒53
6位 天池 将平、豊嶋 宏太 46秒45 予選46秒50
萩原 慈瑛、谷村 将太朗、橘 享 47秒41
荒川 大暉 50秒22
1年女子100m
6位 木村 美波 14秒37 予選14秒31
高木 玲奈 14秒40
2年女子100m
1位 石坂 泰葉 13秒29 予選13秒29
2位 本田 天 13秒37 予選13秒45
亀谷 有紀 15秒25
3年女子100m
1位 馬渕 唯奈 13秒01 予選13秒07
4位 舟橋 茉奈 13秒37 予選13秒44
8位 漆間 泉 13秒64 予選13秒57
山村 咲端 13秒65
林 璃奈 13秒90
共通女子100mハードル
1位 馬渕 唯奈 15秒38 予選16秒06
3位 石坂 泰葉 16秒03 予選16秒22
共通女子走り幅跳び
1位 舟橋 茉奈 5m06
2位 本田 天 4m93
1年女子走り幅跳び
3位 島田 愛菜 4m27
共通女子走り高跳び
亀谷 有紀 1m25
島田 愛菜 1m20
1年女子400mリレー
島田 愛菜 57秒31
木村 美波 ?
共通女子400mリレー
3位 林 璃奈、松林 芹奈、石坂 泰葉 52秒99
5位 本田 天、漆間 泉 53秒65 予選53秒54
8位 舟橋 茉奈 54秒58 54秒48
富山陸協のホームページに決勝記録がアップされています。
下新川郡民体育大会(手動計測)
全種目1・2・3年共通
金井 菜奈
共通女子100m 1位 12秒3 予選12秒2
共通女子400mリレー 1位 51秒3
横谷 悠斗
共通男子100m 6位 12秒6 予選12秒7
共通男子走り幅跳び 4m27
共通男子400mリレー 52秒3(1年生メンバー)
黒部市民体育大会
朝野 夏海
女子100m 1位 13秒01 -0.7
女子200m 1位 26秒91 -2.3
女子400mリレー 3位 55秒??
たくさん出場者がいて、集計が大変でした
うれしい悲鳴です