富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

日本選手権20キロ競歩

2008年01月28日 | その他

富山県出身の山崎勇喜選手が、神戸市で行われた日本選手権20キロ競歩で優勝しました
タイムも北京オリンピックの標準記録を突破し、出場濃厚となったそうです。

山崎選手といえば、大阪世界陸上で係員の誘導ミスにより途中棄権扱いとなり、非常に残念な結果となってしまいました。
それから北京オリンピックを目指し、猛練習を積んだそうです。

 ここまで本当によく頑張ったと思います。
心から拍手を送りたいです

北京オリンピックでも、ご活躍をお祈りします。

関連記事↓
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080128-00000071-sph-spo.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪国際女子マラソン

2008年01月27日 | その他
世界陸上や全国小学生陸上交流大会が行われた長居陸上競技場をスタートとする、大阪国際女子マラソンが行われました。

注目は福士選手なのですが、テレビ、新聞などで報道されて、まわりの期待もかなり高いようです。
国内ではトラックで敵なしの福士選手が、初マラソンでどんな走りを見せてくれるか?

スタートから先頭にたち、快調なペースで飛ばす福士選手。
他の選手はけん制し合って、前に出ません。
半分の20キロ過ぎまでは、本当にいいペースで走っていたのでこのままいくかもと思いましたが、30キロから35キロ過ぎにペースダウン。
その後は後続にどんどん抜かれてしまいます。
最後は足のけいれんでフラフラになり、転倒しながらもなんとかゴールという結果でした。

箱根駅伝でも、似たようなシーンがありました。
どんなことがあっても「たすきを渡す」「ゴールする」というあきらめない気持ちで走っているんだと思います。
「もうやめておけばいいのに・・・」
「最後までがんばれ!」
「怪我をしたらどうするんだ!」
いろいろな意見がありますが、選手は意識がもうろうとなりながらもゴールを目指しています。
本当にすごいことだと思います。

このレースを見て、マラソンは厳しくて難しい種目であると思いました。
福士選手は準備期間も短く、練習での最長距離は32キロだったそうです。
しかし、福士選手は「いい経験になった」と持ち前の明るさで語ったそうです。

初めての種目に挑戦するときは、誰でも失敗することがあります。
その失敗を乗り越えて、いい結果が出るのではないでしょうか。

陸上はつらいこともあれば、うれしいこともあります。
今回のレースはそのつらいことが、強調されたレースでした。

福士選手には、これからもがんばってほしいので、エールを送りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国都道府県対抗駅伝

2008年01月21日 | その他
1月13日(日)に女子の大会が京都で行われ富山県チームは36位、そして20日(日)に男子の大会が広島で行われて29位でした。
富山県チームのみなさん、お疲れ様でした。

この駅伝は中学、高校、一般と走る区間が決められているために、各世代のレベルが高くないと上位に食い込むことは難しいでしょう。
他のチームを見ると、高校駅伝で上位に入賞している選手や、箱根駅伝を走っている選手、実業団で日本代表級の選手、さらにオリンピックに出場している選手などが走っていたので、超豪華な顔ぶれの駅伝でした。

これで駅伝の全国大会などはひと区切りです。
今度、注目する大会は27日(日)に行われる大阪国際女子マラソンです。
このマラソンには5000mとハーフマラソンの日本記録保持者の福士加代子選手が出場します。
女子マラソンのオリンピックの出場枠は事実上残りひとつですから、どんな走りを見せてくれるか楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2008年01月16日 | お知らせ

携帯電話からもこのブログを見られることは、ご存じでしょうか。
右側の欄のQRコードを写真で撮ってもよいですし、直接URLを入力してもよいです。
URLを打ち込むのが面倒な人は、右側の欄の「URLをメールで送信する」をクリックして、メールを送信すると楽です。
URLはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/toyamajac/


パソコンを持っていない人も気軽に見られます。
携帯電話だと1回で表示できる文字数が限られてしまうので、多少パケット通信料がかかってしまいますので注意してください。
画像は、貼り付けたものは表示できませんが、クリックできるものは見ることができます。
携帯電話に画像を保存して、壁紙にしたりできます。
またご活用ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2008年01月10日 | お知らせ

川本先生のブログが移転するそうです。
新しいURLはこちら↓
http://www.futc.org/KAZZ/kawamoto.html

OL日記と称する選手のみなさんの書き込みも、TEAM川本のホームページに移転するそうです。
URLはこちら↓
http://www.team-kawamoto.jp/

ブックマークにも登録しますので、そちらからもどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上豆知識その14 追記

2008年01月09日 | 陸上豆知識
前回の豆知識の追記です。

A君の生活サイクル
夜遅くまで起きてテレビを見たりゲームをしたりしている
   ↓
朝起きられず朝ご飯を食べる時間がない
起きてすぐなので食欲がない
   ↓
体が起きていないので頭がボッーとしている
授業中の内容が頭に入ってこない
栄養不足で休み時間もだるくて体を動かす気にならない
   ↓
給食は栄養のバランスが良いのに好きな物しか食べない
   ↓
家に帰ってからお菓子をたくさん食べる
   ↓
※ここがポイント!
陸上の練習の調子が出ない
コーチの教えてくれる練習内容が理解できない
タイムが伸びない
   ↓
お菓子の食べ過ぎで夕飯が食べられない
ここでも好きな物しか食べない
   ↓
夕飯を少ししか食べずに夜遅くまで起きているのでお腹がすく
アイスクリームやインスタント食品など食べる
   ↓
朝起きられず朝ご飯を食べない


B君の生活サイクル
夜ふかしせずに早く寝る
   ↓
朝の目覚めがよく朝ご飯をしっかり食べる
   ↓
体が起きていて授業に集中できる
休み時間も元気いっぱい体を動かす
   ↓
給食は好き嫌いせずにおかわりもしてたくさん食べる
   ↓
間食を量や種類を決めて食べる(スナック類ではなくバナナや栄養補助食品などがよい)
   ↓
※ここがポイント!
陸上の練習がしっかりできる
コーチの教えてくれる練習内容が理解できる
タイムがどんどん伸びる
   ↓
夕飯もバランスよく食べる
   ↓
テレビやゲームの時間を決めて早めに寝る


ここでA君とB君の生活サイクルを例にあげてみました。
少し極たんな例です。
みなさんは、どちらにあてはまりますか?
どちらの生活サイクルが良いかは、言うまでもありません。
人間が生きていくには食べる事が大事です。
陸上の練習をする以前に、普段の生活態度や食事をしっかりしないと速く走れることができません。
もしA君の生活サイクルに思いあたるようなことがあれば、直していきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上豆知識 その14

2008年01月08日 | 陸上豆知識
今日から3学期がスタートしました。
6年生のみなさんは、残り3ヶ月の小学校生活を大切にして、悔いのないようにしてほしいと思います。
5年生のみなさんは、もうすぐ6年生です。学校生活でも、陸上の大会でも中心となっていく学年ですので、頑張ってほしいと思います。

今回は食事についてです。
学校でも食べることについては、いろいろと学んでいると思います。

みなさんは、朝ご飯をしっかり食べていますか?
好き嫌いはしていませんか?
まず、食事を大切にしない人は、速くなることはできません。
成長期であるみなさんが、朝ご飯を食べなかったり、偏った食事をしたりしているようでは、しっかりとした体をつくることができないからです。

スナック類のおかしの食べ過ぎにも注意してください。
どうしても食べたいのであれば少量ならよいのですが、食べ過ぎてご飯が食べられなくなるようではいけません。
インスタント食品もほどほどにしましょう。

一流のスポーツ選手は、ハードな練習をしたあとは栄養をとるために、食べることも練習のひとつとしています。
ハードな練習をすると、なかなか食欲が進まず食べられないこともありますが、無理矢理でも食べているそうです。

嫌いな物はすぐに食べることはできないと思いますが、少しずつ克服していきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする